先月末(1/27日(土)〜28日(日)の2日間)「第40回 全国JOCジュニアオリンピックカップ 春季 水球競技 九州地区予選会」が大分商業高校室内プールで開催されました。この大会でA区分(小学生チーム)が優勝(昨年度、準優勝)することができました。この大会、インフルエンザで四人が欠場し、どうなるのかと心配しましたが優勝できて本当に良かったです。
たくさんのご声援ありがとうございました。
3月に開催される全国大会でも良い結果が残せるように、これから頑張りたいと思います。この全国大会には昨年全国大会で優勝でシード権のある優勝候補にもあげられるB区分の中学生男子チーム(第1シード)とC区分の中学生女子チーム(準優勝二位通過)、全3チーム(A・B・C区分)出場します。
只今、ジュニア水球チームは部員募集中です!
然も無料体験がジュニアチームと同等に1ヶ月できますのでスイミングフロントにご相談ください。
この時期の大分県は寒くても選手はこの表情!やる気満々!
B区分に出場した鹿児島Jr,WPCチーム!昨年度は二軍チームながらも優勝したチームです。
開会式風景!大分商業高校監督の北崎先生が挨拶。
九州各県が大分に集結しました。
大会前日の金曜日、保護者に見守られスイミングを出発!バスはアーベル交通を今回も利用しました。
試合後は神妙な顔で監督の話に耳を傾けますが、お昼の弁当を食べたくて耳に入ったのか疑問です(笑)
試合後、熊本ジュニア水球チームと一緒に!
福岡の強豪、大川スイミングスクールと決勝を戦いました。大川スイミングスクールは夏のジュニアオリンピックで準優勝したチームです。この他にも昨年度の優勝チーム福岡ブレーブスも大会第一シードで頑張ります。
いつも合宿や合同練習会をして仲の良い宮崎サンフラワースイミングスクールのメンバー!準決勝で戦いましたが、お互いに気心しれていますので笑顔です。このチームも全国大会へ出場します。
有馬コーチ率いる中学生女子チーム!来年度は優勝を目指せる良いチームです。準優勝しました。
大分商業高校プール入り口前で記念写真を撮りました。この他にも鹿児島で留守番している中学生男子チームがいます。
最優秀選手賞に原田竜之介君、優秀選手賞に楊恩丞君と小牟礼蓮君が選ばれました。
決勝の得点の流れです。ベストゲームでした。
ウォーミングアップする原田学園ジュニアチーム!
「こっちむいて〜♪」と歓喜のお母さんたちに(保護者)余裕の笑顔(笑)
ホテルクドウ大分への感謝の手紙(毎度の事ながら一人一人心を込めて)書きます。
予選第一試合では決着がつかずペナルティー決戦になりました。
チームから五人代表を決めてペナルティーシュートを打ちます。
今回のMVP!ゴールキーパーのケイタ君!全部シュートを止めました。「ナイスキーパー!」
黄色い声援が観客席から聞こえました。