2012年12月30日

今年最後の選手コース練習。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事


今日で今年最後の練習になりました。
毎年恒例の選手コース記録会を行いました。
皆気合が入っています。

DSC_1568.jpg

そんな中、卒業生が差し入れを持って参加してくれました。
五十嵐勇介君。
JR東日本で働いている卒業生です。
ありがとうございました。
100個メ泳いでましたよ。

DSC_1570.jpg

測定も終わり、最後に皆でダウンしました。

DSC_1571.jpg

そして、皆でプールを囲み締めをしました。

DSC_1572.jpg

一年間、怪我もなく無事に終われました。
来年もしっかり頑張って欲しいです。
posted by @swim at 12:25 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2012年12月28日

3位おめでとう!第5回 全日本ユース(U15)水球競技選手権大会【桃太郎カップ】

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

第5回 全日本ユース(U15)水球競技選手権大会【桃太郎カップ】が、

【男子】倉敷市屋内水泳センター
【女子】児島地区公園水泳場(児島マリンプール)
で平成24年12月23日(日・祝)〜12月27日(木)に開催されました。


P1100353.JPG



原田学園SS水球女子チーム
(原田学園鹿児島情報クラブ)

第5回全日本ユース(U15)水球選手権大会

新チームで第3位に!!

12月24日から27日までの4日間、岡山県倉敷市で開催された第5回全日本ユース(U15)水球選手権大会において、原田学園SS水球女子チーム(原田学園鹿児島情報クラブ)が、新チームながら第3位に入賞しました。

昨年優勝したメンバーから高校生4名が抜けた新しいメンバーのチームでしたが、ジュニア日本代表候補 有馬優美選手と相良和音選手を中心にチーム一丸となり勝ち進み、3位に入賞することができました。今大会初出場の川田代悠花さん(谷山小6年)が正ゴールキーパーとしてゴールを守り、初出場の緊張感にも負けず責任を果たしてくれました。また、松山あゆさん(同5年)田村幸子さん(同4年)も初出場ながら得点をマークし今後の女子チームの発展に大きな期待を持たせてくれました。

男子チームは、強敵揃いのブロックに入り健闘むなしく2試合が1点差で負け、残念ながら決勝トーナメント進出を逃しました。現在のチームは中学1年生が8名在籍していますので、2年後3年後には優勝争いも期待できるメンバーとなっていますので、今後大いに練習を積んで、上位入賞を目指して欲しいと思っています。



P1100329.JPG


P1100327.JPG



momotaro.jpg

※子どもたちのあふれる元気や水しぶきを躍動感ある筆使いで桃太郎カップの 頭文字Mが表現され、ブルーは水、ピンクの丸は桃、黄色い丸はボールをイメージされてるそうです。

↓↓↓今回のポスターです。「雰囲気が出てカッコイイ!」
momotaro1.jpg


結果は下記の通り。
【男子順位】
優勝 石川県選抜
2位 群馬県選抜
3位 埼玉選抜
4位 静岡選抜
5位 富山県選抜
6位 山形県選抜
7位 岡山県選抜
8位 豊中水球クラブ

【女子順位】
優勝 京都踏水会水泳学園
2位 埼玉選抜
3位 原田学園鹿児島情報クラブ
4位 千葉県選抜
5位 富山スイミングパレス
6位 石川県選抜
7位 山形県選抜
8位 岡山県選抜

↓↓↓倉敷市芸文館で23日に行われた開会式の様子。
momotaro2.jpg


image05.jpg


昨年、原田学園情報クラブが出場し、優勝した大会でしたが桃太郎カップの流れが分かるので、どうぞご覧下さい。



最後に↓↓↓瀬戸大橋を見つめながら「次は俺たちが頑張る」と意気込みを見せる一年生のメンバー達。

わーい(嬉しい顔)「う〜ん♪頼もしい♪」るんるん

フリーダイヤル「しっかり練習を積み重ねて頑張ろう」

P1100320.JPG


P1100322.JPG


優秀選手表彰↓↓↓
P1100344.JPG


上位3チーム表彰↓↓↓
P1100351.JPG

2012年12月25日

ドリーム合宿

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

12月22日(土)〜24日(月)の期間
【さつま町立屋内温泉プール】にて
鹿児島県ドリームジュニア合宿が行われました
 
 
 
 
合宿参加標準記録突破をした
鹿児島県の小学生選手が
各クラブより参加しました
 
 
 
 
原田学園スイミングからは
5名の女の子達が参加しました
 
 
初の2年生(みさきちゃん)も参加しました
 
 
 
夜はサンタクロールが来て
ケーキをプレゼントしてくれました
 
 
 
 
 
2泊3日の合宿よく頑張りました
posted by @swim at 07:30 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2012年12月22日

12月と新年1月の休館日です

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

冬休み突入るんるん
生徒の皆さん、成績はどうでしたか?

受験勉強や宿題に頑張ってくださいね。

わーい(嬉しい顔)ガンバッテ〜


お正月休みのお知らせです。
12月28日(金)〜1月4日(金)が休館日となっております。

1月26日(土)と29日(火)も休館ですのでよろしくお願いします。

hswimming-2012-12-22T11-43-35-1.jpg
posted by @swim at 11:43 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2012年12月13日

スキー教室のお知らせ

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事



clip_image002.jpg

12月15日(土)より、スキー教室の申込みが始まります。

clip_image004.jpg



H25年1月26日(土)から27日(日)に1泊2日の日程で五ヶ瀬ハイランドスキー場へ行きます。

FAXでも申し込み予約を行います。FAX099−269−5857【※ご予約後1週間以内のご入金をお願いします】


clip_image006.jpg


去年のブログはカテゴリのスキー教室をクリック
posted by @swim at 16:21 | 鹿児島 火山灰 | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2012年12月09日

今年最後のAB級大会。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

今年最後のAB級大会が鴨池プールで行われました。
 
久し振りの短水路大会でしたので、ベストも沢山出ました。
 
大会新記録も出ました。
 
13〜14歳のフリーリレーとメドレーリレーの2種目で大会新でした。
 
そして、個人では野口さんが、大会新を樹立しました。
 
おめでとうございます。
 
来年初めにある新年フェスティバルはクラブ対抗なので男女総合優勝目指して頑張ってもらいます。

2012年12月08日

コスモス保育園のイルミネーション。

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

イルミ.jpg
hswimming-2012-12-08T15-05-00-1.jpg
いつもお世話になっている、コスモス保育園のイルミネーションを見に行ってきました。毎年、園を綺麗に飾っていて綺麗です。是非是非、足を運んでみてください。桜ヶ丘にあるコスモス保育園ですよぉー。 ちなみに、 19:30〜22:00までのお楽しみ。 雨の日には基本ついていないそうです。 綺麗でしたぁーヾ(^v^)k
posted by @swim at 15:05 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2012年12月02日

マスターズ大会

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

今日は年に一度のマスターズ大会でした。
 
今回も、各チーム盛り上がりました。
 
最初に五年連続出場の表彰にて、
 
有馬恵美さんが、表彰を受けました。
 
おめでとうございます。
 
そして、内田さんと春成さんと佐々木さん。姉妹と娘さんです。今年は、娘さんの、佐々木さんと内田さんのエントリーでしたが、春成さん応援に駆けつけて下さいました。
 
お疲れ様でした(*⌒▽⌒*)
来年も皆さんで参加して下さいね。
 
 
そして、社会人チームのメンバーも皆さん頑張ってくれました。
 
今回は、皆でポロシャツを揃えての参加でした。
素晴らしいタイムを出してしっかりと結果を出してくれました。
 
また、来年に向けて参加された皆さんは練習を積んで楽しく参加しましょうね。
 
お疲れ様でした。
 
結果は、こちらに載ると思います。
 
 
 
 
 
 
posted by @swim at 17:19 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。