2007年07月28日

対沖縄浦西中学戦

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200707281301000.jpg
九州大会が熊本で行われてます!小学生も沖縄フリッパーズに11対1で勝ちました。昨年の夏、沖縄フリッパーズは全国大会2位になったチーム!強豪です。

2007年07月26日

桜島・錦江湾横断遠泳「われは海の子」

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事


われは海の子♪
posted by @swim at 09:29 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

鹿児島市小学校水泳大会

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

hswimming-2007-07-26T07 19 52-1.jpg
市内の小学校に通う娘を谷山電停に送って行きました。

わーい(嬉しい顔)「あらあら!君も!あなたも!」るんるん

わーい(嬉しい顔)「小学校の代表に選ばれたんだね!オメデトー!」

本日、鹿児島市小学校水泳大会が市営鴨池公園プールで行われます。

原田学園スイミングに通う生徒の中にも多く小学校代表として選ばれ泳ぐわけです。

・・・ですが、鹿児島市体育協会が主催になるわけですからコーチとかスイミングクラブ関係者は競技役員としてまったく参加しません。

この大会には、競技性を問う事よりも小学生としての学びの姿勢が盛りこめられてるように感じます。としても競技会としては考えなくてはいけないところが多々あるとスイミング関係者は考えています。それもこれも賛否両論ありますが「原田っ子」ガンバレェー!応援してるよォー!

写真は東谷山小学校と谷山小学校?かな(笑)
一般コースの生徒やたくさんの原田っ子が選ばれたと思います!

先生も楽しそうですネ!るんるん

20070726090926.jpg

写真提供:by,fan@レポーター

桜島・錦江湾横断遠泳携帯投稿版をリニューアルしました!
もう一度みてくださいね!
byswim@管理者
posted by @swim at 07:19 | 鹿児島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年07月25日

映画「チェスト!」ロケハン中!

HOME13、映画「チェスト!」「海の金魚」「奇跡」レポート ⇒ この記事

200707231951000.jpg映画「チェスト!」のロケハン中φ(..)
水中カメラマンの金城さんが撮影技師の遠藤さんと打ち合わせ中です。

映画「チェスト!」は、8月20日よりクランクイン!
その前に準備する事がたくさんあるのでしょうネ!

詳しい(本編)の事は、公式HPで確認してくださいませ!
どうやらリニューアルしたみたいですよ(笑)

原田学園スイミングスクールも少しお伝えしてもいいところはブログにてご紹介させてもらいます。


実は・・・。

今回の遠泳の実景も撮影されていました!

【AカメとかBカメ】と専門用語も覚えた私σ( ̄▽ ̄;)@スィムも実際に4,2キロ泳ぎましたので体力的にはクタクタ(笑)

でも無事終了と思いきや!

遠泳終了後!

磯のジョイフルで私、σ( ̄▽ ̄;)@スィムも映画スタッフとミーティングに参加。

共同テレビのきれいな女性プロデューサー、橋本プロデューサーともこの時ご挨拶出来ました。

制作担当の宇賀神さんが運転する車で、そのまま磯海水浴場をロケハン!フェリーでまたまた小池海岸へ!!

桜島の白浜や古里観光ホテル等も精力的に視察して原田学園のプールもということになったのです!


では、ロケハンとは…!?

ロケーションハンティングの略。

映画等で脚本や絵コンテに合うイメージのロケ地を探したり、下調べすること。

通常は助監督の仕事だそうです。

今回は、雑賀(さいが)監督自ら照明や美術の方とも打合せ!

わーい(嬉しい顔)「う〜ん!たいへんだなァ〜」


下記に詳しい記事を載せておきます。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ロケーション・ハンティング(Location hunting)とは映画やテレビの制作において、主に屋外のロケ地を探すことを指す。通常は略してロケハンとも呼ぶ。

ロケをする人達を「ロケ班」だと捕らえる人やその意味だと思っている人もいるので、ロケーション・ハンティングの意味として「ロケハン」という言葉を使う時には注意した方が良い。

一般に原作本などがある場合でも、映像の作り手の意向により原作とは異なる地域でロケーションハンティングが行われる事が多い。映画、テレビドラマなどでは複数回に分けてロケーション・ハンティングを行う。


映画「チェスト!」ご期待くださいませ!

では、お楽しみに!
0^)ノ~~~

2007年07月24日

MBCニュースから

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

日曜のニュースでありましたね!
見れるほうを選択してください!

遠泳を熱く皆様にお伝えすべく記事作成中です!
写真の整理と・・・。
動画の整理と・・・。
頭の整理と!!??

日焼けが痛いです。((笑))


↑速度(300k)



↑速度(56k)
posted by @swim at 17:38 | 鹿児島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月23日

桜島・錦江湾横断遠泳(携帯投稿版)

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事



われは海の子♪
一、
われは海の子 白波の
さわぐいそべの 松原に
煙たなびく とまやこそ
我がなつかしき 住みかなれ
二、
生まれて しおに浴(ゆあみ)して
波を子守の 歌と聞き
千里寄せくる 海の気(き)を
吸いて童と なりにけり
三、
高く鼻つく 磯の香(か)に
不断の花の かおりあり
なぎさの松に 吹く風を
いみじき楽(がく)と 我は聞く


第4回原田学園スイミングスクール桜島・錦江湾横断遠泳が無事終了しました。167名全員が無事完泳出来ました。これもひとえに皆様の応援のおかげと承知しております。

尚、現在、記事作成中(写真整理中)です。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ「お楽しみに!!」

それからたくさんの記事を携帯で投稿してくれたスイミングOGの朝子@レポーター。暑い中たいへんだったでしょうネ。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ「ありがとうございます!」

時系列に見やすい様、携帯投稿版を整理しました。

では、どうぞ!!!


070722_060454_M.jpg
posted by @swim at 6:05
早朝6時、磯海水浴場に到着。
ゴールの横断幕や本部テントを設営します。

熱くないようにござも引きましたよ!!

天気も良さそうだし皆完泳ダ!

設営したら鹿児島本港に行き皆さんと合流です。

070722_071443_M.jpg
posted by @swim at 07:23
設営完了☆桜島桟橋で待つみんなと合流ダ!

●サポーターです(^-^)v

200707220624000.jpg
posted by @swim at 6:24
サポーター(中学生選手のお兄ちゃんお姉さん)とコーチ達は、6時にスイミング集合!

鹿児島本港へ向かいます。

本港で出席チェックと健康状態をチェックする問診表を回収します。

●今回の遠泳シャツです!

200707220658000.jpg
posted by @swim at 6:57

シャツの色は、黄色(小学生)・青色(中学生)・橙色(B&Gスーパー☆スターズ)・赤色(コーチ)・白色(監視船サポーター)

色分けされてるのですぐ分かります。(笑)

●桜島フェリーに乗船します!

200707220734000.jpg
posted by @swim at 7:37

のぼりの旗がかっこいィー(笑)

●乗船しました船

200707220746000.jpg
posted by @swim at 7:44

■この記事へのコメント
いよいよですね。
ご盛会とみなさんのご健闘を心よりお祈りいたします。
今日は「陰から奉仕」させていただきます。思う存分ブログへの投稿をしてください。
Posted by 陰奉仕 at 2007年07月22日 08:09
フェリーの中、楽しかったですヾ(∬'`$)ノ
Posted by papico at 2007年07月22日 20:28

●スタート地点まで移動中

200707220806000.jpg
posted by @swim at 8:06
■この記事へのコメント
歩いてるときすっごく暑かった…

やっぱ夏って感じでした+゜.(cd'v`).゜+
Posted by papico at 2007年07月22日 20:29


●日焼けどめでしっかり準備(^-^)v

200707220843000.jpg
posted by @swim at 8:42
■この記事へのコメント
ウチは焼けたかったカラ,
顔にしかぬらなかった!
Posted by arena at 2007年07月22日 18:23
いっぱいぬったのに背中は真っ黒;
Posted by papico at 2007年07月22日 20:30
ゥチ、日焼け止めメッチャぬったのに、ものすごく焼けてがっかりです.....
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:27

●いよいよだぁ!気持ちが乗ってきたぞぉー

200707220908000.jpg
posted by @swim at 9:07
■この記事へのコメント
このときは楽しみで楽しみでしょうがなかった?かも…♪
Posted by papico at 2007年07月22日 20:31
ゥチは、楽しみじゃなかったデスww
すっごく、緊張してましたぁ
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:26

●開会式です!

200707220910000.jpg
posted by @swim at 9:09
この記事へのコメント
大吉の宣誓がおもしろかった(●ノ∀`)゚o。アヒャャ
Posted by papico at 2007年07月22日 20:32
たしかに大吉君頑張ってましたよねぇw
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:26

●元気に準備体操!

200707220928000.jpg
posted by @swim at 9:27
■この記事へのコメント
私もしっかり準備体操をしましたぁ
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:25

●船が集まってきてます!

200707220932000.jpg
posted by @swim at 9:32
■この記事へのコメント
凄い数の船で凄かったです
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:25

●写真撮影中(^-^)/

200707220935000.jpg
posted by @swim at 9:34
■この記事へのコメント
ウチの班じゃない・・・。('艸`+笑+)
Posted by arena at 2007年07月22日 18:21
ゥチはいない.....
デモ、ゥチもとりましたよぉ
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:24

●見にくいですがスタート前です!

200707220938000.jpg
posted by @swim at 09:38
■この記事へのコメント
ひそかに、人が見えますねぇww
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:24

●水に入って掛け声、エイヤァ!

200707220954000.jpg
posted by @swim at 09:53
■この記事へのコメント
みんな、大きな声で言っていたので、良かったと思います♪
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:24

●スタート直前!!

hswimming-2007-07-22T09_55_26-1r.jpg
posted by @swim at 09:55
■この記事へのコメント
緊張しています!
Posted by arena at 2007年07月22日 18:19
緊張デス.......
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:23

●スタートしました(^-^)v

200707221000000.jpg
posted by @swim at 09:59
■この記事へのコメント
ウチは先頭のサポーター!

最初カラ足がつかなくて焦りました!
Posted by arena at 2007年07月22日 18:18
いざ、出発!!
泳ぎきれるか不安な気持ちのスタートでしたぁw
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:23

●桜島をバックに!

200707221002000.jpg
posted by @swim at 10:00
■この記事へのコメント
桜島ですねぇ!!!
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:22

●多くの船に見守られています、安心です!

200707221008000.jpg
posted by @swim at 10:06
■この記事へのコメント
船の多さには
ビックリですョ!
Posted by arena at 2007年07月22日 18:17
おぉ、安心ですねぇ!!
デモ、ちょと臭かったですww
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月23日 21:21

●頑張っています!

200707221023000.jpg
posted by @swim at 10:22
■この記事へのコメント
頑張ったあ・・。

メチャ疲れたし!
Posted by arena at 2007年07月22日 18:17
ミッキ⌒も頑張ってますww
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月22日 21:25

●約3分の1泳ぎました(^-^

200707221043000.jpg
posted by @swim at 10:44

■この記事へのコメント
まだまだですねええ(∀)
Posted by arena at 2007年07月22日 18:16
まだ、3分の1かぁ.....
もう、そのときは疲れてたかもぉww
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月22日 21:24

●中間地点です(^-^) (^o^)

200707221056000.jpg
posted by @swim at 10:55
■この記事へのコメント
中間地点はきつかったあ・・。
Posted by arena at 2007年07月22日 18:15
中間地点は水が冷たかったような.....
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月22日 21:24

●後もう少しで!

200707221117000.jpg
posted by @swim at 11:16
■この記事へのコメント
後少し!
ってトキはテンションあげあげでした!
Posted by arena at 2007年07月22日 18:14
後、少しの時はゴールが待ち遠しかったです
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月22日 21:22

●ゴールです

200707221148000.jpg
posted by @swim at 11:47
■この記事へのコメント
感動でしたわ・・・。

Posted by arena at 2007年07月22日 18:13
感動しましたぁぁ!!!
結構早くついたので良かったです゜+*(◎´凵`圉)★
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月22日 21:22

●金メダルが輝いています

200707221150000.jpg
posted by @swim at 11:49

■この記事へのコメント
お疲れさまでした!
今年は落ち着いて応援することが出来ました。
本当にお世話になりました〜
ありがとうございました(。・_・。)ノ
明日からは、‘それぞれの目標に向けてのがんばり’を応援します〜
Posted by fan at 2007年07月22日 14:46
完泳おめでとうございます!!
コーチそして、皆様方に深く、深く感謝!感謝!感謝!
 ーーー ありがとうございました。ーー
  息子へ、拍手パチパチ。
(夏休みの宿題も今日みたいにがんばってネ。 ・・・・笑・・・・)

        
Posted by kurusuhaha at 2007年07月22日 14:49
見事、完泳出来ましたねぇ!!
たまに波があったけど、やっぱり皆で完泳出来たという事が、1番の感動だと思います!!!!
Posted by ミッキ⌒ at 2007年07月22日 21:21
posted by @swim at 06:05 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月22日

桜島錦江湾横断遠泳「やるぞ〜」

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

天気も良さそうです!

さあ!本日の遠泳は問題なく泳げそうです!

生徒諸君がんばって泳ぎますよ(笑)

桜島桟橋で待っています!


070722.jpg
posted by @swim at 05:06 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月21日

ガンバルゾー

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

200707211837000.jpg

スタッフ最終ミーティング終了。

「全快バリバリ!ガンバルゾー!」

「チェスト!」

明朝スタッフは5時より行動開始。
7:00、桜島桟橋(鹿児島本港)で待ってますからネー!
早朝午前5時にブログで発表いたします!
99パーセントOKだな(笑)
posted by @swim at 18:39 | 鹿児島 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

桜島錦江湾横断遠泳日程について(お知らせ)

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事



↑記事を読む時、気分を出して音楽ON!!!るんるん


〜〜〜桜島から磯海水浴場まで4.2キロ〜〜〜

15日海洋練習会も終わり遠泳当日に向けて準備万端の原田っ子達。



小学2年生も泳ぐ桜島錦江湾横断遠泳位置情報

いよいよ明日が本番です揺れるハート

「さぁ4.2kmがんばって泳ぎますよ」

桜島間.jpg


本日の天気は曇りですが明日は予想気温として
例年より気温も+2度高いみたいですねexclamation×2

日中の紫外線がとっても強いので晴れ
日焼け対策が必要です。
しっかりしてきてくださいネ。眼鏡


応援または見学にいらっしゃる方は

↓下の横断幕と原田学園スイミングスクールのテントを目安に

磯海水浴場へお越しください。
湯茶も用意してありますので
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ「ご遠慮なくドウゾ!」


錦江湾横・幕.JPG



駐車場は磯の仙厳園駐車場をご利用くださいませ。車(セダン)車(RV)

道路は渋滞がありますので祇園之洲側からではなく

国道10号線を利用されたほうがスムーズに移動できると思います。かわいい

車(セダン)車(RV)バス飛行機





2007年7月22日(日)。

桜島から磯海水浴場に向けて、
小学生112名・中学生34名・コーチ23名・国際大学水泳部サポート8名、総勢169名が泳ぎます。


【あなたも鳥肌が立つような感動と喜びを子供達と共有しませんか?】



それと・・・。


映画「チェスト!」
全景撮影も予定しておりますが興味のある方、ぜひご見学にいらしてくださいませ。

磯海水浴場にも陸上カメラが立つ予定です。




SS023.GIFSS023.GIFSS023.GIF



日程↓↓↓
朝7:00 桜島フェリー乗場(鹿児島本港)集合。フェリーにて移動。

 8:00 桜島(袴腰桟橋)到着予定。
      小池海岸まで徒歩。
      (日焼け止めや着替え等準備)
      サポーター打合せ。

 9:20 出発式(写真撮影)

10:00 磯に向けてスタート!

12:00 到着予定!

13:00 解散・・・となっております


遠泳当日は、ネット(本ブログ)で途中経過をお知らせしたいと思います

みなさん、応援メールメールコメント等メール送ってください。

選手の励みになると思いますのでよろしくお願いします。


ビデオ・DVDをご注文がお済みでない方は、本日までにご予約くださいませ。

byswim@管理者


posted by @swim at 06:21 | 鹿児島 🌁 | Comment(4) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月18日

桜島です(^-^)v映画「チェスト!」」協力ご案内です!

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

200707181226000.jpg

桜島錦江湾横断遠泳に必要な書類申請とご挨拶の為、西桜島漁協鹿児島市桜島支所(道路建設課桜島建設事務所)へと行って参りました。


せっかく桜島に行ったのにすぐに帰るのもなんですから(笑)ついでに国民宿舎内のレストランレストランレインボー桜島にて食事もしてきました。

夜景を見ながら食事するデートコースに最適かな(笑)
大先生と@スィムじゃねぇ(笑)



フリーダイヤル「お〜い!桜島!」るんるん
わーい(嬉しい顔)「日曜日に【原田っ子】が大勢来るから待っててネェ」(笑)


遠泳日程は下記の通り。


21日は、清水小学校。

22日は、原田学園と往復遠泳組。

23日は、松原小学校。

どこも小さい小学生が力泳すると思います。
磯海水浴場で待つも良し!
桜島からの遠泳出発を応援見学に行くも良し!

「よろしくで〜す」

みなさん応援メールお待ちしてます。



それと・・・。

映画「チェスト!」に関して公式HPに紹介されていますが以下の記事内容です。会員皆様、ここぞという場所がありましたらご応募してくださいネ!

↓↓↓ここからがその内容です。


■映画オープニングシーン争奪コンテスト

ただいまチェスト!制作委員会では、映画 「チェスト!」 のオープニングシーンを飾る桜島絶景スポット、他、以下の絵コンテにできるだけイメージの近いロケーションを探しております。
「ロケーション探し」 には、なんといっても土地を知り尽くしている、地元の方々のマンパワーが必要不可欠。
「絵に近い景色が撮れる場所を知っている」
という方、お一人様何通でも結構ですので、ぜひふるってご応募ください! 上位入賞の方のオススメスポットは、映画のオープニングシーンを飾る可能性もあります。

▼ オープニングシーン
20070714-opening.jpeg「鹿児島市街地を見下ろす坂道。道はまっすぐに桜島へと延びています。
奈津子先生が、カゴに水泳大会のポスターをたくさん詰め込み、自転車で駆け下りてきます。市街地の向こうには澄んだ青空と桜島。ここから「チェスト!」が始まります」



▼ ナッチ先生&桜島の横アングル&町並
20070714-natsuko_yoko.jpeg「桜島を背景に駆け抜ける奈津子先生。清水原小学校の生徒たちが暮らす町並みを駆け抜けます」


▼智明の家 (2箇所)
<1.>
智明が親子3人で裕福な暮らしをしていたときの、東京のマンション (撮影地 鹿児島)
<2.>
両親が離婚して、鹿児島に帰郷して母子2人で智明が暮らしている、あまり裕福ではないアパート

(「智明の家」に関しては、この設定にピッタリの家をお持ちの方で 「ウチで撮影していいよ!」 という方も大募集中です。あなたの家に撮影隊がお邪魔してもいいという方、ぜひ部屋の写真 (家具等含む) や建物の外観写真を添付してご応募ください!)


↑↑↑ここまで

詳しくは、映画「チェスト!」公式HPを見て応募して下さいませ。
http://chesuto.com/chesuto.php?itemid=152


皆様(^-^) (^o^) ご協力してくださいネ。

posted by @swim at 12:42 | 鹿児島 🌁 | Comment(3) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月16日

末吉メセナジュニア大会

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事



070716_113705_M.jpg
JO全国大会(標準記録タイム突破)に向けて末吉メセナプールにてチャレンジしています☆

頑張れ原田っ子(^0^)/

070716_160812_M.jpg
今回の参加者です☆
皆、大会続きの中、選手は記録突破を狙い力泳し頑張りました!

メセナ大会帰りの巻☆

070716_175857_M.jpg
帰りの車中、皆でトランプを・・・。

ハートスペードダイヤクラブ

がく〜(落胆した顔)「お〜い疲れていないのか?」と、いうぐらい楽しんでいました!

いつもなら疲れて寝ているはずなのに・・・。

車の座席がフルフラットだったのでかなり楽しかったようです☆

車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

ちっ(怒った顔)「楽しそうだなァ!運転代われェ〜〜〜!」

わーい(嬉しい顔)「コーチもトランプやりたい!」揺れるハート


という感情を抑え(笑)安全運転で帰ったとさ(チャンチャン♪)

(^-^) (^o^) (^ー^;_(^^;)ゞ (ノ_・。)  (/-\*) (T-T)(ノ_<。)

0^)ノ~~~「オツカレちゃ〜ん」

by,ソアラ@Kコーチ

2007年07月15日

最終海洋練習会

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事



200707150951000.jpg

来週は、遠泳本番ダ。

台風も過ぎて晴れ男・晴れ女達の本領発揮。
遠泳メンバーがスイミングに8:30集合。
本日は最終調整の為、磯海水浴場にて全体練習会です。

仕上がりも良いみたいだし!

「ガンバルゾォー!オォー!!」

映画の為にも「チェスト!」と言っておきましょう。

保護者打ち合わせ会は17:30からです。
posted by @swim at 09:57 | 鹿児島 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月14日

送迎バスの中!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

Twilight Zone/Twilight Tone(マンハッタントランスファー)
♩♩♪♪♫♫♬♬ストーリーテーラーの語り口が好きでした。記事を読む時ONorOFF。るんるん




大型台風4号は、大隈半島に上陸し北上していますね。
吹き返しもありますので生徒のみなさん・・・。



フリーダイヤル「まだまだご注意くださいませ!」



スイミングの午前中のレッスンは、ベビーやレディース(婦人)コースがあるが・・・今週木曜日の話。

下福元町方面への送迎バスに乗った時の出来事。




最近とても雨が多く降るので、そして、さらにご高齢な方も多いご婦人コース。

ですから早めに谷山の坂ノ上方面へ運転していきました。



二人目の方をお乗せした直後!!!




がく〜(落胆した顔)「うわぁ〜〜〜!!!」と!?
おばあちゃんが驚かれてバタバタされていらっしゃる。



フリーダイヤル「ドド!ドウシマシタカ?」と@スィムが聞くと・・・。



何やら得体も知れないものが肩にのってたようなと・・・。

ただ事でないのでバスを止めて座席付近を調べて見ると!


・・・・・が!モバQモバQモバQ


検証してみると・・・。ひらめき

バスを待つ間、水着の入ったバッグを地面に置いていたらそのバッグになにやら付いて来たのでしょう。生き物のそれは、逃げ足が速く、当然捕まえる事が出来なくしかたなく次の場所へ。バスダッシュ(走り出すさま)

バスバスバスダッシュ(走り出すさま)

お客様には、ビックリされると大変だから(笑)がく〜(落胆した顔)
心臓麻痺も起きるといけないので(爆)ふらふら
事前に理由を話すと・・・皆、大爆笑。わーい(嬉しい顔)



わーい(嬉しい顔)「そげんとは大丈夫よ〜〜るんるんコーチィ〜!るんるん」って!!るんるん



がく〜(落胆した顔)「ホントですか」(笑)


もろもろ世間話をしながらも全員をひろい無事スイミングに到着。
それにしても昭和一桁以上のメンバー。(大正生まれの方も)

人生を力強く生きてこられた方々・・・。



フリーダイヤル「さすがです」かわいい


気になる珍入者は、もちろん無事救出!ぴかぴか(新しい)


めでたしグッド(上向き矢印)めでたしグッド(上向き矢印)チャンチャンるんるん



070714.JPGこれまた送迎バスネタ!
最近、スイミングの送迎バスの中で流行っているのが・・・。

バスバスバス
某CM。かわいい

流行はチェックしとかないと(爆)



わーい(嬉しい顔)「あ〜あれね!」と、ご存知の方も多いでしょう。
わーい(嬉しい顔)「ナイナイでもネタがあったらしいですね」るんるん


意外と子供達のうまいラップ?にビックリ。
面白いのがが聞けますよ。(笑)


ネタにされるのは・・・。


そうです!!お父様やお母様方です!


@swimは、生徒に黙ってマイクを渡すだけですが・・・。



思わず「プププッ」。


原田っ子は、退屈しません。(笑)




「チッチキチッチッチィー♪」

「宿・宿・しゅく・宿題ゎ〜♪毎日でてるのYO!」

ハイッ!

「チッチキチッチッチィー♪」


「これでもチャンとしてるのに♪」

「すぐにィ宿題しなさいとォー♪ママが怒るけどォ〜」

ハイッ!

「チッチキチッチッチィー♪」

「でもついでに言っとくけどォー!」


「お腹が空いたらおやつを先に出してくれぇ〜」ハイッ!←全員で!

「チッチキチッチッチィー♪」

「オヤツ頂戴!」(笑)

ライブで聴いているとそれは面白い!
役者が多いです!

では本物をどうぞ(笑)





ところで・・・。
「生き物の答え解りましたか!?」
面白いコメント下さいね!!(笑)
(消しゴムゲットチャンス?)
posted by @swim at 12:09 | 鹿児島 ☁ | Comment(5) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年07月13日

台風の為休館します!

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

台風4号接近!上陸の為!



14日(土)スイミングスクールは、終日営業を休館いたします。



明日土曜日、18:00に予定されていた錦江湾横断遠泳保護者説明会は、日曜日の17:30より行います。各家庭に電話にて連絡していますが宜しくお願いいたします。



風4号
2007年7月13日19時30分発表 大型で非常に強い台風4号は、13日18時には沖永良部島の西北西約120Kmにあって、北へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この後台風は進路を東よりに変え、14日は枕崎市付近から宮崎市付近を通過して、15日15時に伊豆市付近へ達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ〜大シケとなるため厳重な警戒が必要です。台風の進路にあたる地域は、暴風や大雨に厳重に警戒して下さい。



皆様、くれぐれも大型台風ですのでご注意くださいませ。
posted by @swim at 21:20 | 鹿児島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2007年07月12日

夏休みサマーキャンプとおもしろ短期案内と台風について!

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

台風が接近中!!台風台風台風


070711a.jpg


記事を読む時はONしてね!

そんな時どうなるの?

原田学園スイミングスクールは
↓↓↓子供たちの安全を考え台風時は下記のようにしております。

【台風時の営業について】

※幼稚園・公立小中学校が休校になりましたらコースをお休みいたします。
※路線バスが運休になりましたら休館とさせて頂きます。

本ブログで休館をお知らせするほか、電話にてお知らせいたします!





がく〜(落胆した顔)「タイヘンだぁー台風上陸しないでェー」



でも、子供達は単純に↓↓↓

わーい(嬉しい顔)「学校が休みにならないかなぁー」と本気で言います(笑)



ちっ(怒った顔)「エェーお父さんも会社を休みたい?」


ふらふら「ダ〜メ」ママが許しません!(笑)


子供たちの!!!
いや『原田っ子』のパワーで台風を吹き飛ばしたいネェー

それぐらい原田学園スイミングスクールの子供達は『元気』がありますヨォー☆彡

15日の遠泳海洋練習大丈夫かなぁ?



夏休みサマーキャンプ案内のお知らせ!!!
070712a.jpg
夏休みお楽しみのサマーキャンプ申込用紙を生徒(学童)のみなさんにお配りしています。

今年は、山と海!

それに、3日間のアドベンチャー教室もありますよ!

それぞれ定員がありますので案内書を良くお読みになられてお申込くださいませ。

山山山キャンプ申込書.pdf
070712b.gif
サマーキャンプ(海の部)のお知らせ.pdf

070712aa.jpg

070712bb.gif

夏おもしろ短期教室募集2007.pdf

070712c.JPG


山のキャンプは、えびの高原キャンプ場。



海は、笠沙方面で民宿鑑真荘で!

シュノーケリングや水の達人を目指したい人は短期教室で!


夏休みは、原田学園スイミングスクールのイベントに参加しましょうネ。
posted by @swim at 09:21 | 鹿児島 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2007年07月11日

2年越しのプレゼント

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

鹿児島は、大雨!雨雨雷

天気予報では、

070711a.jpg((鹿児島・日置、指宿・川辺、大隅地方では、11日朝のうちにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害、河川の増水・はん濫、低地の浸水に厳重に警戒して下さい。))九州南部は、雨で雷を伴って非常に激しく降っている所があります。


悪い天気が続く中、スイミングにあるものが届きました。

素敵な手作りの額縁(木枠)に入った第2回錦江湾横断遠泳時の写真。ぴかぴか(新しい)

200707101417000.jpg

hswimming-2007-07-10T14 16 40-1.jpg提供してくださった方は、※伊敷写友会の中村哲郎さん(73)。

趣味で始めた写真撮影!

デジカメが普及している昨今、フイルム撮影(アナログ)で、写真が出来上がるまでがとても楽しみだと聞きました。



200707101418000.jpg


お電話でお礼かたがたお話をお聞きしましたところ、当時、磯の仙巌園の方へ撮影に行った帰り道、磯海水浴場に生徒(子供)達がちょうど泳ぎ着く頃だったそうです。

力強く!逞しく!

4.2キロを泳いできた子供達の笑顔がとても爽やかだったとか・・・。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そこで、カメラで写真(フイルム)を撮られたそうです。


世間では、いろんな腹立たしい事や悲しい出来事が多い中、
私たちに届いた一枚の額縁に入った遠泳の写真を見ているととっても癒されます。こういった出来事は鹿児島の温かい人情を感じますネ。

今月、22日(日)、遠泳を控えていますが・・・。

フリーダイヤル「ファイトだぞみんなぁ〜。」グッド(上向き矢印)

わーい(嬉しい顔)「中村さん、ありがとうございました。」



※伊敷写友会とは、

市内各地の公民館講座が行われているそうで・・・。
(月に1回、詩吟や活花・民謡・書道・陶芸・薩摩狂句・絵画・最近話題のShall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?社交ダンスとかその他にも多くの趣味講座があるらしいです。)

その多くある講座の中のひとつ、それが写真講座。
写真家樋渡直竹さん(62)が講師をされいるそうです。

カメラカメラカメラカメラ

多くの愛好家が集まるのもカメラや写真に皆関心が多いからでしょうネ。

半年で講座も終了するそうですが、講座終了後も有志が集まって活動してるのが写友会だそうです。

現在、写友会は、吉野公民館・中央公民館・伊敷公民館・鴨池公民館・谷山公民館・城山公民館・松元公民館・ペアーレの8ヵ所で活動中だそうです。興味があれば問い合わせてみればどうでしょうか?
posted by @swim at 09:35 | 鹿児島 ☔ | Comment(2) | TrackBack(1) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月08日

映画「チェスト!」公式HPリンクしました!

HOME5,桜島・錦江湾横断遠泳 ⇒ この記事

第4回 原田学園スイミングスクール桜島・錦江湾横断遠泳まで14日となりました。

フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フリーダイヤル「イヨイヨダゾォ〜〜〜〜〜!」


土曜日、情報高校プールでの特別練習を見ましたら選手(生徒)の【心も体】も少し逞しくなったように感じました。

「いいぞぉ〜ほめまくれぇ〜」♪

写真は、後日アップします!

遠泳をモチーフにした錦江湾横断遠泳を舞台に主人公隼人とその仲間たちがくりひろげる



「ぼくらはこの夏、錦江湾を泳ぎきる?」




錦江湾横断遠泳に挑戦する3人の男子小学6年生が親や先生、地域とのかかわりの中で、友情をはぐくみ成長する姿を描いた感動ストリー。

映画「チェスト!」


原田学園スイミングスクールも応援しています!

詳しい情報や記事が下記HPにて随時アップされていきます。

みなさんもぜひホームページを見て!
映画「チェスト!」を応援してくださいませ。

http://chesuto.com/

「チェスト!」.gif

原田学園スイミングスクールも応援してくださいネ!!!
posted by @swim at 12:41 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 5,桜島・錦江湾横断遠泳

2007年07月07日

60000Hit!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

60000.jpg

ブログアクセス
60,000Hit!達成!ぴかぴか(新しい)

フリーダイヤル「ありがとうございます!」るんるん

今回、切番をゲットしたのはピンクママさんでした。
「運がイイデスネェ!!!」
早速、面白消しゴムをプレゼントしましたよ!

「おめでとうございます!」

そこで・・・。

もしもブログを見た際に番号(カウンター)がキリ番(キリの良い番号・語呂合わせのよい番号)であった場合は!!!

即!写真を撮るべし!(笑)
即!写メール!
即!swimming@haradaga-gakuen.comあて送って下さいませ。

即!郵送もします。(笑)

次回は、65000、66666!
切番ゲットしてくださいネ!

「夜呂死苦ゥ〜〜〜!」
posted by @swim at 11:44 | 鹿児島 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年07月04日

着衣水泳教室(さくら幼稚園偏)

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

昨日の集中豪雨はスゴカッタデスねぇ!雨雨

雷も雨も半端じゃなかった!雷雷雷

八・六水害を思い出すようなお天気でした。たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)




本日は、やや曇り空。曇り曇り曇り

蒸々とした暑さがいやになります。ふらふら

エアコンが除湿しているのか?霧霧
水蒸気みたいなのが霧状になって見えました。




みなさん体調管理してくださいネ!

久しぶりの幼稚園取材ができました。
桜ヶ丘のさくら幼稚園の元気なおともだち!

わーい(嬉しい顔)「こんにちわ^^」るんるん

070704g.JPG

シャツを着てバンザイしてるけど?

いつもと練習が違うねェ!って始めての着衣水泳教室でした。
安全を知る事!自分の身を守る事!助けを呼ぶこと!

大事ですね!!!



では、授業風景をどうぞ見てください!

子供達は、ホント元気です。
それにとっても楽しそうに水泳(スイミング)をしてくれます。
自分から進んでやることが集中にもつながるし上達も速いですね。


無理やりやらすことは一番よくありません!



↓なにやらビート板を持ち出して行ったり来たりしています。

わーい(嬉しい顔)「少しせまいけどここを通してネ!」

ウォーキングですか!?(笑)

070704f.JPG

原田学園では、ペットボトルが大活躍してくれます。

練習が終わり遊び時間にも使えてとっても便利(笑)

わーい(嬉しい顔)「私のお水がコレぐらいに減ったよォー♪」
モバQ「わたしは、お水を入れてみるわァー♪」

070704e.JPG

傍目で見ると・・・。

そうです!!!

テレビのクレヨンしんちゃんみたいな元気なお友達でいっぱいです!



でも、着衣水泳教室は、どこの園児のみなさんも意外と真剣に受講してくれます。本日は、カリスマAコーチが担当。

真剣に聞かないとネ(笑)

良く見ると先生も【元原田っ子】ダ!

070704a.JPG

070704b.JPG

スーパーの買物袋を使って浮かぶ方法とバケツで浮かぶ方法。
早速、チャレンジしてみましたネ!

070704c.JPG070704d.JPG
posted by @swim at 23:18 | 鹿児島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2007年07月03日

シュート15本とナイスキーパー(九州大会を前にして)

HOME8,水球(スイキュウ)しませんか♪WATER POLO ⇒ この記事

水球全国JO大会の九州大会(予選)が7月27日〜28日に熊本であります。全国に行きたい!

HARADAGAKUEN WATER POLO。

練習は、

月(小・中)・水(中)・木(小)
(鹿児島南高校PM6:00〜8:00)
土(小学生AM9:00〜11:30)
 (中学生PM1:00〜3:30)

水球を始めてからまだ一年もたたない小学生メンバーだが九州学童大会で全員がベストタイムを更新できた。


持久力とスピードが必要な種目です。


楽しみながら水球してみませんか?



お楽しみの動画ですが・・・。

シュートシーン15本と女子のゴールキーパーがナイスセービングを繰り返すところがユーチューブにありました。(携帯では見れません。)



教科書代わりにもなりますね(笑)
いいお手本がいっぱいあります!


水球チームメンバー、コレを見て勉強するのだぞォー(笑)


シュートを思わずよけないでネ!

ではどうぞ(^-^) (^o^) (^ー^;_(^^;)ゞ (ノ_・。)  (/-\*)

集合aa.pngDSC_7683.JPG

シュートシーン↓



女子ゴールキーパー↓



ドライビング(カットイン)フェイント



ディフェンスのポイント



シュートフェイク



ギブ アンド ゴー

2007年07月02日

夏休み短期教室についてお知らせ!

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

原田学園スイミングスクールでは毎年、夏休み短期水泳教室を行っています。



会員の方も一般の方もユニークなそして中身が充実している短期教室をご利用ください。

今回は↓↓↓夏休み短期教室の案内.pdfに収めてあります(カチッ)

■夏休み5日間コース

1一人でプールにチャレンジクラス
2楽しく水慣れクラス
3クロール特訓クラス
4平泳ぎ・バタフライ特訓クラス
5進級テストチャレンジクラス

5日間の短期スクールです。レベルに合わせて楽しく練習します。
(夏休み3期連続特訓どうですか!上達しますよ!!)


お得情報!
一般の方(WEB)で申込書を印刷して申込み下さった場合は会員価格と同額、千円割引致します。


■夏休み入門コース

夏休み期間中、週2回のレッスンでスクール会員と一緒に練習します。
(水が怖い人は十分水慣れできて次のステップアップできます!)


会員様へ↓


■夏休み特別コース(対象8級以上)

楽しむためのワクワク!わんぱくアドベンチャーコースです!
 (さあ海へ!レッツ!!シュノーケリング)
後日、要項配布します。

■会員ダイエットコース

子供のメタボ追放(改善)に夏休み期間中何回練習に来てもOK!
健康運動指導士がトレーニングと栄養指導をいたします。
後日、希望者に要項配布します。


posted by @swim at 10:50 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。