2017年03月07日

【二年連続習い事ランキング第一位はスイミング!】

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

IMG_5402.JPG

水球保護者様向けにスポーツの為の食事をテーマに講習会を開き、スポーツの勝ち飯の重要性を知っていただきました。ボランティアで教えてくださった講師の方に感謝しております。その他にも過去、水球選手を対象にスポーツカウンセリングも行い、心と身体の重要性も知ってもらいました。

IMG_5017.JPGIMG_5019.JPG
IMG_5395.JPGIMG_5397.JPG

春を感じる季節になって来ましたが、これ!ご存知ですか?

【二年連続習い事ランキング第一位はスイミング!】
https://sportslink-mag.com/articles/ZoHB3

楽天の宣伝みたいですが本当です(笑)

僕らは水商売!なので宣伝させてください!もしも友達から、この春どこがいい?と聞かれたら、原田学園スイミングスクールを友達に紹介してくださればとっても嬉しいです。

IMG_5389-583f1.JPG

【水球なら私に!!】

スイミングスクールが売っているのは、水泳技術の向上だけではなく、思わずガッツポーズをしたくなるくらいの「できた!」の感動、頑張ってもできなくて「くっそ〜、負けないぞ!」という負けん気とか、協調性とか、モラルとか。一瞬に過ぎ去ってしまう幼少期にスイミングと出会い、様々な体験をさせることで、何があってもくじけない心を養っていける。そういう英雄体験を売っているのだと思う。どうせ多くの人がするなら、グッとくるものを目指しませんか!オリンピックをめざしていると言っても、いいじゃない。原田学園スイミングスクールは常にそういったお子さんを応援しています。

2010年03月25日

春の新入園・入学お祝い特別キャンペーン実施中

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事


〜〜〜桜島から磯海水浴場まで4,2キロ〜〜〜
これまで錦江湾を800名余が完泳している錦江湾横断遠泳。
「夢に向かって!」健やかで『元気な心と体』を作り!
鳥肌が立つような感動と喜びを親子で共有しませんか?

スイミングを通じて心と体の健康つくりをお手伝いいたします。

〜新学期お得なキャンペーン〜

はこちら↓↓↓

〜好きなコースを選んで泳ぎを覚えよう!〜

◆今すぐ入会コース!
スイミングを今すぐ習いたい人おススメです!

入会金3千円OFF!

な〜〜〜んと!
2か月分会費半額(50%OFF)!
4・5・6月入会者限定!です。


◆お試し体験コース!

泳いで(体験して)決めたい人おススメです!

↓楽しく体験して決めたい方
1か月5,500円(4回)1か月を2千円でお試しできます。

お試し体験後に入会すると2千円(体験料)を返金!さらに入会金3千円OFF!

4回(1か月)の体験が2000円で出来る!!
そのまま入会すれば
2000円キャッシュバック!


◆さらに入会金3000円
(今なら限定特別キャンペーン実施中につき入会金無料!)

4月・5月・6月入会限定です!!!


◆お友達をたくさん!!紹介したい!

プールが苦手なお友達や健康になりたいお知り合いの方々をご紹介ください。

◆紹介して得する!!!〜ご紹介いただいた方が入会されたら!
商品券(千円)をドンドン!プレゼント!!

春の新入園・入学お祝い特別キャンペーン実施中!!

↓↓↓詳しくはお電話・メールでお問い合わせ下さい↓↓↓案内書をFAXかメールで送ります。

クリック↓↓↓
原田学園スイミングスクール

TEL099-269-5858

2009年11月13日

もうひとつのワクチン(We Love Swimming)

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

DSCF5989.jpg


新型インフルエンザに負けないための


「もうひとつのワクチン」
手(グー)


それは、スイミングです。

スイミングでの体力づくりは、子ども達の丈夫な体をつくる生活習慣。


スイミング+うがい+手洗い+バランスの摂れた栄養+睡眠


新型インフルエンザについては、病気に負けない体力づくりをしておくことが大切です。体力があれば、たとえかかったとしても乗り切ることができるのです。スイミングでの体力づくりを、新型インフルエンザに対するもう一つのワクチンと考えて取り組まれる事をお勧めします。

■子育て支援宣言

社団法人 日本スイミングクラブ協会支部加盟登録クラブは、従来より水泳のレッスンを通して、子ども達の健全な心身の発育発達を願い、丈夫な身体づくりと社会性を身につけるための取り組みを行ってまいりました。この実績を踏まえて、子ども達のすこやかな成長のために保護者と協力し、丈夫な身体づくりと相手を尊重する社会性を身につけるための「子育て支援」を積極的に行っていくことをここに宣言いたします。(社団法人 日本スイミングクラブ協会九州支部)

2007年06月06日

ジャ〜ン!スイミング始めませんか!

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜スイスイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
錦江湾横断遠泳練習中ゥ!



スイミング始めませんか?

そして、とてもお得なトレーニングジム会員募集中!



070515w 003.gif隼人くんのママを見て???

なにか変化を感じた花ちゃんのママ。
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)かわいいかわいい
花ママ:「ナンデ!?!」
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)かわいいかわいい
ま・・・まぶしい!
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)かわいいかわいい
隼人ママ:「ネェ、みて!!!」
「私やせたでしょ!!」
「この子も泳げるようになったの」ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)かわいいかわいい

いろいろ聞いた
↓↓↓
花ママ:「私も行く!!!」るんるん
「紹介してェ」るんるん

〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜



そして!

1ヶ月後!

皆からの熱い視線が・・・。
かわいいかわいいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


「どーーーーーしたの!?!」



がく〜(落胆した顔)「管理者ァァァ〜〜」

ちっ(怒った顔)「欧米かッ!」パンチ爆弾(テツ&トモ風)

・・・とツッコミを入れた方も?


遊び心です・・・。



場所だったら↓↓↓

わーい(嬉しい顔)「谷山かッ!」るんるんるんるん

ぷぷぷっ^^(Keep swimming!)



でも!でも!案外!!マジかも!わーい(嬉しい顔)

チャレンジしませんか!(笑)右斜め上右斜め上右斜め上

記事を読んでくれて「ありがとう!」
絵→リサさんの作品

2007年02月10日

お手紙(メール編)

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

原田学園スイミングスクールへ

【メール】での質問やお問い合わせ等がSWIM@管理者に届きます。下は過去頂いたメールとそれに対して回答文です。



▼ここから↓↓↓質問と問い合わせ

お尋ねします。
一年間でどの位上達出来るものなのでしょうか?
最低、クロールと平泳ぎが25メートル泳げるようになって欲しいのですが・・・

▲ここまで↑↑↑

SD12_26.jpeg

■回答文↓↓↓

○○様、メールありがとうございます。
コーチの○○○○と申します。

ご質問にお答えします。

対象年齢はいくつの方になりますか?
又、水慣れの状況を教えてくだされば・・・
詳しくご説明できます。
ここでは小学生という事でご説明いたします。

SD12_10.jpeg

短期的にクロールで泳げるようになるには、
水に慣れていることを前提に・・・!


呼吸??ができる←ここがポイントです!

水が怖くなければ・・・!

キックとストロークのコンビネーションをとり、
できれば週2回練習して5ヶ月以内には、
25m完泳できると思います。


もちろん高学年でしたら!!!

短期集中すればもっと早く泳げるようになれますよ(^^♪

もちろん本人の【努力が必要】になりますが・・・

平泳ぎの難しいところは、

足の部分でカエル足にするところですネ!
よくあおり足になり、
足の甲で蹴ってしまいがちになります。

クロールより呼吸は前呼吸ですから・・・
息継ぎはうまくいきますので
子供達には人気があります(^^♪


ただスイミングでは短期的練習法は、
夏季・冬季・春季の【短期コース】でしか行っておらず
スムーズに泳げるように見えるには・・・!

個人差があります。


「急がばまわれ」「継続は力なり」


私は長年、生徒を大人から子供まで指導しておりますが

SD12_10.gif

どんなタイプの人も【必ず泳げる】ということです。



そして、これぐらいでいいかと思ったことは一度もありません。
上達していきますし必ず【得意種目】になっていきます。




昨年は、錦江湾横断遠泳を135名完泳できました。



●もし会員の方でしたら・・・!


「夢」をもちながら【自分のペース】で練習し泳ぎましょう。


●学校の体育を気にされてのご相談でしたら・・・



わーい(嬉しい顔)「どうでしょう! これを機会に・・・」



わーい(嬉しい顔)「当スイミングスクールに来られませんか」


ご返信をお待ちしております。


■ここまで↑↑↑回答文

この後どうなったか?返信はあったのでしょうか?(笑)

・・・・続く!

2006年09月22日

スイミングを体験しよう!

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

原田学園スイミングスクールでは10月より
なんと月4回の練習が「千円」で体験できる!
週1回限定で1か月体験!そのまま入会すればとってもお得!
・・・なキャンペーンを行います。1カ月無料体験2006.pdf

お友達を紹介してください!


『プールが嫌い』『泳ぎが苦手』『健康になりたい人』

お友達はいませんか?他にはないハラダの「遊び」プログラム

「スイミングスクールを体験しよう」


初めから『目を輝かせて夢中になって遊べる子』『最初は泣いても、すぐになれる子』。また中には『最後まで泣いてぐずる子』もいるかも知れません。でも、決して心配はありません^^原田学園の「遊び」をテーマとしたカリキュラムで必ず自分から入るようになります。どうぞご安心ください。

だんだん寒くなってきますが寒くなるとついつい家にこもりがちになりますね(xx)・・・でも、そんな時こそ水泳です。これまで「元気になった」「風邪をひかなくなった」・・・等、うれしいお話しを数多く頂いております。仲間といっしょに体を鍛え、泳ぐ楽しさを味わい、泳ぎを学ぶ。成長期の子供さんには、体にも無理なく易しい。こんなに良いスイミングなのに、なかなか最初の一歩が踏み出せないお友達がいらっしゃいます。そんな方を誘ってあげて下さい。

水慣れは個々で違います!!!

そこで↓↓↓

親の禁句特集


子供達は・・・プールで練習するにしても
少しずつ・・・少しずつ上達していきます。ぴかぴか(新しい)

さあ!!!続きを読む??クリック☆彡☆

2006年06月04日

目に見えない成長

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

■みなさん・・・スポーツ(水泳)から何を得てますか?

SP022.GIF


体が強くなった!(風邪を引かなくなった!)ぴかぴか(新しい)

友達ができた!(周りに話ができる友達ができた)かわいい

もちろん泳げるようになった!!!るんるん

楽しさを学んだ・・・ナドナド・・・etc



■ではお母さん・・・子供さんの成長は見えてますか?


「お蔭様で泳げるようになりました」わーい(嬉しい顔)

「はーい」「大きくなりました」わーい(嬉しい顔)

「ゴハンを食べれるようになりました」わーい(嬉しい顔)

「よく話をしてくれるようになりました」わーい(嬉しい顔)


■nakanaka気がつかない・・・
『目に見えない成長』に気がついてますか?


目に見えない・・・???


「目に見えない成長」とは・・・?


実は○○○の成長です!


今まで気が付かないことに気が付くようになったとか・・・ひらめき

苦しいことから逃げない強い精神力が身についたとか・・・晴れ

友達や家族を気遣ったり・・・
思いやりがもてるようになったとか黒ハート

友達が落ち込んだ時に・・・失恋

それこそ明るく元気付ける
↓↓↓
リーダーシップがとれるようになったとかキスマーク

命の大切さに気づいたりする事も揺れるハート
↓↓↓
すべては○○○の成長です!ハートたち(複数ハート)




もう皆さんお気づきですね

・・・!
・・・!!
・・・!!!

こころの成長のことです揺れるハート


最近のことですが・・・


スイミングをしてる子供たちの中に
しっかり心の成長が見えた事に感激しました!

たいへん嬉しかったです^^


心の成長を見つけたいですねハートたち(複数ハート)

SS021.GIF


桜島から磯浜まで4.2キロ・・・



これまで錦江湾を271名が完泳した『原田っ子』!
今、一番『元気』のあるスイミングスクールで・・・


SS023.GIFSS023.GIFSS023.GIF

『ゆめ』と『かんどう』・・・
そして『よろこび』を○○○○しませんか!!


小さい頃はよく泣いていたわが子が・・・



「お母さん、僕に水泳をさせてくれてありがとう」と・・・!


FD035.GIF

2006年05月10日

新入学・入園キャンペーン

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

桜島から磯浜まで4.2キロ・・・

これまで錦江湾を271名が完泳した『原田っ子』!
今、一番『元気』のあるスイミングスクールで・・・


『ゆめ』と『かんどう』・・・そして『よろこび』を○○○○しませんか!!

小さい頃練習中は泣いていた子が・・・

大きくなって・・・


「お母さん、僕に水泳をさせてくれてありがとう」と・・・!




●原田学園スイミングスクールでは「遊びから学ぶ」をテーマに

『目を輝かせて夢中になって遊べる子』を育てます

健康が大事と分かっているのに・・・!?

これまで「元気になった」「風邪をひかなくなった」・・・等、
うれしいお言葉を数多く頂いております。仲間と一緒に体を鍛え、泳ぐ楽しさを味わい、泳ぎを学ぶ。成長期の子供さんには、体にも無理なくやさしい。こんなに良いスイミングなのに、なかなか最初の一歩が踏み出せないお友達がいらっしゃいます

そんな方を誘ってあげて下さい↓↓↓

4月・5月入会の方に限り

2か月分会費 50%OFF

■特 典■ usagi.gif

●新入会の方には↓↓↓
 4月・5月入会の方に限り2ヶ月分の会費半額

●紹介者(スイミング会員)には

1人入会ごとに
※商品券(千円)プレゼント+おもしろケシゴム3個プレゼント
一日無料体験も受付中!どんどんご紹介ください!
※館内使用のみ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。