2009年11月29日

人吉クラフトパークに♪

HOME12、遠足 ⇒ この記事

P1001175.jpg
無事に到着しました〜

子供達、みんな元気です♪
posted by @swim at 11:12 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

秋遠足へ

HOME12、遠足 ⇒ この記事

F1010669.jpgおはようございます♪ 今日もテンション、アゲアゲで〜す(笑) 天気も良さそうな晴れ秋の遠足バス、今回は、足を伸ばして人吉・えびの方面へバス行ってきます。目的地は…球磨の鍾乳洞(球泉洞)と人吉クラフトパークやえびのグリーンパーク コカ・コーラ工場です♪日本で二番目に長い鍾乳洞(4.8キロメートル)を探検、今からもうドキドキヾ(^▽^)ノ σ(^_^;)コウモリがとっても恐い!(笑) 珍しいループ橋を通り、工場見学でコカ・コーラをただでガブ飲みしようかな(笑)今回の企画、ただ遊ぶだけじゃない社会科見学も兼ねているので人吉クラフトパーク(伝統文化体験型テーマパーク)にも寄りますよ〜るんるん じやあ行ってきま〜す手(パー)
posted by @swim at 08:12 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

2009年11月28日

大迫コーチ退職。

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

P1001170.jpg
今日で大迫コーチが退職になりました…

一般コースから選手コースを経て、スイミングのインストラクターに♪

13年弱原田学園スイミングに携わってくださいました☆

指導してもらう立場から指導する立場へ!!

色々と大変なこともあったかと思いますが、今から社会に出て原田学園スイミングで学んだことを活かして今後頑張ってほしいです☆
長い間お疲れ様でしたm(__)m

また遊びに来てくださいね♪
posted by @swim at 17:20 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

秋?冬?

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2009112808220001.jpg2009112808230000.jpg2009112808220000.jpg
秋も深まり、紅葉も綺麗な時季になってきました!!

スイミング横の銀杏の葉も綺麗です☆

駐車場を選手コースの子供達が綺麗にしてくれました♪
posted by @swim at 08:32 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月21日

Water polo水球(YouYube)

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

YouTube で欧米の水球を観ると、その熱狂ぶりやテレビ放送の力の入れようが分かります。日本もゴールネットの裏にカメラを取り付けるなどして迫力ある映像を生放送してもらいたいものですね。それにしても、このカメラアングルは、凄い!!セリエAで億を稼ぐプレーヤーが多いのもうなずけます。実況放送のアナウンサーは、サッカーよりも熱狂しているし!!(笑)大画面に切り替えて観ると、もっと楽しめると思いますよ〜♪

といことで・・・只今、水球教室無料体験受付中で〜〜す♪







2009年11月17日

目で見るC級大会「ガンバルゾ〜」

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

※鹿児島市水泳協会HPにC級大会記録結果が載っています。自分のタイムを調べてくださいね〜。結果も大事ですが参加することが一番大事です!!次回のC級大会は、来年4月ですよ〜♪

レース結果(PDF)
↓↓↓
http://www3.synapse.ne.jp/kamoike/taikai/kekka/091115.pdf

鹿児島市水泳協会HP
↓↓↓
http://www3.synapse.ne.jp/kamoike/







参加者全員でパチリ(笑顔が素敵です!)クリックすると大きく!

↓↓↓
DSCF6010.JPG
posted by @swim at 17:51 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月15日

ガンバルゾー♪

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

F1010657.jpg

第174回鹿児島県スイミングクラブ競技大会(C級)が始まります。



ドキドキ♪
posted by @swim at 09:18 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月14日

いよいよ明日は…

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

C級大会ですぴかぴか(新しい)

出場者の皆さんは、レースも応援も楽しみましょう手(チョキ)
明日は、七時半に集合になりますので、遅れないようにしてくださいねダッシュ(走り出すさま)


P1001090.jpgP1001091.jpgP1001092.jpg

今日の選手コースのチビ軍団は近くの公園でランニング・反復横飛び・ドッジボールをして汗を流してますグッド(上向き矢印)

楽しそうですわーい(嬉しい顔)
posted by @swim at 08:52 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月13日

もうひとつのワクチン(We Love Swimming)

HOME7,スイミング始めてみませんか(会員募集) ⇒ この記事

DSCF5989.jpg


新型インフルエンザに負けないための


「もうひとつのワクチン」
手(グー)


それは、スイミングです。

スイミングでの体力づくりは、子ども達の丈夫な体をつくる生活習慣。


スイミング+うがい+手洗い+バランスの摂れた栄養+睡眠


新型インフルエンザについては、病気に負けない体力づくりをしておくことが大切です。体力があれば、たとえかかったとしても乗り切ることができるのです。スイミングでの体力づくりを、新型インフルエンザに対するもう一つのワクチンと考えて取り組まれる事をお勧めします。

■子育て支援宣言

社団法人 日本スイミングクラブ協会支部加盟登録クラブは、従来より水泳のレッスンを通して、子ども達の健全な心身の発育発達を願い、丈夫な身体づくりと社会性を身につけるための取り組みを行ってまいりました。この実績を踏まえて、子ども達のすこやかな成長のために保護者と協力し、丈夫な身体づくりと相手を尊重する社会性を身につけるための「子育て支援」を積極的に行っていくことをここに宣言いたします。(社団法人 日本スイミングクラブ協会九州支部)

2009年11月11日

ガンバルゾ〜〜♪(C級大会事前練習会しました)

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

DSCF5957.JPG11月8日(日)のお昼13時30分から15時の時間を利用して来週15日(日)のC級大会事前練習会を行いました。この大会に85名がすでに申し込んでおり、他のスクールやクラブと競技や応援に競い合いながら底辺拡大を狙いたいと思います。今回も鴨池公園室内プールがハラダ一色になることでしょう。


僕らコーチ陣は、子供たちが一生懸命泳ぐところを役員の傍らσ(^_^;)応援するのですが、泳げない生徒達を小さい頃から指導している私達コーチにとって「頑張ってよかったね〜」と喜びをもらえる大会なんです。


さあ〜今回も水泳大会は始めてのメンバーからイベント大好きないつものメンバーまでスイミングにたくさん集まってくれました。

DSCF5976.JPG

DSCF5980.JPG

集合時間すぐにアリマ@カリスマコーチより練習会の説明をうけて意気込みを見せる生徒達(笑)

ちょっと!今回の目的を説明しましょう。


水泳大会といえば個人レースが主体ですが、どうせなら皆で楽しんで大会に出場しようと計画しました。


まずは・・・!


☆自分が出場する種目の確認。

σ(^_^;)僕、何に出るんだっけ〜?ってΣ( ̄□ ̄;)オイ!!



☆応援リーダー決め。

小物グッズも用意して応援をガンバロウね〜♪



☆リレーの選考会。



☆スタート・ターンの練習。

大会会場の鴨池室内プールの飛び込み台からはたして上手に飛び込めるでしょうか?

A君:「よーしっ!飛び込むぞ〜♪」

コーチ:「おいおい!Σ( ̄□ ̄;)落ちてるだけやん」(笑)


DSCF5963.JPG

「ターンは、みーんな上手だね〜♪」

「えっ!?Σ( ̄□ ̄;)25mにしか出ないの!?」



DSCF5959.JPG

☆水球ゲーム

練習会ですが・・・レクレーションも大切!

生徒達、ボールの取り合いに夢中になっています。

最近、6級以上のコースでは遊びの時間に水球したいと願う生徒が増えました。

ここでもちろん!!

水球したいやりたいメンバー募集中で〜〜〜〜す♪

とっても楽しかったね♪


DSCF5968.JPG

DSCF5969.JPG

DSCF5970.JPG
posted by @swim at 15:55 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月07日

明日はC級大会事前練習会☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

P1001069.jpg
明日、8日(日)は来週15日(日)のC級大会に向けての事前練習会です!!

13時30分から15時までスイミングで行います。


明日の内容は…

☆自分が出場する種目の確認。

☆応援リーダー決め。

☆リレーの選考会。

☆スタート・ターンの練習。

☆水球ゲーム


になります!

皆で楽しめる大会にするためにも、明日は是非参加してくださいね♪

頑張った人には、

●●●が・・・(秘密)内緒です★画像にヒントが(笑)

当日のお楽しみということで!!
posted by @swim at 18:39 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月02日

スポーツ功労者受賞祝賀会

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

おはようございます。

鹿児島は雨です。

雨さん、もっと桜島の灰を流してください(笑)

桜島の降灰で市内は大変です。ふらふら(呼吸出来ません!)



昨日10月31日(土)、パレスイン鹿児島にて鹿児島県水泳連盟名誉会長、古川 徹氏のスポーツ功労者受賞(文部科学省)祝賀会がありました。県水泳連盟会員(百人以上)や遠く県外(東京・大阪)からも来賓の方々が多数出席してお祝いしました。先輩・後輩・恩師等が一同に会しσ(^_^;)私達にとっては同窓会のような一晩でした(笑)



いろいろ語りつくせない当時のお話も聞けました。

その中でのエピソードとして、来賓祝辞が1時間もうやだ〜(悲しい顔)だったのは秘密です。ww



とにかく温厚な人柄に多くの方々が会し、めいっぱい楽しいお酒を飲めました。その後は、僕らコーチ陣も夜の天文館へと2次会・3次会と発展していったことも内緒ですよ(笑)

filename_=iso-2022-jp''%1B%24B%3CL%3F%3F%1B%28B.jpg

↑↑↑写真中央が古川氏


改めて「古川 徹さん!おめでとうございます♪」


古川徹氏は、メルボルンオリンピック(昭和31年)に出場されております。

DSCF5942.JPGDSCF5941.JPG

DSCF5944.JPG
posted by @swim at 09:16 | 鹿児島 ☔ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2009年11月01日

鴨池メモリアルカップ☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2009110113260000.jpg
今日もベスト更新者が続出でした(嬉)

今後も頑張ります!
posted by @swim at 13:29 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

プール清掃2009

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

原田学園スイミングは10月30日より11月3日まで休館しております。私ども職員は、館内の清掃・補修・諸々を行っております。


年間2回(春と秋)、補修工事や水を抜いての清掃しております。・・・が今回は、館内の空調等の清掃も行いました。


作業内容↓↓↓
丁寧に外されたエアコンの部品。(夏はたいへん酷使していたので埃もハンパネーです。)

DSCF5928.JPG

水で丁寧に埃を洗い流しております。

ナカワキコーチ遠泳の真っ赤なTシャツがカッコイイww
↓↓↓
DSCF5920.JPG


不安定な脚立に立ち洗い。だいぶ筋力を使いましたねww

↓↓↓
DSCF5926.JPG


プール内の空調も錆をグラインダーで丁寧に落とします。(ソアラ@小段コーチ)

もしかしてゴーグル!?(笑)

↓↓↓
DSCF5938.JPG

シャワー室のパイプをペンキで丁寧に塗る有馬コーチ。

撮影を邪魔する●●くん(笑)

↓↓↓
DSCF5936.JPG


冬は、夜に温度が下がりプール内が結露するのでシートを被せます。

夏場倉庫にしまっていたシートを水洗い。

けっしてシートを持って支えているメンバーに水をかけたり悪戯しません。

↓↓↓
DSCF5934.JPG


その他にも作業していますが、みな没頭している為、写真データがありません。結構たいへんな作業をしているんですよ(笑)

尚、今回作業を手伝ってくれた選手コースの中高生メンバー「ありがとう♪ご苦労様!」ほんと助かりました。




休館開けには綺麗なプールが待っていますので会員の方々お楽しみに。



また、清掃内容等知りたい方は、過去日記よりお読みください(笑)



天井の青ノリが綺麗になるのを知りたい方(クリック)↓
1、http://hswimming.seesaa.net/article/17173141.html

人間カーリングを見たい方(クリック)↓
2、http://hswimming.seesaa.net/article/17191502.html

秋バージョン

秋の夜長深夜までの作業を知りたい方(クリック)↓
http://hswimming.seesaa.net/article/26434044.html

posted by @swim at 09:35 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。