レッツトライ!!
原田学園スイミングスクールでは、子供たちの健全育成と可能性を広げるため、水球競技のコースを設けております。今回6級以上男女を対象に水球競技への理解を深める為、継続的に練習会を開催することにいたしました。お気軽にどうぞご参加くださいますようお願いいたします。
愛する我が子が好きなスポーツに打ち込む姿に、親は幸せを感じるものです。
今年は寅年です。
興味があるお子様には是非トライさせてください!!
つきましては、下記のようにジュニア練習会を継続的に開催しますので、ご検討賜りますようお願い申し上げます。
1、練習日・練習時間
毎週土曜日 2月6日より開始 12:30〜14:30
スイミング12:00集合・出発
2、練習会場 鹿児島南高校屋内プール
3、練習内容 水球泳法、パス、シュート、簡単ゲーム等
4、練習会場までの交通
・スイミングからコーチが連れて行きます。
・各自で南高プールに行かれても結構です。
※スクールバスを利用できる方は、スイミングから下記のバスでお送りいたします。15:35スイミング発(慈眼寺・和田・坂の上・福平・皇徳寺方面)
5、参加料 無料↓↓↓早速、今日の練習会に

イブキ君と

ダイキ君、

リコちゃんが来てくました

「プールの中にある

お風呂で遊んだり、水球用の深いプールへ飛び込んだりして楽しかったです

」

リコチャン
↓↓↓ジュニア水球メンバーと一緒に記念写真を撮りました。
本スクール水球チームは、5年前から本格的に活動を始め、一昨年12月に開催された第1回全日本ユース水球競技選手権大会(15歳以下の日本選手権大会)において、全国から集まった強豪チームを撃破し、男子チームが見事に優勝することができました。また、昨年の第2回大会では、女子チームが準優勝するなど全国のトップチームに成長してきております。
現在中学男子18名 女子8名(高校1 中学4 小学3)小学生12名(3〜6年生の男女)で楽しく練習しています。水球はマイナー競技の感がありますが、インターハイ、国体種目です。高校に進学した先輩たちはこれら全国大会で活躍し、多くが有名大学(筑波大、早稲田大、中央大、専修大、日体大、国際武道大等)に進学しています。また、数名の日本代表選手も輩出しています。
水球というスポーツは、肉体的にハードでチームワークを必要としますので、子供たちの肉体的、精神的に大きな発育発達が期待できます。また子供達を熱中させる魅力を持っております。チームの為に頑張る心や、チームメイトを思いやる心を育む要素がたくさん詰まっているものと確信しています。by、アリマ@コーチ