2012年03月31日

九州大会(競泳) おまけ。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

元気な選手の反省会ac1ec7cbacfe5128a2e9180a483be923514b0196.gif


4cb01201a30915cad3b3b9ba4c69c106c91ce6ac.gifれん君(小6) ザクリ君(小6)

hswimming-2012-03-31T19-25-55-1.37.30.jpg


EntryImage-24.gifれん君より。
今回の大会では0.何秒のタッチ差で優勝を逃してしまい、とても悔しかったです。
次の大会では競りに勝てるように、もっと練習を頑張って強くなりたいです。
中学生になり年齢もあがるので、上を目指してたくさん頑張ります。

EntryImage-24.gifザクリ君より。
総合優勝を逃してしまったので、来年の春期大会は絶対に総合優勝出来るよう、皆を引っ張って行けるよう、頑張ります。



4cb01201a30915cad3b3b9ba4c69c106c91ce6ac.gifはるなちゃん(中3) さきちゃん(中3)

hswimming-2012-03-31T19-25-55-5.25.59.jpg


EntryImage-24.gifはるなちゃんより。
今回はタイムもあまり良くなかったので、次の大会ではベストタイム更新出来るよう頑張ります。

EntryImage-24.gifさきちゃん。
痩せます!!



4cb01201a30915cad3b3b9ba4c69c106c91ce6ac.gifおまけ
hswimming-2012-03-31T19-25-55-3.18.34.jpg


EntryImage-24.gifジェル鹿児島チームのたかひろ君。
ベストショットをありがとうございます(^^)

九州大会(競泳) 2日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

九州大会2日目が終了しました
 
今日もみんな一生懸命頑張りました(^^)
 
 
成績発表
 
女子総合 13〜14歳 … 第1位
女子総合 15〜18歳 … 第1位
男子総合 15〜18歳 … 第1位
 
女子総合 … 第1位
男子総合 … 第6位
 
男女総合 … 第2位
 
 
総合優勝の連覇は出来ませんでしたが
本当に良く頑張ってくれました(⌒‐⌒)
 
 
 
個人成績
決勝進出者&タイムレース者 … 24名
3位 … 7名
2位 … 5名
1位 … 1名
 
大会新記録 … 2名
  平野君  高校2年生
  200m 平泳ぎ 2分13秒52 第1位
  清敷君  高校2年生
  200m 平泳ぎ 2分14秒76 第2位
 
 
リレー成績
女子 11〜12歳 フリーリレー … 第9位
女子 13〜14歳 フリーリレー … 第1位
男子 13〜14歳 フリーリレー … 第10位
女子 15〜18歳 フリーリレー … 第2位
 
 
たくさんの良い結果を残してくれました(⌒‐⌒)
 
しっかりと休養をとって、
シーズンに向けて頑張りましょう
 
今から鹿児島へ帰ります(^^)

JOC競泳4日目。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DSC_0688.jpgDSC_0690.jpg
今日は、

背泳ぎ 浩平君

平泳ぎ 智也君

バタフライ 将理君

自由形 和将君

で、400Mメドレーリレーに出場でした。

背 56”36

平 1’03”75

バ 57”29

自 52”30

で、3’49”62

でした。

夏のJOCまで突破しました。

0’08秒落としましたが、全国の舞台で頑張ったと思います。

レースが終わりました。

夜には福岡へ向かいます。

明日まで遠征が続きます。

2012年03月30日

九州大会(競泳) 1日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

九州大会1日目が終了しました 天気にも恵まれ、スタンド席では みんな汗をかきながら応援していました
hswimming-2012-03-30T17-50-05-1.39.10.jpg
成績は... 個人成績 決勝進出者・・・19名 3位・・・5名 2位・・・3名 1位・・・2名 リレー成績 女子 13〜14才 メドレーリレー・・・2位 女子 15〜18才 メドレーリレー・・・2位 男子 15〜18才 メドレーリレー・・・1位 初参加者 りょうた君。みほちゃん。りょうこちゃん。
hswimming-2012-03-30T17-50-05-5.45.31.jpg
みほちゃんは100m平泳ぎ 10位入賞 おめでとうございます(^^) 自己ベストタイムを更新出来た選手も多く みんな1人1人よく頑張っていました(^^) この調子で明日も頑張りましょう

東京ドームアトラクションで遊びます♪

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

写真.JPG

2012年03月29日

JOC競泳三日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DSC_0680.jpgDSC_0682.jpgDSC_0684.jpg三日目の結果です。

真子さん
200M平泳ぎ
2’33”35
ベストならず…


智也君
200M平泳ぎ
2’12”30
1秒ベスト


珠生さん
100M平泳ぎ
1’15”13
ベストならず…

明日は、メドレーリレーにのぞみます。

そして、福岡では九州大会が行われます。
頑張ってください。

九州大会(競泳) 出発

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

明日から2日間行われる
「第34回全九州スイミングクラブ春季水泳競技大会」
に出場するため、
福岡市立総合西市民プールに来ました(⌒‐⌒)
 
 
 
九州のスイミングクラブ68チーム参加の中、
原田学園スイミングから48名の子供が参加します
 
自己ベストタイムを更新出来るよう、頑張りましょう

2012年03月28日

JOC競泳二日目。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DSC_0673.jpgDSC_0674.jpgDSC_0675.jpgDSC_0676.jpg今日は、

浩平君の100M背泳ぎ。

56”22

ベスト

夏のJOCまで突破しました

明後日のメドレーリレーの1泳者なので、もう一回チャンスがあるので、更なるベストを目指してください。


真子さんの100M平泳ぎ

1’11”70

ベストに0”2届かず…
ですが、しっかりと自分のたてた目標と同じタイムで泳いできました。

明日の200M平泳ぎに、期待します。


さてさて、今日から、お二人合流しました。
全国のレースを見て、モチベーションをあげてもらい最終日のメドレーリレーを頑張ってもらいたいと思います。


昨日、最後のレースで短水路日本新記録を目の前で見ました…

鳥肌がすごかったです。

さすが、オリンピックイヤーです。

まだまだ、楽しみなレースが待っています。

2012年03月27日

全国JOCジュニアオリンピックカップ競泳。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DSC_0663.jpgDSC_0668.jpgDSC_0669.jpg
今日は、

三宅珠生さんの200M個人メドレーがありました。

結果は、ベストに少し足りず…

2分25秒10

でしたが、夏のJOCを突破しました。

明後日、100M平泳ぎに出場します。



富田浩平君が、

200M背泳ぎで

2’03”33

で、こちらもベストには少し足りませんでしたが、夏のJOCまで突破しました。

明日、100M背泳ぎと最終日に400Mメドレーリレーに出場します。

ベストは出ませんでしたが、調子はいいようなので明日からも頑張ります。

2012年03月26日

第34回JOCジュニアオリンピック春季水泳競技大会 水球

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

写真.JPG

全国JOCジュニアオリンピック競泳大会へ。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DSC_0657.jpg明日から東京の辰巳プールで行われます、全国JOCジュニアオリンピック競泳大会に出場するために、羽田空港に降り立ちました。

頑張ってきます。

今回は、六名の出場で、後日二名が合流します。

2012年03月25日

全国大会(千葉へ)出発

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

写真.JPG

2012年03月18日

第9回原田学園スイミング遠泳大会練習会開始。

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

DSC_0614.jpg
今日から、練習会の体験が始まりました。

6級以上のお子さんが対象になります。

来週の日曜日(25日)まで、無料体験をして本練習に入っていきます。

頑張りましょう。
posted by @swim at 16:18 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

幼稚園児遠足。

HOME12、遠足 ⇒ この記事

DSC_0606.jpgDSC_0608.jpg
今日は、幼稚園児遠足でイオワールドにきています。

天気が悪いですが、楽しみたいと思います。
posted by @swim at 11:16 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

2012年03月16日

第186回鹿児島県スイミングクラブ水泳競技大会(C級)霧島市国分総合プール

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

DSCF8081.jpg


平成24年3月11日(日)に第186回 鹿児島県スイミングクラブ水泳競技大会( C 級 )が霧島市国分総合プール 屋内(25m×6コース)で行われました。主 催:鹿児島県スイミングクラブ協会、後援:鹿 児 島 県 水 泳 連 盟です。競技結果はココをクリックしてください。タイムや順位が見れます。


では・・・当日の様子をお知らせいたします。


原田学園スイミングスクールの大会参加者は58名。開催地が霧島市国分総合プールなのでスイミングに早朝7時に集合し出発しました。会場へはスクールバス二台で向かい、桜島SAで休憩、到着したら直ぐに着替えてプールでウォーミングアップ。

元気な挨拶で大会も始まりました。

100m個人メドレー・25m・50mと参加種目も短い距離の大会ですが、泳ぐ選手たちは一生懸命でした。参加者の泳ぐ姿を応援に来た保護者の方も、きっと力いっぱいの声援をおくられたことでしょう。

今回は幼児も出場できて25mを泳げる大会。

各クラブからも9名の参加者がいましたが、当スイミングからは7名のつわもの達が参加し、なんと新記録を樹立したスーパー園児もいました。各校あわせると16名の幼児が出場したわけですが、八年後、2020年鹿児島国体に出場する選手がこの中から現れるだろうと鹿児島県水泳連盟中村会長も仰いました。


↓↓↓桜島SAでトイレ休憩(笑)どこへ行くにも当クラブは必ずココでトイレ休憩をいれま〜す。出発前にトイレに行かせるのですが・・・トホホ(笑)

DSCF8082.jpg


↓↓↓スクールバスの前で記念撮影。久しぶりにHARADAマークを持って記念写真(笑)

DSCF8084.jpg


↓↓↓ウォーミンアップ!イモ洗い状態のプール。

DSCF8086.jpg


↓↓↓開会式前にキチンと整列できるのも日頃の練習の成果です。コーチも楽チン(笑)

DSCF8087.jpg



ここからは大会参加者の紹介。


↓↓↓わーい(嬉しい顔)元気な幼稚園メンバーるんるん

DSCF8088.jpg


↓↓↓わーい(嬉しい顔)一年生

DSCF8090.jpg


↓↓↓わーい(嬉しい顔)二年生

DSCF8091.jpg


↓↓↓わーい(嬉しい顔)三年生

DSCF8092.jpg


↓↓↓わーい(嬉しい顔)四年生

DSCF8093.jpg


↓↓↓わーい(嬉しい顔)五年生!でも・・・左側二人は水球チームキャプテンと副キャプテンの六年生(笑)

DSCF8094.jpg



↓↓↓わーい(嬉しい顔)六年生

DSCF8095.jpg


↓↓↓外は寒風がビュービュー吹いて寒かった・・でも、室内は暖かい。

DSCF8096.jpg


↓↓↓観客席には保護者の方々がいっぱい。二階席は晴れ温度が高くふらふら暑いグッド(上向き矢印)それでも保護者の方々、ビデオ片手にわが子を追いかけてました。

DSCF8098.jpg



↓↓↓簡易の召集席は小プールを水を抜いて対応してました。初めての生徒は緊張しています。

DSCF8099.jpg





つづく



posted by @swim at 16:17 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2012年03月09日

今月の休館日

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

hswimming-2012-03-09T18-01-23-1.JPG


今月の休館日は3月29日(木)〜31日(土)です。

写真は桜ケ丘のコスモス保育園(年長組のばら組)おともだちです。3年間年少組のひまわり組からスイミングに通いました。本日は修了証をもらいました。小学校に進学してもスイミングに来てくださいね。(コーチより)
posted by @swim at 17:54 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2012年03月04日

スケート遠足

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

 
コカ・コーラ工場にきました
 
 
試飲のおかわりの列です
 
posted by @swim at 15:26 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。