2012年07月28日

磯準備完了。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

IMG_20120728_074009.jpg
無事に磯は、準備完了しました。

桜島が待ってます!

頑張りましょう。
posted by @swim at 07:47 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

桜島・錦江湾横断遠泳を実施いたします♪

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事


天気も良さそうです!

さあ!本日の遠泳は問題なく泳げそうです!

生徒諸君がんばって泳ぎますよ(笑)

「原田っ子」の元気を見せてください!

桜島桟橋で待っています!


070722.jpg
posted by @swim at 05:07 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2012年07月27日

明日の準備に終われてます…

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

IMG_20120727_194025.jpg
明日の天気が、気になりますが…

大丈夫だと思います。

いよいよ、明日は第9回原田学園スイミング桜島・錦江湾横断遠泳です。
posted by @swim at 19:45 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2012年07月21日

遠泳説明会。

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

IMG_20120721_181802.jpg
今日は、情報高校のマルチメディアホールで第九回原田学園スイミング桜島・錦江湾横断遠泳の保護者説明会を行っています。

保護者説明会に、参加できない方々は、必ず説明を受けてください。

ポロシャツ等をお配りします。
posted by @swim at 18:22 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2012年07月20日

夏休み!サマーキャンプ2012申込みスタートしました〓

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

今年もキャンプの季節がやって来ました
 
 
今回の山キャンプは〓
【曽於市財部町の大川原峡キャンプ場】です
 
 
低学年から高学年まで楽しめる初歩のキャンプ
清流の森 大川原キャンプ場はバンガロー泊で夜もぐっすり眠れます
炊飯体験や自然観察 お友達やコーチと一緒に宿泊するキャンプは夏休みの良い思い出になると思います
大淀川上流域にあたる曽於市財部町は、その支流の溝之口川一帯に美しい渓谷が見られることでも有名
夏場は涼を求めて多くの人々でにぎわう景勝の地です
 
 
期 日  平成24年8月10日(金)〜11日(土) 1泊2日
 
場 所  大川原峡キャンプ場 〓0986-74-2555
 
定 員  小学生70名
 
参加料 7千円(国内旅行保険含む)
 
 
※定員になり次第〆切しますのでお早めのお申し込みお待ちしております。
 
posted by @swim at 14:52 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2012年07月12日

親子だより No.12

HOME14、ベビースイミング・親子スイミング(キッズコーナー) ⇒ この記事

こちらも遅くなりましたが...
 
 
5月生まれのお友だち
 
 
ひかりちゃん  
 
ひかりちゃんは
親子ベビーコースに通い始めた頃は
シクシクとよく泣いてましたが
少しずつプールにも慣れてきて
笑顔がたっくさん増えてきましたね
 
 
 
 
6月生まれのお友だち
 
 
はなちゃん  
 
はなちゃんは
最近ちょっぴり甘えん坊に
なっちゃいましたが...
潜ったり、ジャンプしたりと
たくましくなってきましたね
 
 
 
ゆいとくん  
 
ゆいとくんは
写真の通り、泣きべそさんです
でも入会して最初の1.2回だけ
まだまだ新人さんですが
楽しく遊びましょうね
 
 
 
ゆづきちゃん  
 
ゆづきちゃんは
プールが大好きでたまりません
たくさんジャンプしたり潜ったり
コーチともたくさん遊んでくれます
これからもパワフルに頑張ろうね
 
 
 
 
おたんじょうび
おめでとうございます

2012年07月11日

親子参加イベント♪

HOME14、ベビースイミング・親子スイミング(キッズコーナー) ⇒ この記事

UPするのが遅くなってしまいましたが...
 
7月8日(日)に親子参加イベントを開催しました
 
第3回目となる先日のイベントは
〓親子ふれあいスイミング
〓親子ベビースイミング
と2時間の体験会を行いました
 
 
 
〓親子ふれあいスイミング
 
幼稚園・保育園などに通っているお子さんを対象とし、お子さんと一緒にパパやママもプールで楽しい時間を過ごしました
 
 
親子でゲームをしたり...
 
 
子供と保護者とわかれて、
 
子供は水慣れの基礎練習を...
 
 
 
参加してくれた子供たちは全員お水のなかに潜って、物(わっか等)を拾えるようになり、顔をつけたまま一人でバタバタ出来るようになったお子さんもいました(⌒‐⌒)
 
 
その一方、保護者は肩こり腰痛の
リハビリトレーニングを...
 
とても気持ち良かったと、とても好評でした
 
通常のコースでも、大人の方のレッスンもありますので、是非体験にいらして下さい
 
 
 
〓親子ベビースイミング
 
今回のイベントも、たくさんの出会いがありました(*´∇`*)ノ
 
パパ、ママ、お婆ちゃん、お爺ちゃん、とたくさんの笑顔であふれてました
 
 
 
泣いちゃった子、眠っちゃった子もいましたが、みなさんそれぞれ楽しい時間を過ごしていました
 
 
※動画も更新予定ですので、楽しみにお待ちください
 
 
イベントに参加していただいた皆様、楽しい時間を、たくさんの笑顔を、ありがとうございました(⌒‐⌒)

2012年07月08日

鹿児島県選手権大会を終えて…

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

昨日、今日と二日間にわたり、鹿児島県選手権大会が鴨池プールで行われました。 鹿児島で一番大きな大会になると思います。 この大会ですが、下は小学生から上は大学生、一般までと幅広い年齢で行われる大会で、国体の予選も兼ねています。 今回も、筑波大学の西山賢太郎君と山梨学院大学の重森俊二君が帰ってきて、会場を沸かせてくれました。
hswimming-2012-07-08T20-59-30-3.jpg
忙しい中わざわざ帰省し、鹿児島でのレースを楽しんで行ってくれました。 帰りには後輩達にも一言いい言葉をかけてくれました。
hswimming-2012-07-08T20-59-30-2.jpg
大学に行って頑張っている選手も沢山います。また、帰ってきてくださいね。 ありがとうございました。 今日、鴨池プールが新しくなって初めての日本新記録が出ました。
hswimming-2012-07-08T20-59-30-1.jpg
志布志DCの山口観弘選手の 50メートル平泳ぎ 28″02 100メートル平泳ぎ 1′00″58 という、素晴らしいタイムで日本高校新記録を樹立しました。 感動しました。 おめでとうございます_(._.)_ 鹿児島でこんな素晴らしいレースをありがとうございました。 今後も頑張ってください。 本当におめでとうございます_(._.)_
posted by @swim at 20:59 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2012年07月06日

\(^▽^)/番宣です!!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

a1.jpg

遠泳3週間前ぇ〜〜〜。


そこで・・・。

\(^▽^)/!番宣です。

あす7日土曜日、

下記のKYTの番組に原田学園スイミングスクールの子供たちが放送されます。

遠泳練習(情報プール)を頑張る子供たちが映ると思いますので、是非、ご覧下さいませ。

ミニ番組「キバレ!アスリート応援プロジェクト」
7月7日(土)10:25〜10:30
再放送8月1日(水)16:48〜16:53に放送されます。


それから遠泳の特別番組は、
「キバレ!アスリートの夢錦江湾のイルカたち」(仮題)
8月11日(土)10:00〜10:30(予定)
以上の番組はKYT鹿児島讀賣テレビで放送されます。


もう一つお知らせ。
スイミングの壁面に遠泳の特大応援ポスターを貼り出しました。

これもヽ(*´∀`)ノご覧下さいませ〜

IMG_2974.JPG


IMG_2984.JPG


IMG_2985.JPG


IMG_2979.JPG

posted by @swim at 19:13 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2012年07月01日

ビーチで海洋練習(磯海水浴場)@錦江湾横断遠泳

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事


DSC00055.JPG


7月になりました。
桜島・錦江湾横断遠泳(7月28日)まで残り27日。

本日は、磯海水浴場で海洋練習。

折しも磯海水浴場でビーチバレー大会(KYUSHU-SUN-CUP12)がありましたので午前の練習をお昼三時からに変更しました(雨が降らなくて良かったです。。。解散後は土砂降り)

さあビーチに到着。
賑やかなビーチを通り過ぎて砂浜に移動。

さて、2千メートル検定まではプールで遠泳の基本を身につけました。
これからは海に慣れたり、バディとの連携を学ぶ目的があります。

DSC00061.JPG


DSC00036.JPG


体操も終わり、総勢120名、各チームに分かれて各々練習です。
(Aチーム・Bチーム・カメさんチーム)

DSC00038.JPG


DSC00046.JPG

↑↑↑海水が冷たくて水に入るのを躊躇しないように・・・ビーチだからビーチフラッグ風の練習(笑)

練習の合間に砂遊びを楽しんだり「原田っ子」の練習は基本「遊び」で楽しくがモットーです。

DSC00049.JPG

↑↑↑お決まりの風景!!砂に埋められる(笑)

DSC00052.JPG


さて、今回は、鹿屋体育大学の栄養学の先生に「遠泳用の軽食」を作っていただきました。
DSC00066.JPG

↑↑↑中島先生ありがとうございまいした。

DSC00068.JPG


↑↑↑生徒を代表してフウガ君が味見(笑)

DSC00073.JPG



DSC00070.JPG


DSC00081.JPG

↑↑↑お母さん達にも手伝ってもらいました。それに群がる生徒たち(笑)


鶏飯風冷やしそう麺。

DSC00082.JPG


「美味しかったなぁ〜♪」

DSC00079.JPG
posted by @swim at 20:11 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。