第31回(2008 年度)全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳競技大会(水球競技)IN※なみはやドーム(大阪府立門間スポーツセンター)。※なみはやドームは、大阪府門真市にある総合多目的アリーナである。正式名称は大阪府立門真スポーツセンター。本日8月26日、小学生1試合、中学生女子2試合がありました。
記事を投稿してくれたのは、馬場コーチとあいりコーチです。
さて、結果はどうだったでしょうか?
ここから↓↓↓その記事です。

JOCジュニアオリンピックカップ・水球競技、原田学園水球チームは大阪に来ています(*^-^*)小学生チーム、予選リーグ第1試合目、豊中水球クラブ(大阪)との試合、0ー9で負けました(T^T)(by、馬場っち)
春の大会で豊中水球と対戦しました。ガッツあふれるプレーを見てσ( ̄▽ ̄;)私は強くなるチームだと確信していました。やはり読みどおり凄く強くなっていましたね。このまま上位に食い込むのではないでしょうか?(by、@スィム)
お盆の16日夕方放送があったテレビ(KTSスーパーニュース)にもでました、チーム【薩摩なでしこ】こと原田学園スイミングスクール女子水球チーム


とってもがんばっています。
第1試合・枚方ドルフィンズ(大阪)との試合、16ー0で女子チームの勝利

点数をみれば圧倒的な点差ですが、女子の予選リーグは、ワンピリオド正味8分間の試合で行われる為、上手くパスカットし速攻で得点を重ねたのでしょうね。しかし、ビデオを見ないと分かりませんね。まずは全国大会で目標の1勝ができました。「おめでとう!」
第2試合・神奈川大学附属中学(神奈川)との試合、2点リードされ同点まで追いつきますが、さらに2点とられてしまい、2ー4で負けてしまいました

さすが全国大会2位の強豪チームですね。ポイントゲッターの小学5年生の有馬優美さんが途中で永久退水になり小学3年生の本村文花さんが出場してのこの結果は立派です。次回、薩摩撫子について詳しく説明したいと思います。それまで皆さん待っててね(笑)
明日、小学生チームは、千葉水球クラブ(千葉)と松任ジュニア水球クラブ(石川)との試合。
女子チームは京都踏水会(京都)との試合があります。(by、アイリ)
σ( ̄▽ ̄;)私、@スィムは、スイミング居残りで速報を心待ちにしています。( 」´0`)」「みんな〜〜ガンバレヨ〜〜♪」
応援よろしくお願いします。