2011年01月23日

水球☆九州大会結果です

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

1日目
小学生 原田 8 - 2 サンフラワースイミング
       原田 9 - 2 佐賀
中学生 原田 15 - 1 長崎
       原田 20 - 1 八代
2日目
小学生 原田 2 - 4 長崎
       原田 3 - 7 沖縄
       ※3位決定戦
中学生 原田 9 - 4 大分
       ※決勝戦
 
小学生は初出場の子達が多いいなか、みんな一生懸命頑張り4位に入りました
「楽しかったけど悔しかった」
という感想でした
これからの成長が楽しみです
 
中学生は優勝し、全国大会の出場権を獲得!!
全国大会で全国制覇できるよう練習に取り組んでいきます
 
優秀選手
小学生区分
川島 龍典くん (右上)
 
中学生区分 (下段 左から)
池田 誠哉くん 中3
福留 大吉くん 中3
中薗 貴文くん 中1
 
最優秀選手池水 勇太くん 中3
応援ありがとうございました
2011012316150000.jpg
みんな頑張りました1d687c7cadb7e03dfb06c87621bbdb777dcb.gif

スキー教室二日目も無事に終わりました。

HOME10.スキー教室 ⇒ この記事

昨日、バスの中に置き忘れたお茶が(><)なんと凍ってましたヾ((寒い)/
hswimming-2011-01-23T14_45_56-1.jpg
滑り始めます。 お尻に雪がついていますが、コースを滑っています。
hswimming-2011-01-23T14_45_56-3.jpg
この四人のチャレンジャー↓↓↓かなりの上達です。
hswimming-2011-01-23T14_45_56-4.jpg
さすが、数回参加しているお子さんは上手ですね。
hswimming-2011-01-23T14_45_56-5.jpg
怪我もなく無事に楽しい思い出のできるスキー教室になりました。
hswimming-2011-01-23T14_45_56-2.jpg
今、鹿児島へと戻っています。 この度、スキー教室に参加させてくださいました保護者の皆様には感謝いたします。お子様の土産話を楽しみにお待ちください。ありがとうございました。ヾ(感謝)ノ
posted by @swim at 14:45 | 鹿児島 火山灰 | Comment(0) | TrackBack(0) | 10.スキー教室

スキー教室ホテル編。

HOME10.スキー教室 ⇒ この記事

hswimming-2011-01-23T07_12_25-1.jpg
晩御飯の時間です。
hswimming-2011-01-23T07_12_25-2.jpg
↑↑↑ハンバーグ・からあげ等ボリューム満点でした。 和田小学校仲良し組です↓↓↓ホテル生活を楽しんでました。
hswimming-2011-01-23T07_12_25-3.jpg
楽しい時間も過ぎ就寝。
hswimming-2011-01-23T07_12_25-4.jpg
おはようございます。 みんな元気です。 朝ご飯です。
hswimming-2011-01-23T07_12_25-5.jpg
朝からまたまたボリューム満点。 今から着替えてスキー教室二日目いってきまぁーす。 おまけ…100円当たったようです(笑)
hswimming-2011-01-23T07_12_25-6.jpg
posted by @swim at 07:12 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 10.スキー教室

2011年01月22日

無事に着きました(^_^)ノ

HOME10.スキー教室 ⇒ この記事

天気は最高。
 
雪もかなり積もっています。
 
お弁当を食べて腹ごしらえ。
 
楽しんできます。
posted by @swim at 12:15 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 10.スキー教室

いざスキー教室へ(^^)/

HOME10.スキー教室 ⇒ この記事

今日から、一泊二日で宮崎県五ヶ瀬町にある五ヶ瀬ハイランドスキー場に三十名で向かっています。
 
 
今回もいつもお世話になっているアーベル交通です。
 
皆まだ元気です。
行ってきまーす。
 
 
posted by @swim at 08:00 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 10.スキー教室

2011年01月21日

全国ジュニアオリンピックJO九州予選会

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

写真.JPG

原田学園ジュニア水球チーム全国への道

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

家でゴロゴロする息子にあきれながらもHPを見て水球の魅力を感じ始める母。インドア派のプチメタボな息子に業を煮やした母が運動不足解消になればと、ネットのブログで見つけた水球を子供に勧めます。

〜全国へつづく〜

イラスト(金城イツコ作)

本日より大分で行われるJO九州予選会へ原田学園ジュニア水球チーム、遠征します。大分商業高校プールで土日開催されますので大会結果はこのブログで配信いたしますので応援よろしく〜。

図1.jpg

2011年01月20日

きんじょうようちえん

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

今日はきんじょうようちえんのきくぐみ・さくらぐみのお友達がスイミングでした
 
最初は顔にみずがかかるのも嫌がっていましたが、今はお水の中でたくさん遊べるようになり、泳げるようにもなりました
 
年間通して12回のスイミングも今日が最後だったので水上運動会
 
玉入れ
綱引き
水球
たくさん遊びました
 
小学生になっても頑張ってね
 
posted by @swim at 22:38 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2011年01月16日

新年フェスティバル男女総合優勝(^^)v

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

今回の新年フェスティバルはクラブ対抗戦です。どのチームも個人三種目をエントリーするという作戦を立てて臨んできました。



二日目も始まりましたが〜〜〜〜\(雪雪雪)/ぃぃぃ〜〜


hswimming-2011-01-16T20_56_11-1.jpg



雪雪雪雪が…

とっても\(寒寒寒)/かったです。

今日もみんなで力を合わせて頑張ります。

応援も頑張りました。\(ファイトー)/


hswimming-2011-01-16T20_56_11-2.jpg



閉会式で、結果発表です。\(ドキドキ)/

hswimming-2011-01-16T20_56_11-3.jpg


hswimming-2011-01-16T20_56_11-4.jpg


hswimming-2011-01-16T20_56_11-5.jpg



男子の優秀選手に

富田修平君。

11歳〜12歳女子の優秀選手に、

三宅珠生さん。

の二名が選ばれました。\(バンザ〜イ)/

hswimming-2011-01-16T20_56_11-6.jpg




おめでとうございます\(^_^)/

その後、

結果発表。



\(ヤッター)/



見事に男女総合優勝を奪還する事ができました。


hswimming-2011-01-16T20_56_11-7.jpg



皆で力を合わせた結果です。

三月の九州大会でも頑張ってほしいです。

応援アリガトウございました\(^_-)/

2011年01月15日

新年フェスティバル大会(^^)v

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

本日15日から明日16日まで2日間、霧島市の国分市民プールで行われる新年フェスティバル大会に参加する為、霧島市の国分に来ています。天候が気になる二日間ですが、選手達も気合が入っています。この新年フェスティバル大会はチーム対抗戦になるので、各年齢がしっかり頑張ってもらわなければいけません。今回も全年齢区分にリレーをエントリーしました。

写真↓↓↓テント村です。寒いので縄跳びなどして体を温めます。

hswimming-2011-01-15T19_12_36-1.jpg



↓↓↓いいよ大会が始まりました。

hswimming-2011-01-15T19_12_36-2.jpg



珠生さんが、100メートル平泳ぎでJOCジュニアオリンピックの標準記録を突破しました。

( 」´0`)」「おめでとうございます」\(喜び)/

hswimming-2011-01-15T19_12_36-3.jpg


先ほど旅館に着いて今、食事中です。

hswimming-2011-01-15T19_12_36-4.jpg


明日も天気が気になりますが、まだまだ頑張ります(^^)/

2011年01月09日

三県合同練習会をしました♪

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

写真.JPG


宮崎サンフラワースイミングと熊本ジャパンエーススイミングスクール八代と原田学園ジュニア水球チームの小学生が宮崎工業高校プールで合同練習会をしました♪宮崎工業高校プールは、ドーム型プールで練習環境には、とても良い場所です。

ジュニア水球チームは、朝六時半にスイミングを出発して九時から四時半までみっちり練習試合をして夜八時前に帰ってきました。ガンバってきましたよー(^O^)/

今月22日〜23日に大分でジュニアオリンピック九州予選会が行われます。原田っ子水球チームの応援を(^∇^)宜しくお願いしますね〜

↓↓↓原田学園ジュニア水球チーム

DSCF7016.JPG


↓↓↓サンフラワースイミング水球チーム

DSCF7022.JPG


写真.JPG

2011年01月08日

先輩(^∇^)おかえり

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

写真.JPG原田っ子OGです。なんと菜の花マラソンに参加するそうです。美味しいプリン(^O^)/ありがとうね〜
posted by @swim at 12:57 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2011年01月02日

選手コースOB会。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

明けましておめでとうございま〜すm(__)m 今年もアップしますよぉー!! 恒例の選手コースOB会を谷山で行いました。
hswimming-2011-01-02T22_52_44-1.jpg
上は33歳から下は19歳まで20人ぐらいではありますが楽しい過ごしています!! 今回は、雪が降ったので…
hswimming-2011-01-02T22_52_44-2.jpg
天然冷蔵庫です。 作ってみました(笑) 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
posted by @swim at 22:52 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2011年01月01日

HAPPY NEW YEAR

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

20110101a.jpg




ごあいさつ

理事長 原 田 理 幸


 あけましておめでとうございます。


 「1日の計は朝にあり、1年の計は元旦にあり、一生の計は少壮のときにあり」という言葉があります。あなた方は1年の始まりである元旦に今年の計画を立てましたか。今年はうさぎ年です。大きく飛び跳ねていただく年です。自分の目標に向かって大きく飛躍して目標達成を成し遂げてください。目標をもてない人は、飛躍することも、自分自身を伸ばすこともできません。


 今年は、自分の持っている記録をどれくらい縮められるかとか、錦江湾横断遠泳で完泳したりスイミング大会で入賞したりして両親を喜ばせて見せるぞとか、水泳の全国大会に出場するぞとか、新しい目標を設けて自分自身に挑戦してください。


 昨年、原田学園スイミングスクール女子水球チームが全国優勝し、男子は全国準優勝を果たしました。すごいことをしたのだなと思っています。競泳でも九州地区スイミングスクール大会で男女総合優勝を果たしています。これは、日頃の練習の賜です。女子・男子水球チームは水の中で懸命の汗を流した結果が優勝・準優勝になりました。皆さんも是非、何をやるにしても懸命の努力をしてください。必ず懸命の努力をしたら、結果を出せると信じて取り組んでください。当スイミングスクールは皆さんの目標達成を叶えるために協力を惜しみません。コーチの方々の指導を聞いて結果を出せるように努力してください。

 皆さんが当スイミングスクールに来て良かったと120%満足していただけるよう、スタッフ一同頑張りますので、皆さんも夢や目標の実現に向かって頑張ってください。

11parts_combi010_si.jpg
posted by @swim at 00:00 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。