2008年08月30日

JOC水球大会最終日

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

D1000563.jpg

写真は、昨日遊びに行ったユニバーサルスタジオジャパンです( ^o^)ノ

原田学園のチームは昨日、負けてしまったので今日は決勝戦を見ながら勉強です!!

A区分(小学生男女)
優勝・京都踏水会水泳学園
2位・コナミスポーツクラブ明石新町
3位・与野水球クラブ
4位・群馬ジュニア水球

B区分(中学生男子)
優勝・京都踏水会水泳学園
2位・山形水球クラブ
3位・与野水球クラブ
4位・三重WPスターズ

C区分(中学生女子)
優勝・川口スイミングクラブ
2位春野水球クラブ
3位・山形水球クラブ
4位・白山市立松任中学校


でした。

今から鹿児島に帰ります。

九州大会始まりました!

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事



宮崎で行われている九州大会が始まりました♪
雨で大変ですが、頑張ります☆

2008年08月29日

水球大会4日目(対 三重WPスターズ)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

D1000533.jpgD1000537.jpg

中学生チーム・三重WPスターズとの試合、4ー5で負けてしまいました。


小学生チーム・女子チームも応援がんばりました。

福岡水球クラブも応援してくださいました。
ありがとうございます。

1点を争う試合で4ピリオドまで気が抜けない試合でしたが、残念です。

ベスト4をかけてウォーミングアップ

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

20080829082518.jpg
中学生(男子)チーム
準々決勝が"9時40分"から!!
原田学園vs三重(≧∀≦)

今アップ中です♪

子どもたちの気持ちも高まってるようで、試合もきっと頑張ってくれるはず( ´艸`)

勝利を願ってみんなで一生懸命応援します(*^-^)/

2008年08月28日

水球大会3日目の続き

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

D1000515.jpgD1000516.jpgD1000512.jpg中学生チーム第1試合、松任ジュニア水球クラブ(石川)との試合、5ー4で勝利!!

女子チーム・決勝トーナメント、白山市立松任中学生(石川)との試合、4ー10で負けてしまいました。女子チームはベスト8でした

小学生チーム・第5試合、広島水球クラブ(広島)との試合、ラスト30秒まで3ー2で勝ってたんですが……広島ロングシュートが決まり同点、逆転……

3ー4で負けてしまいました。


鹿児島からも、いっぱい応援団が駆けつけて下さいました。ありがとうございます!

小学生水球3日目(対岡山戦)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

D1000506.jpg小学生チーム・第4試合岡山水球クラブ(岡山)との試合、1ピリオドは2ー1でリードしてましたが2ピリオドで逆転され2ー5で負けてしまいました。一人熱が出ています。今日、小学生はあと1試合、中学生の試合と女子チームの決勝トーナメントもあります。このまま波にのれずに終わるのか〜〜!!ガンバ=応援夜露死苦ぅ〜^^

2008年08月27日

東京でプレミアをゲット!!北島トンカツ(JO夏季大会)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

P1000163.jpgP1000165.jpgP1000164.jpg
選手OBが、北京オリンピックで二種目、二冠を達成した北島康介選手の実家のカツを選手に差し入れくれました☆
これで明日からも頑張れます!!
めっちゃプレミアな差し入れでみんな喜んでいます♪明日もカツます(^_-)

昨日・今日の結果☆
櫨山 隆誠
6年。
11歳
50M バタフライ 31秒03
100M バタフライ1分09秒02二種目でベストでした♪
おめでとう!

なでしこ達、大阪二日目の続き(対京都踏水会学園)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

D1000502.jpg女子チーム第3試合・京都踏水会水泳学園(京都)との試合、5ー2で女子チームの勝利!!決勝トーナメントへ!!!
やった〜〜〜♪決勝トーナメント進出ダ=彡☆
( ^。^)オメデト=∠※ポン!。・:*:・°:*:♪・°'☆ミ

やったぁ〜♪
初出場で決勝トーナメントに上がれるとは・・・。

薩摩撫子チームガンバレ〜〜〜グッド(上向き矢印)

小学生チーム・第3試合松任ジュニア水球クラブ(石川)との試合、4ー7で負けました。こちらは残念 (ノ_・。)  (/-\*) (T-T) 
by、ババコォ〜^^


小学生気落ちするな〜〜よ==

水球二日目(千葉水球クラブ戦)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

D1000495.jpg小学生チームの第2試合、千葉水球クラブ(千葉)との試合、第1ピリオド2ー1とリードするものの、第2ピリオドに逆転され、2ー4で負けてしまいました。by、ばばっち^^

2008年08月26日

女子水球(薩摩撫子チーム)第31回(2008 年度)全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳競技大会(水球競技)INなみはやドーム

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

第31回(2008 年度)全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳競技大会(水球競技)IN※なみはやドーム(大阪府立門間スポーツセンター)。

※なみはやドームは、大阪府門真市にある総合多目的アリーナである。正式名称は大阪府立門真スポーツセンター。

本日8月26日、小学生1試合、中学生女子2試合がありました。

記事を投稿してくれたのは、馬場コーチとあいりコーチです。

さて、結果はどうだったでしょうか?

ここから↓↓↓その記事です。


D1000482.jpgJOCジュニアオリンピックカップ・水球競技、原田学園水球チームは大阪に来ています(*^-^*)小学生チーム、予選リーグ第1試合目、豊中水球クラブ(大阪)との試合、0ー9で負けました(T^T)(by、馬場っち)

春の大会で豊中水球と対戦しました。ガッツあふれるプレーを見てσ( ̄▽ ̄;)私は強くなるチームだと確信していました。やはり読みどおり凄く強くなっていましたね。このまま上位に食い込むのではないでしょうか?(by、@スィム)



お盆の16日夕方放送があったテレビ(KTSスーパーニュース)にもでました、チーム【薩摩なでしこ】こと原田学園スイミングスクール女子水球チームわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)とってもがんばっています。


第1試合・枚方ドルフィンズ(大阪)との試合、16ー0で女子チームの勝利手(チョキ)点数をみれば圧倒的な点差ですが、女子の予選リーグは、ワンピリオド正味8分間の試合で行われる為、上手くパスカットし速攻で得点を重ねたのでしょうね。しかし、ビデオを見ないと分かりませんね。まずは全国大会で目標の1勝ができました。「おめでとう!」

第2試合・神奈川大学附属中学(神奈川)との試合、2点リードされ同点まで追いつきますが、さらに2点とられてしまい、2ー4で負けてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)さすが全国大会2位の強豪チームですね。ポイントゲッターの小学5年生の有馬優美さんが途中で永久退水になり小学3年生の本村文花さんが出場してのこの結果は立派です。次回、薩摩撫子について詳しく説明したいと思います。それまで皆さん待っててね(笑)

明日、小学生チームは、千葉水球クラブ(千葉)と松任ジュニア水球クラブ(石川)との試合。


女子チームは京都踏水会(京都)との試合があります。(by、アイリ)

σ( ̄▽ ̄;)私、@スィムは、スイミング居残りで速報を心待ちにしています。( 」´0`)」「みんな〜〜ガンバレヨ〜〜♪」

応援よろしくお願いします。

2008年08月25日

JO夏期大会!

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

P1000161.jpg
一足お先に競泳は東京です!雨ですが…
明日から頑張ります(^^)/

2008年08月21日

選手OBが顔を出してくれました☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

P1000151.jpg
今年四月に立命館大学に進学した松永太郎くんが、合宿の合間をぬって顔を出してくれました!わざわざ情報高校プールで練習していた小学生チームに声をかけてくれてありがとう!この太郎くん、大学でも頑張っていて、こんがり日焼けしていました。この何ヵ月かでまた体つきもガッチリとなり頼もしいかぎりです。なにやら大学生活も満喫しているようです(笑)

一緒に練習できた小学生にも刺激になりましたね♪

太郎君のような選手がこれからたくさん育っていってほしいと思います☆
新幹線で京都に帰りましたが、また、水泳・勉強と頑張ってください(^^)/
posted by @swim at 16:02 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年08月20日

今日の収穫☆

HOME12、遠足 ⇒ この記事

P1000146.jpgP1000147.jpgP1000148.jpg

いなほ館でお風呂に入り、いなほ館で働いていらっしゃる、今村コーチから子供達へ、お菓子の差し入れをいただきました!
ありがとうございましたm(__)m

ウニや貝を3メートルぐらい潜り!!
これだけ収穫があり、お土産に持って帰ってきました♪

大きな怪我もなく無事に帰り着き、最後にアーンとウニをいただきましたぁー!!おいしかったです☆
posted by @swim at 18:05 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

特別短期笠沙の海にて☆

HOME12、遠足 ⇒ この記事

P1000136.jpgP1000137.jpgP1000138.jpgP1000139.jpg

ちょっと波がありますが安全な場所で泳いだり潜ったりしています♪
今、おやつタイムです(笑)

P1000141.jpgP1000143.jpgP1000145.jpg

笠沙恵比寿でご飯を食べて、いなほ館でお風呂に入り今から帰ります!
posted by @swim at 10:44 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

2008年08月18日

おもしろ特別短期教室☆

HOME12、遠足 ⇒ この記事

2008081810100000.jpg2008081819580000.jpgP1000132.jpg
三日間のおもしろ特別短期教室が始まりました♪
三日目は笠沙恵比寿に遊びにいきます★
みんなスノーケル使うの上手です♪
posted by @swim at 20:27 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 12、遠足

2008年08月15日

夕方のKTSスーパーニュースを見てね

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

本日の夕方六時からあるスーパーニュースの中で原田学園中学生女子『薩摩なでしこチーム』が、放送で流れます。

県内初の水球女子チームが全国大会を目指し、練習に励んでいる様子が放送されます。

DSCF5253.JPG

DSCF5258.JPG



詳しくは、ニュースを見てください!!

DSCF5262.JPG

見れなかった方、水球が好きな方へ
ゴールシーン満載のユーチューブをどうぞ!(携帯では、見れません!)





2008年08月12日

Water Polo(水球)IN 鹿屋(体験教室)と合宿

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事


↑記事を読む時、(ONorOFF)

「こんちゃ!」@スィムです。

IMG_9812.JPG

昨年は、映画「チェスト!」の合宿もやったな〜〜〜。

只今、原田学園スイミングスクールは1週間のお盆休みです。水球チームや競泳チームはお盆休み返上で合宿しています(笑)

DSCF5233.JPG

8月11日(月)、鹿児島県は大隈半島の鹿屋市、鹿屋農業高校で水球体験教室がありました。

DSCF5252.JPG

この水球体験教室、事の発端は、元鹿児島南高校水球部監督の有村政彦先生に鹿屋農高の水泳部メンバーと小学生ジュニアチームを相手に練習試合とか出来ないか相談したところ、快く引き受けてもらい、それどころか水泳連盟の重信さんのご尽力によりミニ体験教室を告知してもらい今回のような体験教室大会まで開くことが出来ました。

DSCF5239.JPG

今回お世話になった鹿屋農業高校の岩崎先生・有村先生、水連の重信さん薩摩水球会管理人の有村先生ヾ(@⌒ー⌒@)ノ「ありがとうございました!」

では!そんな体験教室がどんな感じで行われたか?(笑)

合宿も含めてしっかり報告いたします。


原田学園ジュニア水球小学生メンバー、
夏休みに入り全国大会にむけて通い合宿もやり、

上り調子ですが・・・。(笑)



宿題も山済み(爆)



ジュニアの努力目標!
1に勉強。2にマナー。3に水球。

全国大会といえども勉強はおろそかに出来ません。

合宿中もしっかり学習時間をもち勉強をしています。

2008080710000000.jpg

わーい(嬉しい顔)「質問は、2個までだぞ〜」と、言ったら(笑)

もうやだ〜(悲しい顔)「ひとつの円の中にある36角ある多面体の一つの角度を求めよって、習っていませんが、教えてください!コーチ〜〜〜!」って

塾は、勉強教えても水泳ゎぁ〜〜!!教えませんね(笑)
コーチもたいへんです。

寝相よく寝ているところを早朝5時半に起こし、
6時20分発の垂水フェリーに乗る為、鴨池ターミナルへ!

ボールをしっかり抱っこして寝ています。
シュートした生徒もいました(笑)

DSCF5168.JPG

DSCF5180.JPGDSCF5181.JPG

DSCF5182.JPGDSCF5176.JPG

DSCF5170.JPG

DSCF5174.JPG

途中、ジョイフルの大盛り朝定食をしっかりジュースで食べました。

向かった先は、鹿屋農高。


9時に到着すると、串良商業高校・鹿屋女子高校・鹿屋東中学・寿小学校スポーツ少年団・池上SCのみなさんが元気よく迎えてくれました。

↓かなり気合が入っているお姉さんたち!「イェ〜〜イ!」
DSCF5187.JPG

DSCF5189.JPG

DSCF5192.JPG

な!な!なんと!薩摩水球会の管理人の有村先生も!
「ご苦労様!!」

DSCF5195.JPG

水深1m40cm!

試合は、両手を使っても良い!足もついてよし!!
反則やり放題!!( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

そうです!3月に行ったルールをここでも適用!
徐々に慣れてきたら水球ルールを入れていきます。

もちろん!ジュニアメンバーは片手でルール通り!
強い当たりにタジタジ(笑)

でも、負けてたまるか!!って頑張りました。

お昼で帰る予定の生徒も面白かったのか、
最後(15時)まで残り!!

水球を満喫しました。
DSCF5199.JPG

DSCF5216.JPG

DSCF5230.JPG

↑↑↑このお弁当!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 280円!!安い!!!
恐るべし鹿屋のお弁当屋さん!!しかも美味しかったぁ〜〜!

DSCF5231.JPG

DSCF5249.JPG



( 」´0`)」今回の水球体験教室を今度は日曜日に鹿屋で行いたいですねぇ〜〜。楽しかった水球教室でした。ボールを扱う水球って誰でも出来るし楽しいを実感出来る事をこれからもひろめていきたいですね。ゴールが無くても出来ますよ!お呼びいただければ、あなたの町に出かけていきます(笑)

(^0^)ノ~~~

2008年08月11日

選手コーススイミング泊まり合宿☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

P1000110.jpgP1000111.jpgP1000112.jpg
毎年恒例になりました、小学生選手コーススイミング泊まり合宿を今日、明日としています!
まだまだ今から楽しい夜を過ごします♪

P1000114.jpgP1000115.jpgP1000116.jpgP1000113.jpg

定番みんな??で作ったカレーです♪
おいしいですよ☆おかわりおわかり〜♪
posted by @swim at 18:09 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

Good morning!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2008081106170000.jpg

2008081019260000.jpg

(^.^)おはようございます。鹿児島は大隅半島の鹿屋市へ、鹿屋農業高校の体験水球大会に参加するため遠征してきます♪♪(^.^)

桜島の朝日が綺麗ですねぇ〜♪

ちなみに!
昨夜は、スイミングでお泊まり合宿しました。


そのジュニア水球メンバーが食べた、昨夜の食事です(笑)

ご飯が大盛り♪(^.^)

楽しいですよ!

マル秘なお楽しみ会もやりました。

俗にいう肝だめし(T_T)キヤー
posted by @swim at 06:53 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年08月10日

古式泳法♪神統流♪(^.^)

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2008081013360000.jpg2008081013350000.jpg2008081013370000.jpg
古式泳法『神統流』の検定試験です♪(^.^)

検定級は、五級。

犬掻き♪(^.^)
平掻き♪(^.^)
早掻き♪(^.^)

泳ぎを審査してもらいました。本日、ジュニア水球メンバー四十名がチャレンジしましたが、結果やいかに?(笑)
posted by @swim at 13:56 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年08月03日

市民大会☆

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2008080314450000.jpg
暑かったですが、無事に終わりました〜
このプールで泳げるのも少なくなりました…
posted by @swim at 14:47 | 鹿児島 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

無人島上陸(^.^)

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

2008080307420000.jpg2008080309010001.jpg2008080309320000.jpg2008080309330000.jpg2008080309420000.jpg2008080309420001.jpg
沖秋目島上陸(^.^)しました♪楽しい〜(^.^)
posted by @swim at 09:43 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2008年08月02日

海キャンプin秋目と野間池

HOME15、キャンプ ⇒ この記事

2008080215470000.jpg2008080215180000.jpg秋目や久志の海で貝がたくさん採れました♪その後、野間池に移動。風力発電で有名な野間岬ウィンドパークで遊びました♪

がんじん荘の食事が楽しみです♪
posted by @swim at 19:10 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 15、キャンプ

亀ケ丘から久志、海キャンプ

HOME15、キャンプ ⇒ この記事

2008080210430000.jpg2008080210490000.jpg2008080212060000.jpg
気持ち良い風の中、お弁当を食べて第一ポイント到着しました♪

貝をとるぞ〜♪
posted by @swim at 12:12 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 15、キャンプ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。