2018年04月17日

すべり台やったよー♪(竹之迫保育園)

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

7B6897ED-B307-48CF-8B24-D4AF30B59C84.jpeg

EFBEFD77-7190-40CA-AC35-746F310B4F88.jpeg
今年度初の体験スイミング!
清和小学校の近くにある竹之迫保育園さんの【さくらくみ(年長組)さんと、うめくみ(年中組)さん】がスイミングに今年度初の練習に来てくれました。水慣れやすべり台を楽しそうにしていましたが、帰る時は元気よく「またくるねー♪」と手をふってくれ、バスに乗る時も帰る時も挨拶がきちんと出来る良い子達ばかりでした。がんばってね〜♪

F9475E7B-4028-4344-874A-BD454E05C247.jpeg09D708B5-FBE9-4AE4-8E28-8A30B57A8D52.jpeg1FFBFB3D-D168-4E42-A05B-1F0BF5854C0C.jpeg
posted by @swim at 12:09 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2017年09月15日

幼稚園スイミング水中運動会

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事


IMG_8159.JPG
IMG_8192.JPG
IMG_8148.JPG
IMG_8179.JPG
IMG_8175.JPG
こまつばら幼稚園年長組さん(まつ、たけ、うめ、ふじ、ばら)のスイミング運動会を行い、水中の障害物競走や玉入れ、リレーや綱引きをしました。スイミングを習っている園児の皆さんが模範泳法を披露してくれました。動画は、その時の風景です。

posted by @swim at 18:40 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2015年09月11日

こまつばら幼稚園水上運動会

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

本日はスイミングの休館日、スイミングスクールの【防火訓練】や隣のこまつばら幼稚園の【水上運動会】を行いました。障害物競争、玉入れ、綱引き、みんなでリレー、それに園児・コーチの模範泳法等、楽しい運動会が出来ました。写真は障害物競争です。

FullSizeRender.jpg
FullSizeRender.jpg
FullSizeRender.jpg
FullSizeRender.jpg
posted by @swim at 13:01 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2014年03月12日

【幼児コース限定 写真】 販売中♪

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事



2月に行なわれた
【幼児コース限定】の写真5792f314dddea90d9b07c70b9f0bc361df219dbb.gif
ギャラリーに貼り出していますc00e24feaea48fe0c489ed034e84b9005282adb7.gif42d3bbbfc2adfd66c6e237b3bdcfb911f1b50903-1.gif

DSCF3246.JPG


DSCF3265.JPG


DSCN4740.JPG


日頃の感謝の気持ちと、愛情をたっぷり込めて、
コーチ達が撮影しましたので、お安く販売しております6365764112d8f0ff47a17c6d9a6cc2cb1bfce5e4.gif
是非、記念にお買い求めくださいd5361ee5ae0d64b9504f383337977e6ced19188b.gif42d3bbbfc2adfd66c6e237b3bdcfb911f1b50903-1.gif


写真注文は3月26日(水)までとなっておりますので
お早めにご注文くださいますよう、お願い致します3c95f589bd8e2d30a96d80f0f3b9e49b5c1509ef.gif

posted by @swim at 12:33 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2013年09月11日

幼児コースの紹介♪

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事



今日は幼児コースの紹介を...(^∀^)

DSCF0661.JPG



原田学園スイミングスクールでは

【月曜日〜金曜日】
A 幼児コース 14:00〜15:10
B 幼児コース 15:20〜16:30

【土曜日】
AB 幼児コース 13:10〜14:20

の時間帯で幼児コースのレッスンを行っておりますec0cadc19890a25a609ac33521e24a02dfa16a11.gif


幼児コースは年少組から受講可能ですa6dd442d6ff7749b370862931bc01ec39b1e24b6.gif

DSCF0669.JPG


年少組のお友達も、お兄ちゃんお姉ちゃん達に負けない位
頑張って一緒に練習していますc4f34ffd851b552c84ff3a4449eb8eb87d107451.gif42d3bbbfc2adfd66c6e237b3bdcfb911f1b50903-1.gif


いろんな幼稚園・保育園のお友達が通っているので
お友達もたくさんできるよc00e24feaea48fe0c489ed034e84b9005282adb7.gif86716c7e0fe503f662f4031351ab875fd9cf0112.gif


DSCF0673.JPG


DSCF0674.JPG


いつでも無料体験できるので遊びにきてね752566c188564b8f9249be4e9c28c1fd7a086435.giffa66bc646ae9685cc408c7540999da364b755ebb.gif


※10月・11月限定 2回無料体験教室を行いますd5af964b723caa17f4bdcbdd95196dc113af02b2.gif
この機会に、是非遊びにいらしてくださいadc83167c0f599c91332c7d047b0474b3bea02f1.gif
(無料体験教室の詳細は、近日ブログUP予定です752566c188564b8f9249be4e9c28c1fd7a086435.gif

posted by @swim at 20:02 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2013年03月10日

幼児コース 遠足

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

今日は待ちに待った遠足に行ってきましたるんるん

幼児コース限定で定員70名の予定でしたが・・・
なんと申込開始から3時間で定員になりましたexclamation×2

定員を超えてもまだまだ申込みがあった為、定員100名で行ってきましたるんるん

@マリンピア喜入へ・・・

1.JPG


7.JPG


2.JPG


大人気のスライダーは行列ができていましたが
みんなとっても元気良く遊んでいました(^∇^)♪


Aグリンファーム(喜入)へ・・・

お昼ご飯にお菓子るんるん美味しそうに食べていました(*^ー^*)
3.JPG



お腹いっぱいになったら収穫体験にレッツゴー晴れ
5.JPG


手(パー)ラディッシュ収穫体験
6.JPG


手(パー)かぶの収穫体験
8.JPG



【競泳チーム・水球チーム】のお兄ちゃんお姉ちゃん達もお手伝いしてくれて
子供達とたっくさん遊んでくれて、ありがとうございました(^^)

参加させて下さった保護者の方々へも感謝したします。
ありがとうございました(^^)

とっても楽しい1日遠足になりました(^□^)




posted by @swim at 17:51 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2012年12月08日

コスモス保育園のイルミネーション。

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

イルミ.jpg
hswimming-2012-12-08T15-05-00-1.jpg
いつもお世話になっている、コスモス保育園のイルミネーションを見に行ってきました。毎年、園を綺麗に飾っていて綺麗です。是非是非、足を運んでみてください。桜ヶ丘にあるコスモス保育園ですよぉー。 ちなみに、 19:30〜22:00までのお楽しみ。 雨の日には基本ついていないそうです。 綺麗でしたぁーヾ(^v^)k
posted by @swim at 15:05 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2012年11月28日

コスモス保育園さんからの頂き物の…

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

 
ストローベリーキャンドルの芽が出てこんなに大きくなりしました。
 
かわいい芽が出ましたよ。
 
どんどん育ってます。
 
楽しみです。
posted by @swim at 17:12 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2012年11月09日

担当保育園からいただきました。

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

今日の午前中、担当保育園の授業で、勤労感謝の気持ちということで
 
 
ストロベリーキャンドルという花の種が植えてあるので大事に育てて下さいと言って頂きました。
 
 
本当に嬉しいです。
 
大事に育てますねぇー。
 
posted by @swim at 23:49 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

コスモス保育園からいただきました。

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

今日の午前中、コスモス保育園の授業で、勤労感謝の気持ちということで
 
 
ストロベリーキャンドルという花の種が植えてあるので大事に育てて下さいと言って頂きました。
 
 
本当に嬉しいです。
 
 
ありがとうございます。
 
 
これからも、皆で楽しくプールしましょうねヾ(^v^)k
 
 
 
コスモス保育園は、今、保育園をイルミネーションで着飾っているようです。
 
是非、桜ヶ丘のコスモス保育園のイルミネーションも見学に行ってみてください!!
 
 
posted by @swim at 12:16 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。