2010年12月30日

選手コースタイム測定&忘年会

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

cache_0000012d2ff11a96449.jpgDSC_0931.jpg


今年も恒例の選手コース年末タイム測定と忘年会を行いました。

タイム測定前に、ちびっこ選手は大先輩達の前で一人ずつ自己紹介しましたが、きっと緊張したことでしょうネ(笑)その後の200m個人メドレーを一生懸命泳いでいました。


タイム測定が終わり、いつもお世話になっている【ヨコムラ焼肉】さんへ

ここは、黒毛和牛焼肉の大人気店です。
いつも大行列ができます。


とっても美味しいのでご贔屓にお願いします(イオンにもありますので!)

DSC_0937.jpg1293597137643.jpg


みんなで乾杯わーい(嬉しい顔)バーわーい(嬉しい顔)るんるん


1293597271624.jpg美味しい美味しい焼肉を皆で楽しくいただきました。
ヨコムラさんありがとうございました。今日が泳ぎ納め、一年間事故もなく元気に練習ができました。来年も、一人一人がしっかり目標を持って頑張ってほしいです。

よいお年をお迎えください。

posted by @swim at 09:47 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月27日

ドリームジュニア合宿終わりました。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

hswimming-2010-12-27T16_05_50-1.jpg


ケガもなく合宿が無事に終わりました。

選手皆、色々と感じることができる合宿になったと思います。

来年にしっかり、(^0^)/結果を出してくださいね〜。



帰りに宮之城商工会の方からお誘いもあり、お祭りに寄ってみました。


そこで↓↓↓ (*^0^*)たまちゃ〜〜ん



hswimming-2010-12-27T16_05_50-2.jpg



警察の方に白バイへ乗らせていただきました。
ハンドルまで手がやっと届き、可愛いです(笑)

帰りは雪道や凍結が心配しましたが、スムーズに帰れました。

今から、スイミングに戻って、またまた練習です(笑)

強くなる為に頑張ってくださいね!!

posted by @swim at 16:05 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

合宿2日目(^-^)v

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

合宿2日目(^-^)v 始まりました。 朝から元気です。 今日もふらふら生憎の天気雨
hswimming-2010-12-27T07_27_19-1.jpg
え?? 雪雪雪昨日の夜まで… 雪が降ってました。 朝は、溶けていましたわーい(嬉しい顔)(もっと降って積もればいいのに〜るんるん) 朝御飯(^-^)v朝食風景です。
hswimming-2010-12-27T07_27_19-2.jpg
今回の参加記念ポロシャツは、
hswimming-2010-12-27T07_27_19-3.jpg
紺色にゴールド\(^-^)/ 朝までの練習になりますが、頑張ります!!
posted by @swim at 07:27 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月26日

倉敷の街から

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

写真.JPG
posted by @swim at 10:45 | 鹿児島 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

生憎の雨…

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

(毎年、近くの河原まで行き、声だし練習や体操などする独特な散歩時間があります) 今回は雨生憎の雨で恒例の朝散歩ができずあせあせ(飛び散る汗)
hswimming-2010-12-26T06_33_04-1.jpg
朝から旅館の部屋で体感トレーニング…(笑) 皆、元気で〜するんるん 今日も頑張ります。
posted by @swim at 06:33 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月25日

始まりました。ドリーム合宿(^-^)v

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

宮之城温泉プールで、二泊三日で鹿児島県スイミングクラブ協会主催のドリームジュニア合宿に、今回は原田学園スイミングから四名参加しています。 開校式です。(県スイミングクラブ協会副会長の若松氏の挨拶)
hswimming-2010-12-25T10_56_53-1.jpg
体操をすませ、いざプールへ。
hswimming-2010-12-25T10_56_53-2.jpg
今回参加の啓生君。実梨さん。珠生さん。紗也加さん。
hswimming-2010-12-25T10_56_53-3.jpg
始まりました。
hswimming-2010-12-25T10_56_53-4.jpg
頑張れ!! 今日から鹿屋で県合宿もあり、これにもスインミングから合宿に参加しています。 来年のためにも生徒の諸君、頑張ってくださいね。
posted by @swim at 10:56 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月24日

桃太郎カップライブ中継

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

写真.JPG本日は、女子チームのライブ中継が下記のサイトから観れます。応援よろしくお願いします!

ココをクリック カチッ


倉敷市振興課のサイトからどうぞ!(ココをクリック カチッ
posted by @swim at 10:10 | 鹿児島 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月23日

第三回全日本ユース U15 水球競技選手権大会ー桃太郎カップ開会式

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

写真.JPG
第3回全日本ユース(U15)水球競技選手権大会ー桃太郎カップが岡山県倉敷市で24日より開催されます。原田学園スイミングスクールジュニア水球チームも、これに九州代表として参加します。本日、倉敷市の芸文館で全国から予選を勝ち抜いたチーム(男子16チーム女子16チーム)が開会式に参加しています。 試合会場は、男子が倉敷市屋内水泳センターで女子が児島地区公園水泳場(児島マリンプール)で行われます。全国のトップが集結して激戦を繰り広げると思いますが、我がチームも頑張って決勝へと進みたいと思います。 試合風景はインターネットで配信されますので決勝へ進めるように皆様、ぜひ応援を宜しくお願い致します。
posted by @swim at 18:09 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月21日

県学童新記録賞が…

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

hswimming-2010-12-21T19_54_55-6_56_11.jpg
 
夏に行われた、200メートルメドレーリレーで学童新記録を塗り替えたメンバーにトロフィーが届きました
 
右から
 
石田 実梨 
 
三宅 珠生 
 
野口 紗也加 
 
坂口 綾咲 
 
です
 
おめでとうございます
 
皆嬉しそうです
posted by @swim at 19:54 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月20日

親子だより NO.4

HOME14、ベビースイミング・親子スイミング(キッズコーナー) ⇒ この記事

 
11月生まれのお友達
 
Happy Birthday
 
けんりょうくん(才)
〜11月23日〜
 
けんりょうくんは、1月より
キッズコースで頑張ります
 
PB090476.JPG
 
 
 
続きまして、
 
12月生まれのお友達
 
Happy Birthday
 
りょうとくん(才)
〜12月12日〜
 
りょうとくんも、1月より
キッズコースで頑張ります
 
PC170549.JPG
 
※しょくぱんまんポーズです
 
 
けいせいくん(才)
〜12月14日〜
 
いつも、おもちゃのお片付けを手伝ってくれるけいせいくん
 
PC140549.JPG
 
 
 
ゆいちゃん(才)
〜12月15日〜
 
ちょっぴり照れ屋さんな、ゆいちゃん
 
PC170551.JPG
 
 
 
ななちゃん(才)
〜12月19日〜
 
お水がちょっぴり苦手なママも一緒に、楽しく頑張ってます
 
PC100534.JPG
 
 
 
じんたろうくん(才)
 
いつもママと一緒に、潜ったり泳いだりして遊んでます
 
PC100536.JPG
 
 
 
以上、6名のお友達が誕生日を迎えました
 
おめでとうございます
 
 
12月誕生日で才になるお友達がいっぱいです
そこでお知らせ致します。
 
親子ベビーは
6か月〜3才(誕生月)まで在籍可能
 
キッズコースは
2才(誕生月)から在籍可能
トイレの意思表示ができる。に限ります。
 
2才〜3才の1年間は
ママとお子様のペースで
コースを選んで頂いております
 
 
まだまだ寒い日が続きますが、元気に頑張りましょう

2010年12月05日

2010鹿児島県マスターズ大会IN宮之城温泉プール

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

hswimming-2010-12-05T17_07_25-1.jpg
今大会も最年長出場の左から二番目のわーい(嬉しい顔)春成さん(87)とお隣のわーい(嬉しい顔)内田さん(85)。姉妹で参加でした。選手コースOG二人とリレーまで泳いでいただきました。
hswimming-2010-12-05T17_07_25-2.jpg
右斜め上右斜め上右斜め上高速水着がオッケーでした。ピチピチ(笑)
hswimming-2010-12-05T17_07_25-3.jpg
元選手コースOB・OG、教え子達と中野トク(67) コーチ。※トクさんは年輪ピックの金メダリストですぴかぴか(新しい)この写真は親子?孫?コラボレーション?(笑)こういった組合せができるのが、マスターズ大会の楽しさです。
hswimming-2010-12-05T17_07_25-4.jpg
春成さんは、MBCのインタビューをうけていました。 明日のMBCニューズナウ(18:30〜)にて、放映されると思います。
hswimming-2010-12-05T17_07_25-5.jpg
透析治療をしながらも、力強い泳ぎをされた、吉永さん。
hswimming-2010-12-05T17_07_25-6.jpg
最後に皆でパチリ。 楽しく泳ぐことができました。
posted by @swim at 17:07 | 鹿児島 火山灰 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

マスターズ大会へ

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2010鹿児島県マスターズ大会IN「宮之城屋内温泉プール」へ出場の為、前泊でさつま町へ来ております。ここは旧宮之城町です。宮之城町・鶴田町・薩摩町が合併してさつま町になりました。
hswimming-2010-12-05T07_29_13-1.jpg
楽しく夕食をして、温泉に入ってゆっくり出来ました。
hswimming-2010-12-05T07_29_13-2.jpg
朝の散歩中です。 とっても気持ちがいいです。 「さぁー、皆様マスターズ大会です」 「楽しく無理せず頑張りましょう!!」
posted by @swim at 07:29 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2010年12月01日

2010冬休み短期水泳教室♪募集開始!

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

冬休みに規則正しい生活を!!

〜水中トレーニングで病気に負けない強い体を育もう!〜

〜〜〜〜へ(^O^)へ〜〜〜

この冬も満足度120パーセントです。


2010冬休み短期水泳教室♪募集開始!

【受 講 料】   
◆一 般 5,000円

◆会員と兄弟・契約幼稚園児

4,500円(特別割引料金)


20101201.jpg



12月1日ひらめきひらめきとうとう師走になりました。

深まる秋の中に、かすかに冬のにおいも感じられるようになりました。鹿児島は、お天気が悪いと(* ̄O ̄)ノ寒いですね〜

でも晴れ晴れ晴れ鹿児島は快晴です。僕σ(^_^;)半袖(笑)



ところで12月末には冬休みがやってきます。
かわいいクリスマスもね〜るんるん

今年もスイミングでは12月25日(土)〜28日(火)まで短期水泳教室!短期集中教室を行います。会員の皆様、冬休み短期教室で成果をあげられてはいかがでしょうか!?


もちろん一般の方もわーい(嬉しい顔)大募集です。


どうですか?必ず成果が出るのでチャレンジしてみてくださいませ。

σ( ̄▽ ̄;)私、毎年!元気よく集中練習に取り組む子供達を見てきました。


この冬休み短期教室を受講した子ども達が年明け新春一番に泳ぐ姿を見て感じる事、







それは???







子供たちの意欲が凄い!!





そうです!集中教室後の子供達の泳ぎに対する意欲が違います!遠泳や大会もそうですが物事を習うという気持ち!これが一番感じますね。



おかあさまわーい(嬉しい顔)是非!ご検討くださいませm(_)m



冬は風邪をひくからと部屋に閉じ困らず25日よりきっちり4日間の水泳練習。

早起き習慣ですよ。

どうでしょうか?


温かいプール(30℃)で泳いだ後は、
ジャグジーと温かいシャワー(38℃)に
熱々のサウナで体を温めて帰れます。

もちろん送迎バスが走りますのでフロントに問い合わせてくださいませ。

〜〜〜v(^V ^)v〜〜〜


では、会員様のお手元に短期教室案内が届きましたでしょうか?

まだもらっていらっしゃらない方は、こちらからどうぞ!


↓↓↓


(冬休み4日間コース)
1、期 間  平成22年12月25日(土)〜28日(火)

25日(土) クラス分け練習    ※9:00〜10:30
26日(日) 練  習      ※9:00〜10:30
27日(月) 練  習      ※9:30〜11:00
28日(火) 練  習〜判定  ※9:30〜11:00

※土日の練習時間をご確認ください!
※バスの時間も変更になりますのでご注意ください。

2、定 員  100名(4才以上)会員は3才以上


原田学園スイミングの短期水泳教室は、
第一日目にクラス分けを行い。

下記のように編成したコースに、

個々の目的・レベルに合わせて振り分けて
無理なく楽しく練習します。

1、一人でプールにチャレンジクラス
→幼児が初めてスイミングを体験するコース

2、楽しく水慣れクラス
→少し水を怖がる幼児・小学生のコース

3、クロール特訓クラス
→水泳の基本クロールを早くマスターしたい方のコース

4、平泳ぎ・バタフライ特訓クラス
→クロールが25m以上泳げて、平泳ぎ・バタフライをマスターしたい方のコース

5、進級テストチャレンジクラス
→原田学園スイミングの進級テスト合格を目指し特別に練習するコースです。4日間連続で練習するのでほとんどの方が合格ラインに達します。担当コーチも気合を入れて頑張ります。

※進級テストチャレンジコースは上手になったら判定(申込用紙)がもらえるよ!
※進級テストは最終日、行いません!

posted by @swim at 15:17 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。