ヾ(@⌒ー⌒@)ノ「おはようございます!」
鹿児島は今日もいい天気ですネェ。

お待たせしましたC級大会レポートです。

第164回鹿児島県スイミングクラブ競技大会(C級)

11月11日日曜日(AM7:30)、
「原田っ子」104名が原田学園スイミングスクールに集合。



市営鴨池公園プールにスクールバス3台に分かれて向かいました。
まあ( ̄o  ̄;)( ̄0  ̄;)( ̄、 ̄;)いつ見ても原田っ子テンションあがりすぎ!(笑)もうバスの中は遠足気分!おやつとお弁当に水筒持参ですから(笑)
↑↑↑鴨池公園プールは開門が8時ですがそれにたいしてどのクラブも場所確保の為に長蛇の列が出来ています。私達は、あわてずゆっくりと到着し一番最後に入ります。
↓↓↓セイカの本田コーチやジェルの川尻コーチが井戸端会議しています。(笑)聞き耳をたてて聞くと(笑)
Hコーチ:「最近ブログガンバッテマスネ」(笑)
Kコーチ:「3日に1回のペースで・・・。」(笑)
今やブログブームということですか!


「えぇ〜♪到着後、何をするかというと!」

「そうです!記念の写真撮影。」





↑↑↑学年年齢順にアイリコーチが撮影しています。
これは、近日中にスイミングに貼り出しますので皆さん見てくださいネ。(かっこよく写ってたよ!)

※写真はクリックすると大きくなります!
総勢104名ですのでカメラ目線もタイヘン(笑)朝から「ガンバルゾー!オー!」ってな具合に張り切っていますね!
動画(遠泳でも有名!気合入れ練習)(笑)
↓↓↓ジュニア水球メンバーが仕切っています。

今回の参加者には、
都田楓我くん(8才以下25m自由形出場)・木原璃心さん・長谷川奏太くん・田村瑞希くん・西山拓希くん(8才以下25m背泳ぎ出場)5名の幼稚園生も申込してくれました。
古川名誉会長より開会式の時、お褒めの言葉も頂きましたネ。
前大会も参加してくれた木原璃心さん!
「がんばるぞ〜」って小段コーチとパチリ!


大会は、各スイミングのコーチが競技役員をする事によって成り立っています。各々ピンクの競技役員服に身を包みボランティア精神で頑張るのだ(笑)
ここで豆知識!
競技役員→審判長・副審判長・出発合図員・泳法審判員・折返審判員・記録員・機会操作員・通告員・計時員・補助員・総務
↑上の役柄で形成されています。

プログラム販売をしているちえみコーチとれいか元コーチ。
その横に写ってるのがゆーぷる吹上でコーチしている元原田の宿里コーチ。にっこり笑ってるのが松下コーチ鴨池SS(元原田だよ)隣は追立コーチ。原田っ子や元コーチが結構いますネ。皆、役員ボランティアをしています。



各チームどこも参加記念に写真を撮ってるみたいですね。
↑上はジェル鹿児島チーム。応援もマナーもいいチームですね。
σ(^_^;)私も撮りました。
新記録達成者です!
パチパチヾ(@⌒ー⌒@)ノ


有馬優美さん(9〜10歳)と有馬福美さん(11〜12歳)
(100m個人メドレー)


野口紗也加さん(8歳以下25mバタフライ)と中須秀鳳くん(9〜10歳25m背泳ぎ)


古川名誉会長に表彰される三宅珠生さん(8歳以下25m背泳ぎ)
これはすごい記録だ!!
遠泳練習時、涙ぐんでいたなんて嘘みたい(笑)

男子8才以下メドレーリレー。4位
西山和希・濱田拳・馬場敦也・上之薗太雅

女子8才以下メドレーリレー優勝!
南條充香・三宅珠生・野口紗也・迫田凪沙

女子8才以下100mフリーリレー優勝!
浜田沙耶・三宅珠生・迫田凪沙・野口紗也

男子8才以下100mフリーリレー3位!
馬場敦也・上之薗太雅・西山和希・赤崎安彦
ざわざわ並んで何してるの!?




実は・・・。ご褒美のおもしろ消しゴム!


最初から最後まで友だちを応援する事をみんなで精一杯がんばりました!(これが今回の一番の目標!)
その次は、大会を楽しむ事!
保護者の皆様!
大会に出て子供達は少し大きくなったでしょうか?
自信と勇気と友だちが出来たのではないでしょうか!
次回大会参加もぜひお願いします。
どんどんイベントに参加させてくださいませ。
レース結果は、
ココから見ることが出来ます。



「お弁当とってもおいしかったよ〜」

記録証や賞状、そして大会結果表は、近日中に生徒便で渡します。