2018年03月31日

最終日!銅メダル獲得!?(3位決定戦)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

7E8D0B67-98EF-425E-A4F0-B81CB6034EE0.jpeg

【原田っ子】が千葉県新習志野にある千葉国際総合水泳場で開催された(3月26日から30日までの5日間)第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水球大会にA区分B区分C区分の3チームが出場。これの小学生(A区分)に出場したジュニア小学生メンバーが予選リーグを突破して決勝トーナメント準々決勝で千葉水球に3-2で勝利、準決勝で富山水球に5-6で負けたものの3位決定戦で埼玉県与野水球チームに4-2で勝利、立派に銅メダルを獲得できたそうです。


小学生ジュニア水球チームメンバーの皆さん、おめでとうございます。


尚、中学男子(B区分)は決勝トーナメント進出でベスト8、女子は予選リーグ敗退だったそうです。A区分ベスト13(優秀選手賞)に選ばれた原田竜之介くんと楊恩丞くん(共に付属小6年)おめでとうございます。



与野水球チームと一緒に!

73D3939A-47A8-4848-A915-1B2F665C5834.jpeg
DA610875-7028-4D92-815C-F70FEAAC33D6.jpeg
優秀選手賞の二人!
リュウノスケ君とオウノスケ君、スケさんコンビ!

C441C0B5-0BE2-4D62-B9FC-9425D7F806EE.jpeg
中学男子チーム
F6C1F2CB-2B79-474B-90FF-0A1BE8C2377C.jpeg
中学女子チーム

夢の国ディズニーラウンドへも行ってきました。
アトラクションで遊び疲れてホテルに帰り着いたら夢の中へ真っしぐらでした(笑)
8BB7AE43-6694-4F56-BEFC-5F8E7CBF6A4B.jpeg
4D3BA4CA-780C-4CCA-BA92-05812E45093D.jpeg

2018年03月30日

ベスト4なるか?決勝トーナメントJO4日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事


84EB46BA-389F-44C2-8BFD-51C683F386EB.jpeg
JO4日目、遠征初日に練習試合でもお世話になったスピードとパワーのある千葉水球チームとベスト4をかけた試合を3-2で勝利しました。

3D1FA6D9-98E9-45A7-9C94-B4C51AB10BE8.jpeg

6E4D3049-0449-4F20-A80D-94CEB8B87BD1.jpeg
決勝に行けるか?
富山水球チームとの対戦、夏の優勝チームを撃破して上がってきたスピードもパワーもある強いチーム!ミスをしても全員でカバーしようと笑顔で挑んだら好ゲーム、真逆のリードする展開!でも3ピリオドで追いつかれて4ピリオドで逆転されて5-6で負けました。明日は埼玉県の強豪与野水球チームと三位決定戦です。

407645F9-9E21-496A-876E-26D6C8B935C2.jpeg

2018年03月29日

JO3日目(ベスト8進出)松任・川口戦

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

508AE98E-D28C-42EB-A2E0-A0CCE8C214AC.jpeg
JO3日目、千葉(千葉国際総合水泳場)で行われている第40回 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会(水球)A区分(小学生)B区分(中学生男子)共に予選を突破してベスト8進出です。上位目指して頑張ります。
石川県のJO常連チーム!久しぶりの対戦でした。結果、松任ジュニア水球に2-3で負け!原田っ子は12本シュートを打ち、2点しか入らず的確に決めた松任水球、ナイスシュート!上田監督、お見事でした、一つ勉強になりました!松任チームの皆さんありがとうございました。
EB10F4A0-C10E-44C8-84BC-21740E3712E2.jpeg
2試合目、強豪埼玉県川口水球チームとの試合3-2で勝利!磯監督率いる川口水球チーム素晴らしいチームでした。ありがとうございます。
4809525F-CA78-47AF-9625-D476530D0906.jpeg
80A0373C-C712-4D53-8D3F-AE6718DA4580.jpeg

2018年03月28日

JO2日目 第40回ジュニアオリンピック水球大会(川崎・青森戦)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DC6F4C53-2442-4DDE-9939-C13381FD4106.jpeg

JO2日目です。JOは2日目に開会式が行われます。本日は早朝から夕方最後と間が開いた試合日程でした。1戦目、川崎SSとの試合2-4で負け!試合慣れしていなかったので後手に回り気持ちが前にでませんでした。さあー!次を勝たないと後がありません!
03FDC8BA-0438-4D02-9AEA-22085C4E11CF.jpeg

2戦目、青森県青森ヤクルトとの試合5-0で勝利!負ければ決勝トーナメントへ上がれない状況になって選手に火がつきました。本来の原田ジュニアのスタイルになりました。強い青森チームに勝利して良かったです。明日も勝たないと決勝トーナメントに上がれません。応援よろしくお願いします。

E031AE1A-4ABE-49B8-8F40-518579B65EE1.jpeg

563244EA-8AE2-43C3-B647-4FBCB578AEB5.jpeg
昼寝して体操してと中弛みしないように工夫します。
86366C0B-D027-4A71-BFA5-EDF65453B6B2.jpeg
原田っ子独特のエンジン!
今回のテーマは、笑え!です。
マーカーみたいですが、フリカケです(笑)
勝利のカツオ味は勝利の味です。
0E7914FE-F8B7-42CD-A708-65002B9159DF.jpeg
0A72E71C-37E5-44A3-BAEB-15EC92A10286.jpeg

2018年03月27日

第40回ジュニアオリンピック水球大会(京都戦)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

A83E2252-9D97-4AB0-BE05-11828B4F9EAB.jpeg
第40回ジュニアオリンピック水球競技大会が千葉県新習志野にある千葉国際水泳場で始まりました。初戦第一試合目は強い京都踏水会水球チーム。矢張り攻撃も守備も素晴らしい名門チームです。試合後は肩を組んで友達になりました。試合結果4-2勝利
A60D4B4D-78C8-410D-8A54-F1AF8030134D.jpeg

2018年03月26日

今月の休館日です。

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

暖かくなったり少し冷えたりと、体調管理が難しい気候ですが、、、
桜の花も咲き始めましたね。


8DDC0AC9-FF33-4DA2-B6F5-6A2B3D7113A1.jpeg
下記の日程で休館日があります。

B98EC13E-4864-4A92-82B6-E58D91192C48.jpeg

お間違いのないように気をつけてください。


posted by @swim at 09:42 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2018年03月25日

進級テスト 平成30年3月25日

HOME進級テスト ⇒ この記事





第705回 進級テスト 1級合格者です4faeebd23e2c6dadfc67e4b80060930cff1f.gif




IMG_1308.JPG





新学期がいよいよスタートしますねa05504311ae2812b3a928d972f391eea685b.gifa05504311ae2812b3a928d972f391eea685b.gif


新しい教室に先生、お友達91e764fd969c66c38685e01099ffd783e138.gif96061950806fbbbfeba1cbce281841ed5438.gif
わくわくドキドキだと思います(^^)/




スイミングとも両立して
楽しく頑張っていきましょう293d535349f549da0c53e7ded9e7cb45c0f0.gif




次回の進級テストは4月22日になっています






posted by @swim at 10:49 | 鹿児島 | Comment(0) | 進級テスト

2018年03月24日

親子ベビーコースだより

HOME14、ベビースイミング・親子スイミング(キッズコーナー) ⇒ この記事



ご卒園・ご卒業
おめでとうございます

今年度も残りわずかとなりました。
この1年を振り返り、一人ひとりが自分の
ペースで大きく、たくましく成長した姿を
うれしく感じているこの頃です。


天気もよく、暖かくなってきたので
ベビーコースも元気いっぱい頑張っていますよ(^^)
3-024.JPG

3-164.JPG

3月分写真週間の写真をフロント横に
展示しておりますのでご覧ください(^^)

3-114.JPG

3-153.JPG

💓親子ベビーコース💓
火・木 12:45~13:15
 土  12:30~13:00
何回きても3,600円

3-005.JPG

3-202.JPG

いつでも見学・体験できます(^^)

あたらしいお友達も増えているので
気軽に遊びにきてください💕

3-192.JPG


2018年03月22日

第216回 鹿児島県スイミングクラブ水泳競技大会(C級)

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

3月18日(日)に第216回鹿児島県スイミングクラブ水泳競技大会(C級)大会と鹿児島県スイミングクラブ協会水球合同練習会が市営鴨池公園プールで行われました。この大会に本スクールより117名が出場いたしました。


只今、賞状をお配りしています。

DSCN3539.JPG
DSCN3570.JPG
DSCN3617.JPG
C級大会1.bmp


C級大会2.bmp
posted by @swim at 18:33 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2018年03月17日

遠泳体験練習会が始まりました。

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

いよいよ、遠泳の練習会が始まりました。

DSCF8026.JPG

体操をして、遠泳の話を聞きます。

皆、真剣です。

DSCF8030.JPG

練習開始です。

DSCF8027.JPG

水球選手あがりの、牧コーチによる、牧 足 ・・・ 

巻足

の練習を行いました。

DSCF8028.JPG

浅いプールですが、皆、頑張っていました。

DSCF8033.JPG

第一回目の練習会。

参加者、32名、よく頑張りました。

来週の24日(土)も、頑張りましょう!!


posted by @swim at 18:23 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2018年03月16日

お誕生日おめでとうございます。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

平成30年3月15日(木)

昨日、婦人コースの上笹貫さん(前列ご婦人中央)が98歳のお誕生日を迎えました。

DSCF7833.JPG

98歳

おめでとうございます。


皆さんの目標です。

長生きの秘訣は・・・・

沢山の人と出会い

だそうです。

素敵なお言葉でした。

本当におめでとうございます。
   
posted by @swim at 14:16 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2018年03月12日

JSCA全国マスターズスイミングフェスティバル

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事


IMG_5275.JPG

今年は、3月10日・11日の2日間、鹿児島県でJSCA全国マスターズスイミングフェスティバルが行われ、18歳から90歳の全国のマスターズスイマーが600名弱参加しました。

IMG_5285.JPG

連続出場者の表彰がありました。
35年連続という方々もおられ、今後の目標になりました。
おめでとうございます。


IMG_5294.JPG

原田学園チームからは、17名。社会人チームメンバーで挑みました。

100Mメドレーリレー
120歳〜159歳区分
49秒03
前記録(51秒56)
大会新記録

200Mメドレーリレー
120歳〜159歳区分
1分50秒00
前記録(1分51秒23)
大会新記録

右から  背泳ぎ 宿里竜太  平泳ぎ 西山龍二郎  バタフライ 松永太郎  自由形 小段洋樹  

の、4名でリレー2種目、大会新記録を樹立しました。
しっかりとした目標を持って練習してきたので、成し得た結果だったと思います。
おめでとうございます。

IMG_5297.JPG

10日出場のメンバー

IMG_5307.jpeg

11日出場のメンバー

IMG_5316.jpg

そして、個人男女マスターズ賞に、

松永太郎さん  有馬恵美さん の二名が選ばれました。
おめでとうございます。


今回の大会で、3個の日本新記録。
そして、80個弱の大会新記録が樹立され大盛況で終わることができました。

そのなかでも、女性で70歳の平泳ぎ、世界新記録にチャレンジされた方もおられ、皆で応援しましたが、0.2秒足りずではありましたが、素晴らしいレースを目の前で見ることもできました。

社会人チームは、5月に福岡で行われる、日本マスターズに向けて頑張っていきます。


大会結果です。

posted by @swim at 07:55 | 鹿児島 | Comment(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2018年03月07日

幼児遠足★  写真販売開始です‼

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事


3月4日(日)
幼児遠足

いちご狩り体験江口浜海浜公園
行ってきました(^∀^)//

E-078.JPG

いちごハウス木場にて★

E-094.JPG

E-219.JPG

たくさんいちご🍓を採りました♪

E-183.JPG

お天気も良く、
良い思い出作りができました(>∀<)

E-241.JPG

写真は
2Fフロント横のコミュニティルーム
に展示しております★

申込締切日
4月28日(土)15:30まで
となっております‼

是非、足をお運びくださいませ✨



さあ!!!続きを読む??クリック☆彡☆
posted by @swim at 17:23 | 鹿児島 火山灰 | Comment(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2018年03月05日

桜島カップ〜鹿児島県ジュニア・女子水球選手権〜

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

F107A05B-56AC-45C9-ADA0-A17CA2881AAD.jpeg

F3563E76-B865-46FA-B40B-B56AB64783E9.jpeg

桜島カップ〜鹿児島県ジュニア・女子水球選手権〜
A89997E5-51D0-4B69-A1A5-04605F8DBAE1.jpeg
三月四日の日曜日、鹿児島マラソン真っ最中、鴨池公園プールで行われた桜島カップ。参加チーム(小・中・女子)は山口県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の20チームが全58試合を行い、この大会で原田学園ジュニア水球チームは小学生チームが準優勝、中学生男子のAチームが優勝、Bチームが5位、女子チームが優勝という素晴らしい結果を残しました。鹿児島マラソンで交通規制が行われる真っ最中でしたけど原田学園スイミングスクールの保護者様や選手、水球OB、OGの皆さんが手伝ってくださり無事に終わりました。部員募集中です。水球やりませんかー♪

F784FD83-F84E-4F1A-BF3C-44B095A26AE1.jpeg
DCAC3598-71A9-495C-AAB1-C9131B462F7D.jpeg
A01A89A2-9363-4AA3-8F46-93B6EF0CC46E.jpeg

C867221F-8C44-439A-BCAE-C7BA626BADC4.jpeg
観客席からも熱い声援が!
50E0F0AB-5E66-47F2-9A86-7F9A1454E8C7.jpeg

96279A48-7CD7-453A-9DDB-62B86723B0B1.jpeg


792A0D6D-A870-4047-A074-C69045558B38.jpeg

02CA3510-D83E-4D06-97B3-362097CE3119.jpeg
78BA0570-C3FB-477B-AAD9-43DDA28C243D.jpeg
43A4476A-B7DA-49F6-A5B5-1C769843C052.jpeg
74365F3E-159C-4B0F-86BC-36BC66635C6A.jpeg
D44B281B-5E55-4DEC-8B71-9E83924B77C6.jpeg
10C99F66-0703-4C19-AAA0-12EC36E79A05.jpeg
鹿児島県から有村監督率いる吹上タートルズと吹上水球クラブも出場!
B59849D9-1837-417B-A953-838C859B0F3A.jpeg
E7CD979D-9662-4CF3-AC64-773F171B5E44.jpeg


349682CB-391E-4EC2-854E-B920FB0BF5AF.jpeg
負けて悔しいので大会後、練習マッチを頼み込むジュニアメンバー達(笑)これまで夏も一緒に山口合宿をしたり全国大会やその他の大会でもでも対戦して仲の良い子供達!原田っ子は全国に友達を作っています。

2D9B8EA9-4FD9-4D12-AFE0-7D8CEF1FCF55.jpeg
桜島カップの記念シャツ!
サイトウネームさんのご協力で出来ました。
ポロシャツやTシャツ、ジャージやユニフォームのデザインからプリントまで多岐に渡ってサポートしてくださいます。
下記のアドレスからご覧になってください。

499D1CD3-7285-40DB-B805-9F1EFA47E964.jpeg


CF738689-1017-4529-B324-5C48A62C038C.jpeg
大会後、小学生区分の山口水球クラブ、熊本ジュニア水球クラブ、宮崎サンフラワースイミング、原田学園ジュニア水球チームメンバーと一緒に写真撮影。

C1ABAAD8-34CB-44E9-9170-76C2F331EE53.jpeg
カメラを向けるとポーズを作ってくれる薩摩撫子達!女子水球メンバー募集中です。ゴツゴツしたイメージ無いでしょうー♪貴女も水球やりませんか?


【番外編】この大会の準備をする為に前日の夜、鴨池公園プールの営業後夜9時から大会準備を有志のメンバーに手伝ってもらいました。この大会は準備から片付けまで全てを水球関係者が携わっています。2020年の鹿児島国体もそうですが、これから鴨池公園プールで水球の大会を観戦出来るように頑張っていきたいと思います。水球OB、OGの皆様ご協力ありがとうございました。


A1643FC6-236A-463A-93DC-1059C2A639B2.jpeg
2D10CFF5-303B-4430-8ABE-5D75D2E34F10.jpeg
64BA588E-9AE9-48CC-98EE-7B262E46FD3E.jpeg
04D80713-675E-49F6-8111-C18D08BB8BFE.jpeg
今春卒業した鹿児島南高校、全鹿児島情報高校OBOGのメンバーありがとう。
21CEA8CA-5541-4876-8D1F-994E5FE360A9.jpeg
0F2ED753-C8D3-4E7C-963E-376B26705714.jpeg
EE275CCE-3B23-4BA1-85DB-7E6E4C46B5E6.jpeg

D9D80DF7-25B2-482E-86B9-47D0A38D67E4.jpeg
723A97A3-7D8A-4196-9B81-BC5A1C6A1EA8.jpeg
E807B44D-D373-4C76-A7A0-38502E1D7C86.jpeg
A3ECBDB3-7A68-4671-959D-1F29F9A08D48.jpeg
474A8C33-23D1-47AC-A9A3-D429196CE63E.jpeg
C438E02E-3B51-42FA-8AC0-DDE7E0AD29A3.jpeg

74B6A0E3-68F9-4382-BA67-9788C6804D96.jpeg
59AF352B-1D66-467C-BF64-90782AAF184C.jpeg

6189E000-4F8B-46A9-8554-C6624C605F60.jpeg

posted by @swim at 13:09 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | 8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。