2014年10月31日

優勝!第7回 全日本ユース(U15)水球競技選手権大会の九州予選

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

FullSizeRender.jpg
IMG_7616.JPG
FullSizeRender.jpg
FullSizeRender.jpg
FullSizeRender.jpg

第7回 全日本ユース(U15)水球競技選手権大会の九州予選(10月25日〜26日)が地元、鹿児島南高校で開催されました。鹿児島県選抜チームとして原田学園スイミングの中学生が出場し、これに【優勝】しました。


暮れに岡山県倉敷市で開催される通称【桃太郎カップ】に出場しますので応援よろしくお願いします。

第90回日本選手権水泳競技大会 水球競技 女子の部準優勝 原田学園女子大活躍!!

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

CNC1.png

平成26101012日に東京辰巳国際水泳場で開催された第90回日本選手権水泳競技大会水球競技にCNCウォーターポロクラブの主力として出場した原田学園女子は、激戦を勝ち上がり決勝戦に進出。決勝戦では惜しくも王者藤村チームに負けましたが、堂々の準優勝に輝きました。

CNCウォーターポロクラブは、今年びわこ成蹊スポーツ大学と合体した新しいクラブチームで、女子水球で初めてスポンサーがついたチームです。

3試合27得点中、18点を原田女子が得点し準優勝に大きく貢献しました。来年は更にパワーアップを図り是非優勝したいと思います。応援よろしくお願いいたします。

CNC2.png
CNC3.png

タグ:WATER POLO

「健闘を祈る!!」アジアジュニア水球選手権に鹿児島県から4名出場!

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

2014_10_25_139.jpg

福留大吉 君(日本大学1年)※写真提供 日本水球情報様

アジアジュニア水球選手権大会 鹿児島県選手4名出場!

113日〜7日の日程でインドネシアで開催されるアジアジュニア水球選手権大会に、鹿児島県から男名出場します。

この大会は20歳以下の選手によるアジアNO1を決める大会で、来年開催される世界ジュニア水球選手権大会の予選を兼ねた大会です。本大会で2位以内に入ると出場権を獲得できます。
2年前の前回大会は日本男子は優勝で世界大会へ出場しましたが、女子は3位となり出場を逃しております。

鹿児島県からは、南高校出身の池水勇太(早稲田大学1年)福留大吉(日本大学1年)有馬優美(鹿情2年)川田代悠花(谷山中2年)が選抜されました。

2014_10_25_061.jpg

池水勇太 君(早稲田大学1年)※写真提供 日本水球情報様


池水・福留・川田代は初代表、初海外遠征です。特に川田代は2000年生まれの13歳。唯一の中学生選手ですが身体能力抜群のゴールキーパーで高校生・大学生を押しのけての大抜擢です。雰囲気に臆することなく大きな経験を積んで欲しいと思います。

yuka.jpg
川田代悠花さん(谷山中2年)

yumi.jpg
有馬優美さん(鹿児島情報高校2年)

有馬優美は今夏の世界ユース選手権大会にも出場し、今回で4回目の海外です。日本チームのセンターフォワードとしてどれだけ頑張れるか大いに期待されているところです。

タグ:WATER POLO

2014年10月27日

11月の休館日

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

IMG_7635.JPG

11月の休館日は、

3日月曜日〜7日金曜日までお休みになります。
posted by @swim at 16:47 | 鹿児島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2014年10月25日

水球を観戦しよう!(7回 全日本ユース(U15)水球競技選手権大会予選)

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

FullSizeRender.jpg

暮れに岡山県倉敷市で開催される通称桃太郎カップ。第7回 全日本ユース(U15)水球競技選手権大会の予選が明日から土日、鹿児島南高校で開催されます。


昨年までは佐賀県の佐賀東高校プールで開催されていましたが、今年から鹿児島県開催になりました。


今回は、鹿児島県選抜チームとして原田学園ジュニアチームの中学生が出場します。


九州枠は2チーム!


今年は激戦です。


8県のトップに立てるか!他県は高校一年生以下で出場権を勝ち取るために、どこのチームも必勝態勢ですが、鹿児島県チームも頑張ります。


水球をご覧になりたい方は是非、鹿児島南高校屋内プールへ足をお運びください。

10月25日(土)
鹿児島県選抜チーム対戦時間
第1試合(10:00〜)
第5試合(12:40〜)
第11試合(16:40〜)
posted by @swim at 00:51 | 鹿児島 火山灰 | Comment(0) | TrackBack(0) | 8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO

2014年10月24日

10月の進級テスト 時間帯変更のお知らせ

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

この度10月26日(日)に行なわれます、第664回進級テストですが、
ふるさと祭りの関係で午前中、駐車場の混雑が予想される為
下記のようにテスト時間を変更いたします。


☆実施時間の変更内容☆

第一部  14:00より練習開始
(1級〜9級を受ける皆さん)

1.100M個人メドレー   (1級)
2. 50Mバタフライ     (2級)
3. 50M平泳ぎ       (3級)
4. 50Mクロール      (4級)
5. 50M背泳ぎ       (5級)
6. 25Mバタフライ     (6級)
7. 25M平泳ぎ       (7級)
8. 50Mクロール      (8級)
9. 50M背泳ぎ       (9級)




第二部  16:00より練習開始
(10級〜15級を受ける皆さん)

1. 25Mキック      (15級)
2. 25M背面キック   (14級)
3. 25M背泳ぎ      (13級)
4. 25Mクロール     (12級)
5. 50M板キック     (11級)
6. 50M背面キック   (10級)
 


大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒、ご理解の上ご協力賜ります様お願い申し上げます。



posted by @swim at 18:30 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2014年10月21日

アジア大会銀メダル報告(短水路選手権にて)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

IMG_5388.JPG

鹿児島県短水路選手権で日本体育大学3年生の福島丈貴 (ふくしま ともよし) 君が帰郷し、準優勝報告してくれました。

それから

111日〜7日の日程でインドネシア・ジャカルタにて開催される2014水球アジアジュニア選手権大会(U20)に、下記の本スクール生(OBも含め)4名が出場します。

福留大吉くん(鹿児島南高校〜日本大学1年)

池水勇太くん(鹿児島南高校卒〜早稲田大学1年)

有馬優美さん(鹿児島情報高校2年)

川田代悠花さん(谷山中学校2年)

福留君と池水君は本スクール水球チーム出身で、中学・高校時代には全国大会優勝を経験しており、たいへん素晴らしい選手です。現在大学の強豪チームで活躍中!!本スクール水球チームキャプテンの有馬さん(情報高校2年)は今夏の世界ユース水球選手権大会出場に続く4度目の海外遠征で、日本チームの中心選手として活躍が期待されています。日本チーム(男女合わせて)で唯一の中学生での選考となりました川田代さん(谷山中)は、若干13才ながら抜群の身体能力で好セーブを連発するゴールキーパーで、2020東京オリンピックを見据えて、代表監督から高い評価を受けての選考でした。本大会への派遣は、2020年東京オリンピックを目指しジュニアの強化策の一環として行われる派遣事業です。彼らの中から夢の舞台(オリンピック出場)への出場を果たして欲しいと思います。応援よろしくお願いいたします。


2014年10月07日

秋遠足は、宮崎県小林市へ!!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

                   今年の秋遠足は・・・

       11月16日(日)

宮崎県の小林市の淡水魚水族館のじりこぴあに行きまーすグッド(上向き矢印)

                   淡水魚水族館は、

出の山の湧水を利用し、宮崎県内で初めて養殖に成功したチョウザメをはじめ
ヤマメ、コイ、フナなどの県内に生息する淡水魚やピラルクー、アロワナ、レッドテールキャットなどの
海外に生息する淡水魚130種1500匹が泳いでいます。

 ミッキーマウスにそっくりな模様の「ミッキーマウスプラティ」
ウーパールーパーでお馴染みの「メキシコ・サラマンダー」
おたふく顔が愛らしい「パロットファイヤーシークリッド」など不思議で楽しいお魚がいっぱい!

                    のじりこぴあは、

いろいろな施設も豊富!
コンビネーション遊具・むかしの遊び・こども列車・スカイサイクル・スキッドレーシング・パターゴルフなど1年中遊べるのはもちろん、夏にはウォータースライダー・プールなども。
体を使って楽しむ以外にも、水車や野尻町の歴史民族資料館・展望台など見て楽しむものあります。

と、自然に触れ合いながら、スイミングのお友達と一緒に楽しみませんか??

お友達を誘って、是非、参加しましょう!!


                         受付開始
           10月18日(土)
                      11:00〜

FAX OKです。
099−269−5857
(1週間以内の入金をお願いします)

参加費は3500円で定員は、50名です(40名に達しない場合は中止といたします)

プリント配布中です。


posted by @swim at 11:33 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2014年10月04日

JSCA全国大会

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

IMG_5219.JPG

今日と明日の2日間で、鴨池プールで第35回JSCAブロック対抗水泳競技大会が行われてます。

IMG_5223.JPG

九州チームの応援はいつも元気いっぱいです。

IMG_5225.JPG

九州代表で出場した

山ア 美羽 さんが

13〜14歳の50M平泳ぎで3位に入賞しました!!

おめでとうございます。

IMG_5226.JPG

IMG_5230.JPG


2014年10月03日

10月の休館日

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

IMG_7406.JPG

10月の休館日は下記の通りです。
4日(土曜日)
13日(月曜日)
posted by @swim at 10:49 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。