2013年03月31日

九州大会2日目♪

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

2日間無事に終わりました。 お疲れ様でした。 男女総合二位 男女総合優勝ならずで残念でしたが、ベスト更新率はかなり高かったと思います。 また、夏に向けて頑張りましょう(^_^)v 今日の入賞者です。 福地将理君 
hswimming-2013-03-31T22-04-49-7.jpg
上釜春樹君
hswimming-2013-03-31T22-04-49-4.jpg
富田修平君
hswimming-2013-03-31T22-04-49-3.jpg
矢野真子さん
hswimming-2013-03-31T22-04-49-1.jpg
寺田奈央さん
hswimming-2013-03-31T22-04-49-6.jpg
末廣春奈さん
hswimming-2013-03-31T22-04-49-11.jpg
石田実梨さん
hswimming-2013-03-31T22-04-49-2.jpg
伊藤知穂里さん
hswimming-2013-03-31T22-04-49-12.jpg
野口紗也加さん
hswimming-2013-03-31T22-04-49-8.jpg
15〜18歳フリーリレー 大会新
hswimming-2013-03-31T22-04-49-10.jpg
13〜14歳 フリーリレー 大会新
hswimming-2013-03-31T22-04-49-5.jpg
おめでとうございます。 また、頑張りましょう(^_^)v 全員でヾ(≧∇≦)お疲れ様でしたm(_ _)m
hswimming-2013-03-31T22-04-49-9.jpg

第35回JOC全国ジュニアオリンピック水球競技大会3日目(青森Willスポーツプラザ・西那須インターナショナル)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

ベスト8をかけた第35回ジュニアオリンピック水球競技大会三日目。対戦相手は東北と九州の戦い、青森県代表Willスポーツクラブと栃木県の西那須インターナショナルスイミングクラブでした。お昼12時5分から予定通り試合開始。開始早々、五年生の田村みずき君が、敵ゴール前でペナルティーシュートの権利を取った時は「ヤッター!」と、ベンチ総立ちになるぐらい喜びました。審判の笛が鳴りゴール右側を狙ってシュートを打ちましたが相手ゴールキーパーのナイスセービング。監督の僕もベンチから落そうになりました。その後、再三のシュートチャンスも得点できず、原田学園の怒涛の攻撃が実らず相手チームの泳ぐマンツーマンディフェンスとゾーンにやられ0−1で負けました。今までにない試合巧者のWillスイミングに次回リベンジを誓いながらも、そのチームが群馬県群馬水球と戦う時、皆で応援するところは流石、原田っ子です。ベスト4オメデトウ(^▽^)ゴザイマース。もうひとつのチーム、西那須インターナショナルSCとはリーグ戦を戦う上で得失点も頭に入れて戦うので試合に出れなかった控え選手を投入して4−0で勝ちました。五年生主体の原田学園ジュニア水球チーム。決勝に上がった沖縄フリッパーズとともに優勝を目指した今大会。残念ですが負けても得るものが大きかったです。六月末に佐賀県で行われるJO予選は外プールですので、それに向かって強化していきたいと思います。

↓↓↓Willスポーツクラブ(青森県)
写真.JPG


↓↓↓西那須インターナショナルスイミングクラブ(栃木県)
写真.JPG


↓↓↓原田学園水球チーム(メンバー募集中です。希望者は連絡ください。新5年4年生は鹿児島国体の強化メンバーになります。)
写真.JPG


↓↓↓ブルボンKZと早稲田大学稲泳会の決勝を観ました。
写真.JPG

2013年03月30日

九州大会一日目、鴨池プール。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

今日から、九州SC大会が鴨池プールにて行われています。
 
原田から、坂口咲麗さんが代表で選手宣誓をしました。
立派に大役を努めました。
 
今日の入賞者です。
 
福地将理君
 
 
富田修平君
 
 
西森拳成君
 
15歳以上メドレーリレー
 
 
矢野真子さん
 
 
末廣春奈さん
 
 
上床リイナさん
 
 
伊藤知穂里さん
 
 
石田実梨さん
 
 
野口紗也加さん
 
 
山崎美羽さん
 
 
坂口葵咲さん
 
 
15〜18歳メドレーリレー
 
 
13〜14歳メドレーリレー
 
 
明日も頑張ります!
 
posted by @swim at 18:58 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2013年03月28日

第35回全国ジュニアオリンピック二日目(岡山水球クラブ・青森ヤクルト)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

本日は二試合、岡山水球クラブ(岡山県)と青森ヤクルトスイミングスクール(青森県)の二チームと対戦しました。もう(T_T)ハラハラ、ドキドキ!とっても胃が痛いです。全国の各ブロックから勝ち抜いた代表チーム、なかなかどうして楽に勝たせてくれません…でも、試合が終われば友達になる!これがジュニア水球でしっかり根付いてきました。明日、二試合、頑張ります。
写真は、岡山水球クラブ(上)と青森ヤクルトスイミングスクール(下)

岡山水球クラブ↓↓↓
写真.JPG


青森ヤクルトスイミングスクール↓↓↓クリックすると大きくなります。
写真.JPG

JOCジュニアオリンピック水球全国大会

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

写真.JPG一試合目、沖縄フリッパーズと対戦しました。結果は、第一ピリオド目怒涛の攻撃も実らず0-0、二ピリオド目ゴール前からの相手のシュートが決まりその後返しましたが、まさかのロングシュートを入れられ1-4で負けました。第一試合は魔物が住んでると言いますが、運を掴み切れませんでした。気持ちを切り替え残り四試合に挑みます。次の試合は、岡山水球(岡山県)と青森ヤクルト(青森県)です。

2013年03月27日

全国JOCジュニアオリンピック水球大会一日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

全国大会一日目!
この赤い水着が注目の的としてなるかどうか?

相手チームは、夏は勝ち、冬は負けた沖縄のチーム。仕上がりも好調の様ですが、うちのチームもそうです。

本日、勝てば優勝も見えてくるという大事な一戦。遠い九州からの2チーム。応援も少ないですが、お互い頂点を目指してベストを目指します。

\(^o^)/「 チェスト〜! 」




2013年03月25日

西村コーチが最後でした・・・

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

DSCF9049.jpg



6年間スイミングのコーチとして頑張ってくださいました、西村コーチの指導は今日まででしたもうやだ〜(悲しい顔)

西村コーチも原田っ子だったので、原田学園SS暦はもっとありまするんるん

そんな西村コーチですが、4月から加世田にあります、KIT南かごしま で働くことになりましたグッド(上向き矢印)

今までありがとうございましたexclamation×2

他のスイミングになりますが、頑張って下さいパンチ

また、大会等でお会いすることでしょう手(チョキ)

みんなで写真を撮りましたぴかぴか(新しい)


DSCF9030.jpg


Cコースの皆とわーい(嬉しい顔)

DSCF9052.jpg


Dコースの皆とひらめき

DSCF9050.jpg



お疲れ様でしたー(長音記号1)

明日からのJO水球の引率までお願いしますダッシュ(走り出すさま)




さてさて、今週末はプール休みになっております目

3月28日(木)〜30日(土)

ご確認よろしくお願いいたしますexclamation×2

なお、来年度のカレンダーも配布しておりまするんるん

ということで、長期お休みの前の恒例流動プールをしていますよあせあせ(飛び散る汗)

DSCF9036.jpg


練習をしてからの・・・

DSCF9026.jpg


DSCF9023.jpg


DSCF9038.jpg


DSCF9032.jpg


楽しそうですねわーい(嬉しい顔)










posted by @swim at 19:35 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2013年03月24日

スケート遠足(熊本アクアドームとグリーンパークえびの)

HOME12、遠足 ⇒ この記事

601638_440452939362971_37479239_n.jpg


おやつもお弁当もバッチリ準備して向かった先はバスアクアドーム熊本。そうですスケート遠足バス

子ども達の「楽しかったるんるん」という言葉が明日につながる。

わーい(嬉しい顔)「ありがとうコーチ!」が頭の中でリフレイン♪しています。

本日はありがとうございました。

↓↓↓カメラクリックすると大きくなります。
DSCN0812.JPG


心配した雨も大丈夫晴れでした。

み〜んなわーい(嬉しい顔)この日を待ちわびていました。

スケートを楽しんだ後は宮崎県はえびの市にあるグリンパークえびの(コカコーラ工場)で工場見学とコーラやジュースの試飲。とっても楽しかったです。

DSCN0735.JPG


↑↑↑今回は46名の子ども達と9名の引率のコーチ達。さあ♪滑れるか?

DSCN0752.JPG


↑↑↑最初は恐る恐るだけど・・・


DSCN0767.JPG


↑↑↑ジャーンかわいい滑れるようになりました。

DSCN0769.JPG


↑↑↑わーい(嬉しい顔)お弁当も美味しいかわいい

DSCN0794.JPG


↑↑↑カメラこーんな事をして喜ぶ生徒達(グリーンパークえびの)

DSCN0797.JPG


↑↑↑わーい(嬉しい顔)コーラやジュースの試飲。最高7本飲んだがく〜(落胆した顔)生徒も


↓↓↓カメラクリックすると大きくなります。
DSCN0781.JPG
posted by @swim at 19:19 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

スケート終了これからコカコーラえびの工場に向かいます♪

HOME12、遠足 ⇒ この記事

hswimming-2013-03-24T13_06_42-1.jpg
posted by @swim at 13:06 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

スケート遠足出発です〜♪

HOME12、遠足 ⇒ この記事

hswimming-2013-03-24T08_32_05-1.jpg


スケート遠足に行ってきます。本日の行程は熊本のアクアドームでスケート、それからグリンパークえびのコカコーラ工場を見学して帰ってきます。わーい(嬉しい顔)楽しみ楽しみるんるん
posted by @swim at 08:32 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

2013年03月17日

三月の休館日

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

写真.JPG

今月の休館日は
20日(水曜日)
28日(木曜日)29日(金曜日)30日(土)
です。
posted by @swim at 08:07 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2013年03月15日

写真販売はじめました♪

HOME14、ベビースイミング・親子スイミング(キッズコーナー) ⇒ この記事

 
写真販売はじめました
 
 
 
「親子ベビーコース*キッズコース限定」
 
レッスン中に撮影した写真を
販売出来るようになりました
 
大切なお子様の記念に...
 
 
 
親子ベビーコース
【生後6か月〜2才11か月】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キッズコース
【2才〜未入園児】
 
 
 
 

☆写真展示中☆

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

 
C級大会*水球大会
〜3月3日(日)〜
 
 
 
 
 
 
 
 
幼児コース遠足
〜3月10日(日)〜
 
 
 
 
 
 
 
 
写真販売の申込みは
3月27日(水)  〆切
となりますので宜しくお願い致します
posted by @swim at 20:31 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2013年03月12日

遠泳練習会始まりました。

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

先週の土曜日から遠泳の練習会が始まりましたexclamation×2

今月は、あと2回。

3月16日(土)と23日(土)

16:30〜18:00

まで、体験練習会してますわーい(嬉しい顔)

今回の練習参加者です。

DSCF8768.JPG


ちなみに・・・

合計1100メートル泳ぎました。ダッシュ(走り出すさま)

まだまだ、頑張りましょう。
posted by @swim at 20:31 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2013年03月10日

幼児コース 遠足

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

今日は待ちに待った遠足に行ってきましたるんるん

幼児コース限定で定員70名の予定でしたが・・・
なんと申込開始から3時間で定員になりましたexclamation×2

定員を超えてもまだまだ申込みがあった為、定員100名で行ってきましたるんるん

@マリンピア喜入へ・・・

1.JPG


7.JPG


2.JPG


大人気のスライダーは行列ができていましたが
みんなとっても元気良く遊んでいました(^∇^)♪


Aグリンファーム(喜入)へ・・・

お昼ご飯にお菓子るんるん美味しそうに食べていました(*^ー^*)
3.JPG



お腹いっぱいになったら収穫体験にレッツゴー晴れ
5.JPG


手(パー)ラディッシュ収穫体験
6.JPG


手(パー)かぶの収穫体験
8.JPG



【競泳チーム・水球チーム】のお兄ちゃんお姉ちゃん達もお手伝いしてくれて
子供達とたっくさん遊んでくれて、ありがとうございました(^^)

参加させて下さった保護者の方々へも感謝したします。
ありがとうございました(^^)

とっても楽しい1日遠足になりました(^□^)




posted by @swim at 17:51 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2013年03月04日

C級大会&水球大会

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

3月3日(日)
鴨池公園水泳プールにて
【 第191回 鹿児島県SC水泳競技大会 (C級) 】が行われました(^∇^)

DSCN0565.JPG


原田学園スイミングからは97名の子供達が参加してくれました(^^)

その中でも幼稚園児が23名!!と過去最多の参加人数でとても賑わいました(^∀^)♪

DSCN0559.JPG


みんなが一生懸命頑張ってくれたので、7つも【C級大会新記録】更新しました!!

◆水球コース
(個人) 大地くん・奏太くん
(リレー) 海翔くん・慎之介くん・楓我くん・瑞希くん
DSCN0584.JPG


◆競泳コース
(個人) 海咲ちゃん

◆幼児コース
(個人) 瑠碧ちゃん・龍毅くん・宏誠くん

DSCN0569.JPG


おめでとうございます(≧∀≦)

他のお友達もとっても頑張ってくれました(^∇^)♪

また練習を頑張って、次回のC級大会も参加して下さいね(^^)



【C級大会のあとは水球大会も行われました】

DSCN0582.JPG


水球コースのお友達を筆頭に一般コースのお友達も
たくさん参加してくれました(^□^)ノ●
DSCF8732.JPG


女子チームも一生懸命頑張ってくれました(^∇^)
DSCF8757.JPG


★区分 女子 第1位
★区分 男子小学生 Aチーム 第1位
          Bチーム 第6位
★区分 男子中学生 第1位

DSCN0595.JPG


おめでとうございます(≧∀≦)♪
posted by @swim at 21:04 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。