2007年03月31日

祝!男女総合優勝!(九州大会二日目)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070331_163157_M.jpg

ヤッターーーーァァァ!わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)るんるん

c4uvcm6guzA.jpg

070330a.JPG優勝!!!!!デ〜ス。右斜め上右斜め上右斜め上

男女総合優勝しました。
2位とは4点差!!!
接戦を制しました!
カメラ写真クリックすると大きくなります


070330b.JPG

水球も競泳も九州1位です!



200702020043000.jpg応援してくれた皆さんありがとうございました。

ヤッタネ『原田っ子』るんるんるんるんるんるん
チーム原☆筋バンザ〜イ

2007年03月30日

メダルとったぞぉー

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703301705000.jpg


袋イッパイのメダルをたくさん

わーい(嬉しい顔)「とったぞー」(よいこ 浜口風!!笑)

女子メドレーリレー優勝

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703301646000.jpg

15才以上
メドレーリレー優勝手(チョキ)るんるん

ガンバレ原田っ子ぴかぴか(新しい)

男子メドレーリレー優勝

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事



11〜12才メドレーリレー優勝!!

応援もリレーになると熱が入る『原田っ子チビ軍団』

先頭(トップスタート)はバックを泳ぐクロセユウスケ君。
ガンガン積極的に泳いでトップ!(イ〜ゾ!イ〜ゾ!ユウスケ♪るんるん

フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

ブレスト(平泳ぎ)は、キヨシキユウタ君。
すごいぞ!他に抜かれない!(イケイケ♪るんるんユウタ!)

フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

バタフライはトミタコウヘイ君。
2位に差がついた。(ガッツだ!コウヘイるんるん

フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

フリーはイトウタツヤ君。
逃げ切ったゾォー!(オるんるんるんるんるんるんるんるんタツヤるんるん

フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

よ〜くやった!よ〜くやった!ハラダ!
お見事!ヒュー!ヒュー!ヒューヒュー!

一位ダァー!

応援です(^-^)v

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703301604000.jpg
目指せ総合優勝(^-^)v

応援です(^-^)v

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703301559000.jpg
原田っ子チビ軍団の応援。
パワー出るわ(^-^)v
目標→総合優勝

選手宣誓!

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

hswimming-2007-03-30T13_17_01-1.jpg

遠くてボケテますが、原田ッ子の伊藤優加さんと西山龍二郎君が選手宣誓をしました☆
原田っ子大活躍!

九州大会一日目☆

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070330_075023_M.jpg

みんな元気です!
頑張ります☆
総合優勝目指して頑張ります。


召集所風景↓↓↓室内プールが狭いので第一召集は外で行います。
070330d.JPG

天気にも恵まれ半袖でも大丈夫!晴れ晴れ晴れ
ジュースも販売されてます。「1本ください」ビール(笑)

070330c.JPG070330e.JPG

水着やジャージ等(スイムグッズ)販売もあり賑わっています。

070330f.JPG070330g.JPG

各チーム総力戦!
休憩場所も確保!

美味しいお弁当はここで食べます。

070330h.JPG

全九州スイミングクラブ春季水泳競技大会

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

DVC00019_M.JPG

2007年03月29日

競泳のJO組です!in辰巳

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

aaa.jpg
競泳も世界水泳に負けじと頑張っております☆

広島水球チームです

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703291153000.jpgとっても強いチームでした。また夏、会いましょう

2007年03月28日

きれいですね

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

200703281939000.jpg
posted by @swim at 19:44 | 鹿児島 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

ディズニーで遊びます

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

200703281911000.jpg
試合も終りみんなで来ました。ホーンテッドマンションに並んでます。
春休みで人多すぎ(((^_^;)引率も疲れます。フゥ(笑)
posted by @swim at 19:17 | 鹿児島 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

秋田水球チームと

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703281602000.jpg

コナミ明石チームと

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703281554000.jpg

岡山水球と

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703281553000.jpg

最後の試合

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703281522000.jpg
岡山水球チームと試合です。

┐('〜`;)┌さあガンバロ

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703281500000.jpg
ウォーミングアップです。ロングパスしてシュートして試合にそなえます。

青森に負けました。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703281320000.jpg
11対0で完封され負けました。いつもの元気な原田っ子パワーが出ませんでした。あと一試合頑張ります。
岡山水球チームと試合です。とっても強いチームです。

対群馬戦

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703280943000.jpg

13番ギンジフリーダイヤル
14番ケイスケフリーダイヤル
15番シンゴフリーダイヤル

原田ジュニアのチームリーダー達るんるん

水球チーム試合

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703280934000.jpg

千葉より(^-^)v大会三日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703280757000.jpg
大会三日目です。

可愛い水球チームマスコットお守り。各ナンバーがついたのをアイリコーチが作ってくれました。

今日も頑張ります。

目指せ決勝進出。

2007年03月27日

JO大会でのこと

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

今回は総勢29名の試合遠征ですが、



実は・・・。




大会前、インフルエンザB型が流行していて原田っ子も数人病気になってしまいました。(どうなるものかと思っていました)


熱が下がりギリギリ試合に全員間に合い、ようやくフルメンバー出場かと思いきや・・・。

小学生の中心メンバー(原田の得点王)ユウタ君が一戦目の秋田戦でどうも動きがおかしい?



そうです!

後で熱を測ったら38度↑↑↑爆弾爆弾爆弾

がく〜(落胆した顔)「おーい!!!!大変だ」



次の朝、病院に行き点滴までうつ羽目にがく〜(落胆した顔)

その分、残りの小学生メンバーで一生懸命戦いました。

明日も予選リーグの大事な試合が2試合もあります。

勝ち抜けば⇒決勝トーナメント進出なるのですが


どうなるでしょう?
応援ヨロシクネ!

ノシ

対広島戦

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703271845000.jpg

二対一で(^-^)v勝ちました。
これまた一点差の接戦で・・・。
強い広島チームでした。


ふらふら「全国はきつい」(((^_^;)

勝ってトンカツ

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703271336000.jpg
京都に5対2で勝ちました。お昼の食事です(^-^)v
お弁当では試合を乗り切れません。
ご飯をたくさん食べます。

大吉キャプテン余裕ですね。

わーい(嬉しい顔)とんかつ定食レストランるんるん

試合前

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703271218000.jpg

試合前に行うのが爪のチェック!

何故かと言うと・・・相手に怪我をさせないようにする為です。
水中でのつかみ合いはポジションを取る為とか結構頻繁に行われる為、入念にチェックされます。

「お願いしま〜す」と元気よく挨拶して始まります。

対京都YMCA戦

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703271207000.jpg
写真は女子水球メンバー↑今大会の為、全員水着を揃えました。
水中でつかまれないようにチャックが上まで付いています。

勝ちました

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703271028000.jpg
3対4で勝ちました。
新潟はとっても強いチームですφ(..)ハラハラドキドキ接戦を制しました。

小学ジュニアは京都が相手です。

JO開会式

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703270832000.jpg

千葉国際プール

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703270830000.jpg

JO2日目

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703270823000.jpg
中学ジュニアは対柏崎アクア

2007年03月26日

秋田と

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703261721000.jpg

4対6で残念!惜敗しました。

千葉国際プール

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703261355000.jpg
千葉国際プール到着。アップして大会に挑みます。

JAL東京行き

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703260753000.jpg
水球ジュニア総勢29名の移動です(((^_^;)
原田っ子は旅なれてます(笑)

全国大会へ出発

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

200703260744000.jpg

2007年03月25日

全国大会への道

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070325b.jpg水泳の第12回世界選手権第9日は25日、オーストラリア・メルボルンで競泳種目がスタートした。女子400m自由形の決勝では、柴田亜衣選手(チームアリーナ)が自身の日本記録を1秒55更新する4分5秒19で銅メダルに輝いた。


我が原田学園スイミングスクールも全国大会と九州大会に参戦します。会場も東京・千葉ですから飛行機飛行機や電車電車での移動になります。「選手達ガンバレー」

わーい(嬉しい顔)(選手)「あ〜楽しみだぁー」飛行機るんるん

フリーダイヤル(監督)「あ〜心配だぁー」ふらふら飛行機電車


スケジュールは下記の通り↓↓↓
◆3/27〜3/30【競泳・水球】
第29回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
(競泳)東京辰巳国際水泳場
(水球)千葉県国際総合水泳場

◆3/30〜3/31【競泳】
九州スイミングクラブ短水路大会(鹿児島市営鴨池公園室内プール)

会員の皆様、選手を応援お願い致しますネ!

2007年03月24日

春休み短期教室

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

070324a.jpg春休み短期教室が始まりました。
たくさんのお申し込みありがとうございます。
コーチ達もはりきって指導しますネ。
4日間(3月24日(土)〜28日(水))の練習で楽しく学んで上達してください。
posted by @swim at 03:56 | 鹿児島 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年03月22日

卒業おめでとう!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

鹿児島は、とっても良い天気晴れ

るんるんるんるんるんるん
仰げば尊し、わが師の恩。
教えの庭にも、はや幾年(いくとせ)。
おもえば、いと疾(と)し、この歳月(としつき)。
今こそわかれめ、いざ、さらば。
るんるんるんるんるんるん


本日、小学校は卒業式ですネ。

元気の良い【原田っ子】も卒業を迎えられたことでしょう。

フリーダイヤル「卒業おめでとうございます」

07322a.jpg

07322b.jpg楽しい小学校の思い出がたくさん出来たことでしょう。
保護者の皆様方もご自分の子供さんがさぞや立派に見えられたのでは?4月より新たな出発(中学生)となりますが、これからも原田学園スイミングスクールをよろしくお願いいたします。


posted by @swim at 11:08 | 鹿児島 🌁 | Comment(5) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

お願い!持ち物には名前を

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

070321.jpg

070321a.jpgちょっと暖かくなると上着などロッカーに忘れたり、雨が止むと傘を忘れたり。スイミングのフロントに名前の書いてない忘れ物が多く届きます。

名前が書いてある物は、ご本人に手渡すことも出来ますが、書いてないものはご本人もわからなくなる始末。


フリーダイヤル「持ち物には、どうか名前を書いてくださいネ!」

ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)「間違いで取り違える事もあります」バッド(下向き矢印)

もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら「これがトラブルの原因にもなります」バッド(下向き矢印)

名前が書いてある物(貴重品や学校等の物)は、こちらからすぐ電話連絡が出来ます。それにマーク等で識別出来るのはご本人だけですのでぜひお名前をお書き下さいませ!


ちっ(怒った顔)「俺、ニオイで分かる」揺れるハート失恋るんるん

わーい(嬉しい顔)「ほんとに?」ひらめき



そこで・・・!ひらめき爆弾爆弾爆弾



驚きの落し物・忘れ物ベスト3雷雷雷ぴかぴか(新しい)

1、上着・下着・靴下等の衣類ブティック←多いですexclamation×2
2、傘←似たものが多い雨
3、カバンやバッグ!←プールに関係ない物カバン本くつ

わーい(嬉しい顔)「驚き・・・?普通ジャーン!」るんるん

ちっ(怒った顔)「量が半端じゃないって」るんるん



水着・ゴーグル・キャップも名前を書いて下さいね。

フリーダイヤル「たいへん多いです」exclamation×2

今回は、ランキングからはずしてあります!

その他!トラブルを避ける為の注意↓↓↓

※マンガ・ゲーム機等は持ってこないでネ!!!

※それに余分なオヤツやお金も!!!

もし持ってきた場合はフロントに預けてね。

わーい(嬉しい顔)「大事に預かります」くつくつくつ


ついでに↓↓↓(笑)


風邪をひかない為には「うがいをしましょう!」るんるん
良い子は「好き嫌いしないよネ!」かわいい

070321d.jpg070321e.jpg
posted by @swim at 02:41 | 鹿児島 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2007年03月20日

世界水泳メルボルン2007

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

※世界水泳メルボルン2007が始まりましたネ。

わーい(嬉しい顔)「シンクロ団体かっこ良かったです」あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

フリーダイヤル「スイミング運動会でやった選手のシンクロもよかった」

sekaisinkuro2.jpg

あの江口朝永君もこの大会に水球で出場しています。

ではその内容をテレビで見たい方。

TVTVTV↓↓↓

sekaisinkuro.jpg「BS朝日でも世界水泳」
■3/17(土)〜4/1(日)の、主に21:30〜or22:00〜放送のデイリーハイライトでは、地上波(テレビ朝日)で水球もたっぷり見れるみたい(笑)■4/2(月)18:54〜19:30では、水球男子決勝と日本チームを見れるらしい!


また、テレビ朝日のシンクロ決勝、競泳決勝などを見逃した方は、翌日夕方BS朝日でフォローできます。


さらに、テレビ番組関連インターネット配信サイトのDOGATCHでは、大会ハイライト、水球日本戦ハイライト、飛込日本選手ハイライトなどを配信します。

http://dogatch.jp/index.html

こちらが参考ページ
http://blog.tv-asahi.co.jp/w-swim2007/

フリーダイヤル「日本を応援しましょう」るんるん

※世界水泳は1973年ユーゴスラビア(現 セルビア・モンテネグロ)の首都ベオグラードでの開催を皮切りに、2〜5年に1度行われてきたが、2001年世界水泳福岡大会以降は夏季五輪の前年と翌年、2年に一度のペースで行われている。
posted by @swim at 06:26 | 鹿児島 ☔ | Comment(5) | TrackBack(1) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年03月19日

保護者参観しました(コスモス保育園)

HOME3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん ⇒ この記事

070316e.JPGかわいいコスモス保育園(バラ・ユリ・ヒマワリ)の保護者参観を平成18年度最後の練習日(3月16日金曜)に行いました。

我が子の成長をビデオやカメラにおさめ。

がく〜(落胆した顔)「スゴーイ!ここまで上手になるなんて」グッド(上向き矢印)

と、しばし我が子のスイミングを直に見て感激されていました。


カメラばら組のお友達↓
070316a.JPG

070316d.JPG



↓↓↓
顔が水にも浸けられなかったあの日から・・・スタートし!

今では水遊びが大好きになってくれました!!
とっても自信がついてきたようです。

保護者様の参観・応援!の中で・・・!!!

「かっこ良いところを見せたい」と頑張る子供達にぜひご声援くださいませ。

・・・少しだけの時間ですが「よい思い出になると思います」

お子様の「心と体の成長」にビックリされると思います。

いかがでしょうか?
 
プール内からのカメラやビデオの撮影も応援もできます。

↑↑↑ここまで
案内書(コスモス保育園(ひまわり・ゆり・ばら組)保護者殿.pdf
)をお配りしました。

今回は、隣のこまつばら幼稚園の行事等の関係でご案内が遅れましたがたくさんの保護者の方に参観していただきました。

カメラひまわり・ゆり組↓(クリック)
070316c.JPG070316b.JPG

フリーダイヤル「参観ありがとうございました」

070316f.JPG 
posted by @swim at 08:22 | 鹿児島 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 3,こんにちは幼稚園・保育園のみなさん

2007年03月18日

合同合宿から無事に帰りました。

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

CIMG2305b.jpgCIMG2310b.jpg
CIMG2316.JPG

カメラの写真が見えない?

では大きくしましょう(笑)

フリーダイヤル「力作だもんね」(笑)手(チョキ)るんるんるんるんるんるん

↓↓↓カメラクリックすると大きくなります。

CIMG2316.JPG

18時ごろ無事に帰ってきました。バスバスバス

み〜んな楽しくexclamation×2
練習&遊びが出来たらしく満足していました。手(チョキ)るんるん

くつ「あと、九州大会・全国大会まであと10日」時計

わーい(嬉しい顔)「体調を崩さないように頑張りましょう」


あいのりバスが楽しかったようです。帰りのバスの中もダイブ盛り上がっていたようでした。

マジ楽しかった!(合同練習会)終了☆

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070318_154025_M.jpg

練習終了!ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら

お楽しみの遊び(あ・そ・び)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)るんるん

練習も終わり、吹上浜海浜公園に遊びにきました!

今からタップリ遊んで帰ります☆

気分上々で(合同練習会☆)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070318_094856_M.jpg

かなり施設の整った環境で練習が出来!

わーい(嬉しい顔)気分上々グッド(上向き矢印)揺れるハート

フリーダイヤル「満足です!」るんるん時計

フリーダイヤル「みな張り切っています☆」フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

加世田到着(合同練習会☆)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070318_090439_M.jpg

無事九時に着きました!
今から早速練習します☆

フリーダイヤル「泳ぐぞォ〜!」グッド(上向き矢印)るんるん


がく〜(落胆した顔)「エェ〜ッ」バッド(下向き矢印)
↑まだ遠足気分のメンバー(笑)

ってか!!手に持ってる遊び道具は?何?

遊びが一番大事!!!←原田のモットー!
遊びなくして練習は無い(笑)
遊びから学ぶこと多し!!!
泳げ!泳げ!じゃありません!


フリーダイヤル「解るかなァ=?」(笑)

わーい(嬉しい顔)「ヨッシャア」グッド(上向き矢印)るんるん
↑スイッチ切替後(爆)


その前に!


昔原田にいた小薗コーチにあいさつします!
今、こちらのKitで働いています!
今日の練習会も小薗コーチの協力により成り立っています!

わーい(嬉しい顔)「ありがとうございます☆」晴れ
礼儀、礼節がいつの間にか覚えるんだよね!
ミンナァ=わーい(嬉しい顔)ちっ(怒った顔)がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふらるんるんぴかぴか(新しい)

合同練習会道中にて…

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070318_084939_M.jpg

なななんと、バスで加世田を目指して運転していたら、金峰の辺りで…ともや君が☆☆☆(笑)

ジャ〜ン!!!!あいのりィバス晴れ揺れるハート揺れるハートるんるん

ともや君、金峰からわざわざ毎日通ってくれています

フリーダイヤル「すごいですよね」('◇')

送迎してくれるお父さんお母さんに感謝です☆

あいのり(合同練習会☆)

HOME2,競泳・水球の『夢に向かって』 (全国大会への道) ⇒ この記事

070318_080145_M.jpg

今日はKit南薩摩で小学生(選手)の合同練習会をします!
ではあいのりバスで行ってきます☆
バスバスバス車(セダン)車(RV)新幹線船電車バスバスダッシュ(走り出すさま)揺れるハート

実は・・・。

中学生は枕崎のなぎさスイミングで合同練習。

高校生は・・・。



ハ・ラ・ダで(笑)

水球は・・・。

南高校で(笑)


^。^;)ノシ

2007年03月17日

切番4万GET!!おめでとう!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

070315_123927.jpg

フリーダイヤル「ありがとうございます」るんるん

今回は、鹿屋のなおちゃんママがゲットしました。
おもしろ消しゴム送りますねるんるん

これからも「へぇーそうなんだ」をイッパイ発信していきます。
posted by @swim at 19:22 | 鹿児島 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年03月15日

スイミングブログ!もうすぐ一周年!

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉ

おぉ!!!


カウンターがァ↓

3月14日(23時43分)で

39948!
ぴかぴか(新しい)

4万のキリ番ゲットした方オモシロ消しゴムゲットですよ!
写メを送ってくださいませ。




これまで大勢の方にこのブログを閲覧(応援)していただき、

フリーダイヤル「(*^^)/☆アリガトー!ゴザイマ〜ス」

フリーダイヤル(@スィム)とっても嬉しいです。



フリーダイヤル「これからも原田学園スイミングスクールを応援して下さいませ」


ところでえぇ〜!!!!

もうすぐこのブログも4月で1周年。

現在の記事数が→315号目(サイコー)!
コメントが709件も寄せられています。

さぁぁぁ!コメント777番目ゎ誰でしょうかネ(笑)?


早速、コメントお待ちしていま〜す。
posted by @swim at 00:06 | 鹿児島 ☁ | Comment(11) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年03月05日

スイミング今月の休館日

HOME4,お知らせn-cube04.gif ⇒ この記事

今月の休館日は↓

3月21日(水)と30日(金)31日(土)です。

当スイミングスクール休館日は、スイミングカレンダーに記されていますので必ずご確認くださいませ。

070305.jpg生徒には体操時や帰りにその旨伝えて有りますが・・・うっかり忘れたりしてしまう事もあります。おかあさん、お子さまをご自宅から送り出さない様お願い申し上げます。

尚、その他にお休みのお知らせ等は、館内掲示板、ポスター、正面玄関入り口に掲示いたしております。
posted by @swim at 03:22 | 鹿児島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 4,お知らせn-cube04.gif

2007年03月04日

ありがとうございました

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

200703041233000.jpg
ありがとうございました。
本日、楽しめましたか!
それに、ちょっとしたサプライズがありましたか?(笑)

フリーダイヤルあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ダッシュ(走り出すさま)

子供たちが喜び!子供たちが楽しむ!
元気!元気!子供達の笑顔が見れる!
「原田っ子」スイミング運動会

ベビーコースの「楽しく・・・競争しようよ!」
2〜3才「原田っ子」メンバー!
ここから未来のエースが生まれてくるのでしょうネ。(期待しています)

各学年対象別で趣向を凝らした障害物競走。
AランクからCランクまで・・・浮島ジャンプからのジャンプ、紙のバリケードを破ったり、風船を割ったり、錦江湾遠泳(波練習)を思い出すような造波プールが出来て・・・そんなところも楽々泳ぐ「原田っ子」。

フリーダイヤル子供達のたくましさを感じましたね。

水球チームや競泳選手コースのシンクロ等、何度見ても感動しますね。


今年のシークレット(秘密)種目は、

おもしろスイムと水球を組み合わせたパフォーマンスダンスメニュー!!!!!

ブレイクダンスまで見れたでしょ!



とにかく子供達の笑顔が良いですね。

参加賞のおやつを小脇に抱えて、

わーい(嬉しい顔)「参加してヨカッタァー!スイミング大好き」るんるん
って言うぐらい喜ぶ顔と楽しむって事が大事です。

写真を整理したらアップします。
posted by @swim at 12:34 | 鹿児島 ☀ | Comment(8) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年03月03日

「原田っ子」スイミング運動会コメント

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

「元気!」「元気!」子供たちの笑顔が見れる運動会。
感想やご意見がありましたら下の【コメント】から【コメントを書く】で入力してください。

お名前(匿名)とコメントを入れて送信してくださいね。
posted by @swim at 17:09 | 鹿児島 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

龍馬ハネムーンウォーク(番外編)

HOME12、遠足 ⇒ この記事

2月25日(日)の※龍馬ハネムーンウォーク番外編です。
※日本・温泉と健康ウォーキング大会とオールジャパン・ウォーキングカップ認定大会



2007年度のイベントをスイミングでも考えていまして・・・。

はいはい!ではでは!!!数え上げてみます。

フリーダイヤル「遠足でしょ!遠泳でしょ!キャンプでしょ!海遊び教室でしょ。飛び込み教室でしょ。秋のウォーキング遠足(妙円寺参り)でしょ。スキー教室でしょ!スイミング運動会でしょ!スケートも行きたいね。etc・・・。」るんるん

フリーダイヤル「そして、春前にもウォーキングしたいなァ・・・。ということで調査しましたよ」

0033.JPG

もうやだ〜(悲しい顔)「23`歩いて・・・!」(泣)くつくつくつ

ちっ(怒った顔)「18`しか歩いてないでしょ!!!」テツ&トモ風パンチむかっ(怒り)

0035.JPG0039.JPG

0038.JPGカメラ写真はスタンプカード(全部押してもらうと完歩証がもらえる)決定

参加して解ったのが自然豊かな霧島山系を徒歩で歩く、すなわち道端の草花や鳥のさえずり、水の流れる音、きれいな空気を満喫しながら、見知らぬ人同士で声をかけ合い、出会いと交流を楽しむ事が出来る。(素晴しい)

0043.JPG

意外や意外!歩くだけと思ったらいろんなサプライズが用意してあり、歩きながらコレは絶対スイミングの子供達にも見せてあげたいなとか、勉強になるなあとか、親子で!家族ぐるみで参加したらどうだろうとか・・・来年の事を考えながら歩いていましたネ。


みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)で出発式。

0040.JPG0041.JPG

スタートしたら@SWIMが好きなゴルフ場(霧島ゴルフクラブ)が見えた!そうです!詳しくない方に説明すると、鹿児島で一番古い、いや一番目に出来た歴史のある手作り(ブルドーザーがない時代)のゴルフ場だそうです。


道を歩くとさすが別荘地ですね!


がく〜(落胆した顔)「別荘だらけダァー!!住んでみたいなぁあああ」揺れるハート


寒さも手伝ってか(ブルブル)それともバスの中で朝食代わりに飲んだペットボトルのお茶のせいなのか・・・!?



がく〜(落胆した顔)「いか〜ん!モヨオシテキタァ!!」バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)



周りは、OL人かな?看護婦さんかな?いや〜保育園や幼稚園?小学校の先生だ?きっと!!って女性の参加者が多い!(もちろん男性や子供達も・・・おかあさんやおばあちゃん、幼稚園生も)



物事をかる〜く考えていました(反省)

だって生徒には↓↓↓

フリーダイヤル「しっかり用便をすませてなぁ〜」


って言ったテマエ・・・出来ませんよね!!!

わーい(嬉しい顔)「ガンバルゾォー!おぉー!」って練習前にかけ声かけてるから今回も・・・(笑)


ふらふら「がんばるぞぉぉぉお」って内心言ったつもりが(笑)

もうやだ〜(悲しい顔)周りがそれに反応して「おぉぉぉおー」るんるん

この後知りたいですか?


続きます!

^^;)ノシ~~~
posted by @swim at 01:40 | 鹿児島 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 12、遠足

2007年03月02日

志布志湾も春

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

鹿児島は暖かい陽気に包まれています。晴れ晴れ
ぽかぽかとした日差しが!お洗濯日和。晴れ

そう言えば・・・高校生は、各地で卒業式ですね! 

【原田っ子】の中にもたくさんいます。(早いなぁー)


フリーダイヤル「ご卒業おめでとうございます」


昨日の記事に、カメ親父さんから、
「ありがとう!志布志湾の春ですよ」
と写真が送ってきました。カメラ

sibusi.jpg

小学生は、この時期、お別れ遠足がありますね。
昨日は、遠足のおやつを買いに行く生徒を見受けました。
大好きなおやつとお弁当を、お友達と楽しく食べる。

わーい(嬉しい顔)「幸せぇーーーー」るんるん揺れるハートかわいい

でも、中には↓うれしい喜び文句もありましたネ。

ちっ(怒った顔)「コーチ歩くのがきついヨォー」くつくつくつ

フリーダイヤル「ちゃんと練習を休まずおいでねぇー」るんるん
posted by @swim at 13:19 | 鹿児島 | Comment(1) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)

2007年03月01日

家族の会話

HOME1,へぇーそうなんだ!!!(トピック) ⇒ この記事

おはようございます。
鹿児島の天気は晴れ。晴れ
桜島もよ〜く見えます。

外を歩くと、白木蓮 (はくもくれん)の木に白い大きな花が、かわいいかわいいかわいい

070301a.jpg

たわわに実る様咲いていますね。このまま春へ行くのでしょうか。

本日は、昨年の記事を見て少し紹介したい記事がありましたので載せておきます。


以前、志布志のカメ親父さんから頂いたタツノオトシゴ。

見たい方は下をクリック↓↓↓

http://hswimming.seesaa.net/article/26794974.html

070301.JPG

その時の、返信メールの中にこういった会話が・・・。



ここから↓↓↓

机の上に並べた50匹のタツノオトシゴは気持ち悪いけど〜(^_^;)

C級に頑張ったからとのご褒美とかで、得意気に見せびらかしていた息子がいました。。

C級大会での頑張りが嬉しかったのか(?!)


ただ単に・・タツノオトシゴが貰えた事が嬉しかったのかわかりませんが、キャンプの話から貰えた時の事までをずっ〜と、わたしと父親に同じように説明してました。まだまだお子ちゃまだなぁ〜って、少し思ってしまいました(^o^)

身近で初めて見たタツノオトシゴは黄金色で、キーホルダーにできたらいいかもなぁ〜って。。

きっと・・・彼の宝物になることは間違いなし!と。。
ありがとうございました。
Posted by メゲナイ母 at 2006年11月14日 23:25



返信↓

メゲナイ母さん>いつもコメントありがとうございますm(_)m

>(大会)の話から貰えた時の事までをずっ〜と、わたしと父親に同じように説明してました。

↑これが一番大切な事だと思います。

息子さんは偉い!!! 



これをしっかり聞いてあげる事の出来るお父さん・お母さんも偉い!!!


彡☆ 彡☆ 彡☆ 星三つです!



なかなか聞いてあげる事が出来ない!

そうしようとしても忙しさから出来ない!

実ゎそんな方が多いんです。




しっかり聞いて!

しっかり誉めてあげてくださいネェ!



( ̄o  ̄;)オウ( ̄0  ̄;)エン( ̄、 ̄;)してるヨ!ではダメですよ。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノヤッタネェ!
と喜んでハイタッチぐらいして下さいネェ。by@swim


Posted by @それが大切です at 2006年11月15日 01:30


伝えたかったのはお解りですか?

コメントお待ちしております。
posted by @swim at 08:41 | 鹿児島 | Comment(5) | TrackBack(0) | 1,へぇーそうなんだ!!!(トピック)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。