昨日の夜です(^-^) 今回、稲刈りをして と題して感想を皆の前で発表しました ![]() そして、今回お世話になったお父さんのお話を聞きました。 皆よく感想も言えたし、話も聞くことができました ![]() ![]() そして、やってきました ![]() ![]() 皆楽しそうにゲームしてました(笑) 今回は、何でもあり
![]() でも、ひとつ忘れてはいけないのは、他の人に迷惑にならないなら、何でもあり ![]() なので、就寝時間ももうけず ![]() 伸び伸びと楽しそうでした ![]() 朝から皆元気元気 ![]() 朝五時に起きて、お風呂掃除のお手伝いに行った人も数名いました ![]() 今日は、朝御飯を食べて自分達でお昼のお弁当を詰め込みました ![]() ![]() お部屋の掃除やらを済ませて、少し田んぼのお手伝いをしてから、まほろばの里へ ![]() ゴーカートが、皆楽しそうでした ![]() ![]() 広場で、遊んで帰る前に 関平鉱泉に寄ってお水をいただきました ![]() ![]() 先ほど無事に帰ってきました ![]() 今回の体験で色々な事を学びました ![]() 貴重な経験をありがとうございましたm(__)m
|
2010年10月11日
ツアーの続き(^-^)v
2010年10月10日
綺麗に刈れました!!
![]() お風呂に、入って… ![]() ![]() 夕食は… バーベキューでした。 皆、沢山食べました!! ![]() 楽しい1日になりました。
|
稲刈り開始
稲刈りが、始まりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、頑張っていましたが… やっちゃいました(TT) ![]() さすが、皆爆笑(^_^;) |
稲刈り体験ツアーin霧島牧園。
今日は、選手コースの小中学生コースで、霧島市牧園町三体堂に来ています
![]()
溝辺空港で高速をおり、空港で離発着を見て
![]() ![]() ![]() お山の中へズンズン進みます ![]() 着きました ![]() 早速、軽トラに乗せてもらいました(笑) ![]() 昨日からの雨で、稲が濡れていてまだ刈れないということで、栗拾いに ![]() じゃじゃーん ![]() ![]() ![]() ![]() 大量でした ![]() その後、三体小学校で遊び今ご飯を食べ終わりました ![]() ![]() 腹ごしらえも済んだので、今から働いてもらいます
![]() |
2010年07月31日
山キャンNo. 3 (^-^)v
朝、皆でラジオ体操第4をまで・・・してませんが(笑)ラジオ体操をして朝ごはんを食べていると…鹿がやってきました(゜ロ゜;

あまり人に警戒心がないようで、かなり近くまで近寄ることができました(^-^)v


それから、朝御飯を食べたはずなのに、それでも昨日から冷やしていたスイカを…皆、美味しそうに別腹で頬張っていました(^-^;

これからのスケジュールは、お昼のお弁当を写真の様に作って横川のプールに向かいます(^-^)v

あまり人に警戒心がないようで、かなり近くまで近寄ることができました(^-^)v


それから、朝御飯を食べたはずなのに、それでも昨日から冷やしていたスイカを…皆、美味しそうに別腹で頬張っていました(^-^;

これからのスケジュールは、お昼のお弁当を写真の様に作って横川のプールに向かいます(^-^)v
2010年05月16日
潮干狩り遠足
2010年02月28日
熊本アクアドームにてスケート教室☆


無事に熊本アクアドームに着きました。各々、スケートシューズを履いて松永コーチの指導を受け、いざ滑走♪
なかなかどうして、上手に滑っていました。
写真は…後で追加します。
熊本城にも観光に行きました

2009年11月29日
人吉クラフトパークに♪

無事に到着しました〜
子供達、みんな元気です♪
秋遠足へ






2009年05月10日
貝掘り遠足



吹上浜海浜公園でザックザックと貝掘りしました。
青い空!
この日は、とっても夏日より♪
新緑の木々や綺麗に咲き誇る草花!
野球や鬼ごっこ♪
お弁当もとっても美味しかった♪
おかあさん「ありがとう♪」
母の日プレゼントいっぱいとってくるね〜(^0^)V
空にはモーターグライダーが( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
大きなハマグリや青柳もとりました。(チッチャイ涙貝も・・・。)
楽しい遠足でした♪