2008年12月29日

選手コース納会☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2008122916010000.jpg2008122916020000.jpgP1000369.jpg
毎年恒例になりました、選手コース納会をヨコムラ焼肉を貸し切らせてもらい行いました♪
72名が集まり午前中はタイム測定。
有終の美で終わることができました★
posted by @swim at 16:07 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年12月28日

(^O^)v優勝報告

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

20081228024129.jpg

深夜、全国大会優勝チームがスイミングに到着しました。
お迎えの保護者もほっと一安心です。

バスを運転してくれた山崎先生
「ありがとうご苦労様」

ぐっすり寝てください。(笑)

明日、優勝報告が待っていますよ(笑)

「原田っ子♪」のみんな晴れ

2008年12月27日

優勝!!第1回 全日本ユース(U15) 水球競技選手権大会【桃太郎カップ】

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

優勝です!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

優勝出来ました!!


第1回 全日本ユース(U15)
水球競技選手権大会【桃太郎カップ】

岡山県倉敷市屋内水泳センター(男子会場)
岡山県児島地区公園水泳場(女子会場)


三重県の三重ウォーターポロスターズと決勝を戦い、接戦を制しました。

1点差の息が詰まる戦いでした。

「応援ありがとうございます!」

優勝した中学生男子15名です。

@鳥越 孝宜(和田中3年)(ゴールキーパー)
A松下 渉(谷山中3年)(ドライバー)
B松尾 太一(谷山中3年)(フローターバック)
C池水 佑輔(谷山中3年)(ドライバー)
D松永 時郎(東谷山中3年)(フローターバック・キャプテン)
E坂上 輝将(付属中3年)(フローター)
F福島 丈貴(谷山中3年)(フローター)
G浜島 廣太郎(松元中2年)(ドライバー)
H江籠 大輝(東谷山中2年)(ドライバー)
I本田 竜也(谷山北中2年)(ドライバー)
J福留 大吉(和田中1年)(フローター) 
K池水 勇太(谷山中1年)(ドライバー)
L湯ノ口 悠士(福平中1年)(ゴールキーパー)
M内藤 統ヰ(谷山北中3年)(ドライバー)
N大迫 佑貴(谷山中3年)(ドライバー)


予選リーグを一位通過(3勝)し、ベスト8から決勝トーナメントを勝ち抜き、初戦で3−6で勝った三重県・三重ウォーターポロスターズ(2位通過)と再び優勝を争い5−6で勝利した。優秀選手に福島 丈貴(谷山中3年)が選ばれた。

有馬康一監督談(攻守ともにディフェンス陣が敵の攻撃をしのぎゴールキーパーのナイスセービングにも助けられ勝利を引き寄せる事ができた。夏の全国ジュニアオリンピック出場(ベスト8)から徹底的に今回の大会のために泳ぎこみをした結果が今回の優勝につながったと申しておりました。)

尚、同女子中学生チームも予選リーグ一位通過したが6位(ベスト8)に終わった。

【大会4日目成績】

☆男子
決勝トーナメント
33 神奈川PSWPT 14-11 オール高知 (7位決定戦)
34 岡山水球 8-9 柏崎アクア (5位決定戦)
35 山形水球 7-14 石川イーグルス (3位決定戦)
37 三重WPS 5-6 原田学園 (決勝戦)

☆女子
決勝トーナメント
29 岡山水球  6-20 富士見 7位決定戦
30 原田学園  7-11 コナミ明石 5位決定戦
31 山形水球  6-7 柏崎アクア 3位決定戦
36 石川水球  12-11 神奈川PSWPT 決勝戦

タグ:水球 water polo

2008年12月26日

明日決勝戦ダ!!!

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

高知県に勝ちベスト4進出!

石川県にも勝ちました!

そうです!!

明日勝てば優勝です。

接戦で最後はペナルティシュート合戦になりましたが、キーパーの鳥越君のナイスセービングで勝利しました!!!

明日決勝戦です。

頑張れ原田っ子!

あとひとつです。

なんと予選リーグ同組の三重県三重ウォータポロスターズとです。
(14:20より)

女子は、9時30分よりコナミスポーツクラブ明石西新町チームとです。(5位決定戦)

■競技結果速報

【大会1日目】

☆男子
1 神奈川PSWPT 10-5 オール高知
2 石川イーグルス 7-2 大垣市水球クラブ
3 三重WPS 3-6 原田学園SS
4 山形水球クラブ 4-4 広島水球クラブ
5 名古屋中学校 9-9 山口水球クラブ
6 岡山水球クラブ 9-6 コナミSC明石西新町
7 東京クラブ 16-0 鳥取水球クラブ
8 なみはやクラブ 6-9 柏崎アクアクラブ
9 神奈川PSWPT 8-4 名古屋中学校
10 石川イーグルス 3-4 岡山水球クラブ
11 三重WPS 6-4 東京クラブ
12 山形水球クラブ 8-2 なみはやクラブ

☆女子
1 春野水球 4‐7 原田学園
2 柏崎アクア 30‐1 大垣市水球
3 山形水球 22‐2 PISCINA静岡
4 石川水球 8‐8 コナミ明石
5 神奈川 18‐2 京都女子
6 春野水球 7‐7 柏崎アクア
7 原田学園 42‐0 大垣市水球
8 PISCINA静岡 2‐24 富士見
9 コナミ明石 20‐1 芝浦柏
10

京都女子
2‐14 岡山水球
11 原田学園 4‐4 柏崎アクア
12 春野水球 30‐0 大垣市水球


【大会2日目】

☆男子
13 オール高知 7-4 山口水球クラブ
14 大垣市水球クラブ 11-3 コナミSC明石西新町
15 原田学園SS 24-0 鳥取水球クラブ
16 広島水球クラブ 3-5 柏崎水球クラブ
17 オール高知 9-5 名古屋中学校
18 大垣市水球クラブ 3-5 岡山水球クラブ
19 原田学園SS 7-2 東京クラブ
20 広島水球クラブ 7-5 なみはやクラブ
21 神奈川PSWPT 12-9 山口水球クラブ
22 石川イーグルス 12-6 コナミSC明石西新町
23 三重WPS 22-1 鳥取水球クラブ
24 山形水球クラブ 7-8 柏崎アクアクラブ

☆女子
予選リーグ
13 山形水球 9-5 富士見
14 石川水球 17-2 芝浦柏
15 神奈川WPT 12-4 岡山水球


決勝トーナメント
16 原田学園(A1位) 6-16 石川水球(C2位)
17 岡山水球(D2位) - 山形水球(B1位)
18 コナミ明石(C1位) 8-9 柏崎アクア(A2位)
19 富士見(B2位) 8-16 神奈川PSWPT(D1位)
20 大垣市水球(A4位) 5-16 PISCINA静岡(B3位)
21 芝浦柏(C3位) 6-4 京都女子(D3位)


【大会3日目】

☆男子
決勝トーナメント
25 神奈川PSWPT   7-7 PT1-4 三重WPS
26 山形水球クラブ 4-4 PT5-4 岡山水球クラブ
27 原田学園SS 13-4 オール高知
28 石川イーグルス 12-4 柏崎アクアクラブ
29 神奈川PSWT 7-8 岡山水球クラブ
30 三重WPS 9-6 山形水球クラブ
31 オール高知 6-11 柏崎アクアクラブ
32 原田学園SS 7-7 PT5-3 石川イーグルス

☆女子
決勝トーナメント
22 原田学園  16-7 岡山水球
23 コナミ明石  16-7 富士見
24 春野水球  25-2 PISCINA静岡
25 石川水球  14-7 山形水球 準決勝
26 柏崎アクア  4-10 神奈川PSWPT 準決勝
27 大垣市水球  4-17 京都女子 11位決定戦
28 春野水球  19-2 芝浦柏 9位決定戦
タグ:水球 water polo

2008年12月25日

ライブ中継「第1回全日本ユース(U15)水球競技選手権大会 ー桃太郎カップ」

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

「第1回全日本ユース(U15)水球競技選手権大会ー桃太郎カップ」

ライブ中継が見れます。ココをクリック

本日、原田学園スイミングは10:30(男子)と13:30(男子)

女子は、Aブロック一位通過でベスト8になりました。

11:00よりCブロック2位チームとベスト4をかけて試合です。
タグ:水球 water polo
posted by @swim at 10:28 | 鹿児島 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年12月24日

桃太郎カップ

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

本日12月24日より岡山県倉敷市で第1回全日本ユース(U15)水球競技選手権大会桃太郎カップが男女2会場にて開催されています。

全国優勝を目指して熱い戦いが始まりました。

これに原田学園スイミングからも男・女(28名)中学生が出場です。この大会へ出場するために昨日はなんと早朝6時にスイミングをバスで出発!気温2度と寒かったぁ〜〜〜(笑)



さて第1試合目の結果ですが・・・。


☆女子チーム☆

原田学園vs春野水球クラブ(高知県)

相手チームは2008年度春のJOCジュニアオリンピックカップ優勝の強豪チーム。

強そう!!!

大丈夫か?

薩摩Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)撫子達




じゃーん!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




7−4で勝利!(^-^)v

凄いぞ〜♪


女子は、薩摩撫子チームとして夏にKTSのニュースでも取り上げられた、なんと小中学生合同の9名しかいないチームです。凄いですよね。

皆さん、いっぱいの応援コメントお願いしますね♪

★男子チーム★

夏のJOCジュニアオリンピックカップで8位決定戦で5ー4で敗れた三重ウォーターポロスターズとまたまた戦いです!!


今回は、

6ー3で勝ち、雪辱を果たしました(*^_^*)

全国制覇を目指して頑張ります♪


プールサイドからの情報によると岡山のプールですが、水温が高く、顔も真っ赤になるぐらい選手は高揚してるそうです。どうやら夏の大会と同じように水分補給が勝敗にもつながりそうです。

by、アイリ@コーチ
タグ:水球 water polo

2008年12月14日

AB級大会☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

P1000337.jpgP1000338.jpg
大会新記録を出した、西山君と田畑さん♪
今日、春季ジュニアオリンピックの標準記録を清敷君と櫨山君が突破しました〜おめでとう☆
posted by @swim at 16:39 | 鹿児島 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年12月07日

鹿児島県マスターズ大会

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

P1000330.jpg
年に一度のマスターズ大会がありました!
今日の最高齢は原田学園スイミングの春成さんで、85歳(@_@)
ビックリですね♪
50メートル自由形と25メートル背泳ぎとパワフルな泳ぎで完泳しました(^.^)
参加された方々とパシャリ(~o~)
posted by @swim at 17:02 | 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。