

2006年10月29日(日)
鹿児島は最高の良い天気


アドバルーンを目印に

桜島も見える場所



かごしま県民交流センターに原田学園SSジュニア水球チームのメンバーが集合!!


ここかごしま県民交流センターで<安全・安心・美しい郷土づくり>がテーマで『住まいと建築展』というイベントがありました

私達水球チームも遊びに行ってきました!






実は・・・↓↓↓
アテネオリンピック(ギリシャ)で金メダルを取った「あいちゃん」こと柴田亜衣選手が在籍する鹿屋体育大学の教授【田口信教先生】の講演会があるということで聞きに行きました。

ミュンヘンオリンピック100メートル平泳ぎで世界新記録を樹立し、金メダルを獲得したとっても凄い方です。「良いお話ありがとうございます」

他のスイミングクラブが来ていなかったということは鹿児島県では一番確定かな(笑)
講演会内容は後日ブログに載せますので(お楽しみに)

ツンツン







プールのお友達もたくさん来ていましたね!




イベント会場は広くいろいろな楽しい催しが・・・
豪雨体験コーナー↓↓↓




竹細工教室では竹林村で有名な宮之城から来た先生が【竹とんぼ】を無料で教えてくれました。女子のメンバーはペーパークラフトに夢中(笑)
建築といえば棟上(むねあげ)上棟式もありました。
おもちをたくさん拾いました(笑)




【白熊】ってかき氷の王様ですね(笑)
鹿児島は暑いからカキ氷も特大!他県から来た人はビックリでしょうね

【白熊】は天文館のむじゃきが有名で美味しいですが山形屋のも美味しいよ(宣伝)